
今シーズン最初のワカサギ釣りに行ってまいりましたよ。

湧別町の釣り場なのですがね、昨日、子供二人を連れて向かいましたが、岸辺の足元が緩く、上の子が靴をズッポリと濡らしてしまい、無念の撤退。
ホー○ックでスノーシューを購入し、本日リベンジ。
家族を連れて行こうかと思ったのですが、おとといチャレンジした職場の同僚が、ひざ下まで濡らしたとの話で、今回は下見としての単独釣行。
暗い中をヘッドライトで移動し、夜明け前のグッドタイミングで釣りを開始する事ができました。
テント設営前に、穴を開けて、竿を垂らしてみると、すぐにヒット。
テントを設営しようとする間も、ピクピクと当たりがあって、気持ちも焦りますな。
写真を見たら、焦りから、テントのフックを数箇所かけ忘れていた。
テント内でヒーターを焚きたくとも、釣りのほうが忙しくてそれどころではなかったです。
2時間ほどで2~300釣っただろうか。

6時半ころから開始して、コーヒーも飲みながら4時間ほど釣りをしました。
一人だったから、釣りに集中出来てよかったよかった。

十分過ぎるほど釣って、カップ麺を食べて撤収。
安もんだけど、慌てて買ったスノーシューは快適でしたなぁ。
今回デビューしたワカサギテントは狭いですなぁ。
本当に1人用だわ。自分と子供二人ではどんな状況だったのだろう・・・。
けど、専用だから暖かい。換気もし易いし。
家に帰って、釣ったワカサギを数えてみると、

391匹。
すごーい!
あと少しで400匹だったか・・・。
昨年に比べて、お魚が小さいですな。
150匹を友人宅におすそ分けして

残りの半分ほどを天ぷらでいただきました。
一年分釣ったw
釣り場は安全そうなので、来週末は家族サービスのワカサギ釣りの予定。

湧別町の釣り場なのですがね、昨日、子供二人を連れて向かいましたが、岸辺の足元が緩く、上の子が靴をズッポリと濡らしてしまい、無念の撤退。
ホー○ックでスノーシューを購入し、本日リベンジ。
家族を連れて行こうかと思ったのですが、おとといチャレンジした職場の同僚が、ひざ下まで濡らしたとの話で、今回は下見としての単独釣行。
暗い中をヘッドライトで移動し、夜明け前のグッドタイミングで釣りを開始する事ができました。
テント設営前に、穴を開けて、竿を垂らしてみると、すぐにヒット。
テントを設営しようとする間も、ピクピクと当たりがあって、気持ちも焦りますな。
写真を見たら、焦りから、テントのフックを数箇所かけ忘れていた。
テント内でヒーターを焚きたくとも、釣りのほうが忙しくてそれどころではなかったです。
2時間ほどで2~300釣っただろうか。

6時半ころから開始して、コーヒーも飲みながら4時間ほど釣りをしました。
一人だったから、釣りに集中出来てよかったよかった。

十分過ぎるほど釣って、カップ麺を食べて撤収。
安もんだけど、慌てて買ったスノーシューは快適でしたなぁ。
今回デビューしたワカサギテントは狭いですなぁ。
本当に1人用だわ。自分と子供二人ではどんな状況だったのだろう・・・。
けど、専用だから暖かい。換気もし易いし。
家に帰って、釣ったワカサギを数えてみると、

391匹。
すごーい!
あと少しで400匹だったか・・・。
昨年に比べて、お魚が小さいですな。
150匹を友人宅におすそ分けして

残りの半分ほどを天ぷらでいただきました。
一年分釣ったw
釣り場は安全そうなので、来週末は家族サービスのワカサギ釣りの予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます