
2回目の猟期を迎えますよ。
北海道は10月から。
私の地域のエゾシカ猟は10月26日から。
始まるのがちょっと遅いんです。
去年は勘違いしてる人が、10月早々に入猟してたんだよな。
エゾシカの可猟期間は間違えないようにね。
昨日猟友会の人たちが集まって、狩猟者登録証と狩猟者記章、その他書類を受け取りました。
弾の無許可譲受のハンコも押してもらったり。
登録証の受け渡しの日は、銃砲店の方が来てくれるんですよ。予め注文した人は弾を持ってきてくれて、その場で買うんです。便利でしょ。
今年はフェデラルが在庫切れなので、私はバードショットだけ。
今年の狩猟者記章

ギザギザが付いて、ギザギザがクルクル回ります。
がっちり固定できるようになった模様。
仕上げも綺麗なような気がするのだが気のせいか?
家に帰ってオレンジベストに取り付け。

しっかり縫い付けましたよ。
ネジだけだと折れて無くなる事があるとご忠告いただいているので、皆さんも縫い付けましょうね。
楽しみですねー。
今期こそ鴨を獲るぞ。
北海道は10月から。
私の地域のエゾシカ猟は10月26日から。
始まるのがちょっと遅いんです。
去年は勘違いしてる人が、10月早々に入猟してたんだよな。
エゾシカの可猟期間は間違えないようにね。
昨日猟友会の人たちが集まって、狩猟者登録証と狩猟者記章、その他書類を受け取りました。
弾の無許可譲受のハンコも押してもらったり。
登録証の受け渡しの日は、銃砲店の方が来てくれるんですよ。予め注文した人は弾を持ってきてくれて、その場で買うんです。便利でしょ。
今年はフェデラルが在庫切れなので、私はバードショットだけ。
今年の狩猟者記章

ギザギザが付いて、ギザギザがクルクル回ります。
がっちり固定できるようになった模様。
仕上げも綺麗なような気がするのだが気のせいか?
家に帰ってオレンジベストに取り付け。

しっかり縫い付けましたよ。
ネジだけだと折れて無くなる事があるとご忠告いただいているので、皆さんも縫い付けましょうね。
楽しみですねー。
今期こそ鴨を獲るぞ。
いいですね、広い湖でね。
もしTwitterの方に興味があればフォローしてください。プロフィールにツイッターのボタンがあります。
情報交換も出来ますので。
やはりオレンジベストは着たり着なかったりですよね… 僕は他のハンターがいたら着用してます 主に網走湖で鴨猟はするんでほかにハンターが結構いるんですよね
カラさんと一緒にカモ猟に行ってみたいです!!
狩猟関係の話は、なかなか出猟出来なかったり、シカがいなかったり、カラスが獲れなかったり、変わった話がなかったり・・・。
有害の期間なので、あまり面白おかしく載せてもなー、みたいな気分もあったりしています。
何か発見があったら備忘録的に載せたいですね。
鴨も含めた鳥撃ちの時ですが、オレンジベストを着てみたり着なかったり。
鉄砲もってウロウロしてる姿が道路から見られる時は着用したり。
鳥は色がわかるから絶対着用しない!って事もないです。
道東に住んでいたんですね。僕も道東の網走住まいです
もうすぐ猟期ですね たのしみです
質問なんですが鴨猟するときにオレンジベストは着用しますか?
本当に買ったんです!
いつから購入開始というのは聞いた事がなかったのですが。
調べてみましたが、猟期の開始2ヶ月前から狩猟者登録が始まるのかな?
で、登録すると、無許可がもらえて狩猟用装弾が買えるんですね。
許可譲受はわかんないですけど。
9月15日というのは本州の猟期の2ヶ月前ですよね?
私は北海道なので、8月から狩猟者登録が始まるということですよね。
9月15日からだと、努力義務だったかの出猟前の射撃場での練習も間に合いませんし。