昨日の日曜日、猟友会網走支部により、網走市の呼人コミュニティセンターで行われる、狩猟免許試験予備講習に行ってきました。
朝5時30分に出発。
次の日曜日が狩猟免許の試験なので、またまた網走まで走らなければならない。
結構な参加者でしたよ。
75名くらいいた模様。
年輩の人が沢山。猟友会の方に聞くと、わな猟がほとんどだと。
第1種銃猟免許は18人だと。
あらら。
午後から銃の扱いを教えてもらうために集まったときには、その18人は比較的若い人たちばかり。
集まった人の中には、
「この若者に銃を与えてはいけない!」
と、言いたくなるような、危ない目つきと、陰湿な雰囲気の人も。
この準備講習会について、多少有益な情報を流すといたしますと、
『昼食は用意されません!』
『自動販売機はありません!』
昼飯は、それほど遠くなくコンビニはあるんで、いいっちゃいいんですが。
受講料は、テキストと試験の例題集を含めて7500円でした。
それと、狩猟読本を誰かに借りられるのなら、目を通しておくといいでしょう。
講習会は9時から17時までかかります。
帰りは気をつけましょうね。
くれぐれも、冬道で脱輪して、JAFのお世話にならないように(爆
※平成24年2月23日に北見市で行われる猟銃等講習会の申し込みも済ませまして、警察に行って申し込むわけですが、そのときに『猟銃等取扱読本』をもらえるので、申込受付の開始を確認して、早めに申し込むのが吉かと思います。
朝5時30分に出発。
次の日曜日が狩猟免許の試験なので、またまた網走まで走らなければならない。
結構な参加者でしたよ。
75名くらいいた模様。
年輩の人が沢山。猟友会の方に聞くと、わな猟がほとんどだと。
第1種銃猟免許は18人だと。
あらら。
午後から銃の扱いを教えてもらうために集まったときには、その18人は比較的若い人たちばかり。
集まった人の中には、
「この若者に銃を与えてはいけない!」
と、言いたくなるような、危ない目つきと、陰湿な雰囲気の人も。
この準備講習会について、多少有益な情報を流すといたしますと、
『昼食は用意されません!』
『自動販売機はありません!』
昼飯は、それほど遠くなくコンビニはあるんで、いいっちゃいいんですが。
受講料は、テキストと試験の例題集を含めて7500円でした。
それと、狩猟読本を誰かに借りられるのなら、目を通しておくといいでしょう。
講習会は9時から17時までかかります。
帰りは気をつけましょうね。
くれぐれも、冬道で脱輪して、JAFのお世話にならないように(爆
※平成24年2月23日に北見市で行われる猟銃等講習会の申し込みも済ませまして、警察に行って申し込むわけですが、そのときに『猟銃等取扱読本』をもらえるので、申込受付の開始を確認して、早めに申し込むのが吉かと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます