![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/dca4d109ca34a27fd25856b02ea1226c.jpg)
スノーモービル猟の4回目。
今日も色んな事がありましたが、気温が上がって、少々雪が緩んで、諸先輩方、軒並みスタックしたみたいで、待ちぼうけしたり。
そんなこんな、久々に1頭獲らせてもらいましたよ。
既に2頭獲れていて、私に譲ってくれたのですが、まぁまぁまぁ、撃ちにくいこと。
木々の隙間に腹しか見えなくて。
100mないくらいかな?
当ったんだけど、腹だったんで止めてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/c10c61261f224d58d63d61a65f3a62df.jpg)
ピンコのオス。
猟期は終わった地域なので有害駆除ですよ。
1頭当てたら、「もう一頭!もう一頭!」言われて、そばにいたやつも撃ったけど、上手いこといきませんわな。
そっちは首が見えていたんだけど。
前回、大先輩がカップラーメンを食べたいと申しまして、今回はストーブを用意して各自カップラーメン持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/7bba32481b210b7cd7767fccbe68b4f1.jpg)
たまにいいですね。というか、あたしはこういうのがやりたいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/16859bee03722a01df7858bcf7993697.jpg)
ワカサギ釣りのカップ麺もそうだけど、おいしいのよね。
5台7名で出動して、猟果は3頭。走行距離は30kmほどの模様。
おやびんは、期待したほどの結果ではなかったみたい。
確かに群れらしきすごい足跡があった。
で3頭をバラしましたが、私の撃った獲物は腹から入って太腿に当って、片脚は使い物になりませんでしたよ。
だから腹に当っても動きが鈍かったんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/8fbb0cab7df178994e1b689302652c50.jpg)
綺麗に開いた弾頭を発見。
本日は、非常に疲れました。
ピンクのモーラナイフを一通りの作業に使ったんだけど、使いやすいし良く切れるけど、スカンジグラインドはウワサ通りに刃持ちが悪いですな。
刃がめくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/1a183fec3f6094522a858968c8eeebf6.jpg)
マイクロベベルっていうんですかね、和包丁なら糸刃というのかしら。
帰ってきてからマイクロベベルを付けましたわ。
あと、スノーシューはマジックマウンテンではなくホームセンターモデルを持って行きましたが、そっちの方が案の定使い易かった。
ただ、長靴がゴツすぎてバンドが短かった。
というわけで、来週も行くことになりましたので、がんばります。
今日も色んな事がありましたが、気温が上がって、少々雪が緩んで、諸先輩方、軒並みスタックしたみたいで、待ちぼうけしたり。
そんなこんな、久々に1頭獲らせてもらいましたよ。
既に2頭獲れていて、私に譲ってくれたのですが、まぁまぁまぁ、撃ちにくいこと。
木々の隙間に腹しか見えなくて。
100mないくらいかな?
当ったんだけど、腹だったんで止めてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/c10c61261f224d58d63d61a65f3a62df.jpg)
ピンコのオス。
猟期は終わった地域なので有害駆除ですよ。
1頭当てたら、「もう一頭!もう一頭!」言われて、そばにいたやつも撃ったけど、上手いこといきませんわな。
そっちは首が見えていたんだけど。
前回、大先輩がカップラーメンを食べたいと申しまして、今回はストーブを用意して各自カップラーメン持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/7bba32481b210b7cd7767fccbe68b4f1.jpg)
たまにいいですね。というか、あたしはこういうのがやりたいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/16859bee03722a01df7858bcf7993697.jpg)
ワカサギ釣りのカップ麺もそうだけど、おいしいのよね。
5台7名で出動して、猟果は3頭。走行距離は30kmほどの模様。
おやびんは、期待したほどの結果ではなかったみたい。
確かに群れらしきすごい足跡があった。
で3頭をバラしましたが、私の撃った獲物は腹から入って太腿に当って、片脚は使い物になりませんでしたよ。
だから腹に当っても動きが鈍かったんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/8fbb0cab7df178994e1b689302652c50.jpg)
綺麗に開いた弾頭を発見。
本日は、非常に疲れました。
ピンクのモーラナイフを一通りの作業に使ったんだけど、使いやすいし良く切れるけど、スカンジグラインドはウワサ通りに刃持ちが悪いですな。
刃がめくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/1a183fec3f6094522a858968c8eeebf6.jpg)
マイクロベベルっていうんですかね、和包丁なら糸刃というのかしら。
帰ってきてからマイクロベベルを付けましたわ。
あと、スノーシューはマジックマウンテンではなくホームセンターモデルを持って行きましたが、そっちの方が案の定使い易かった。
ただ、長靴がゴツすぎてバンドが短かった。
というわけで、来週も行くことになりましたので、がんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます