emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

キュンキュン☆

2011-01-31 09:31:40 | ゆるゆる日記
間もなく公開される竹野内豊さんが主演の映画

太平洋の奇跡


この映画は日米合作だそうです。

映画公開が間近だからか、最近テレビに竹野内豊さんがよく出演されます。

しかも、普段はめったに出てこないバラエティやトーク番組に 

土曜日、天才志村どうぶつ園に出演していました。

一緒にロケに出かけたのは、ハリセンボンの2人。

春菜ちゃんに後ろからハグすること2回 

羨ましい … 

人のことなのにドキドキしてしまった 

今年40歳になるという彼ですが、星の金貨の頃から大好き 

これからもステキでいてね 

終わった!終わった!

2011-01-29 09:16:39 | ゆるゆる日記
火曜・水曜と授業がある私は、水曜日が最後の授業でした。

こちらの学校にだけにして1年 

あっという間でした。

以前にかいた、何かと私に、突っかかるOくんも無事にテストを受けて

卒業していきます。

テストは、受けさせると採点が大変で …

何年たってもこの作業は嫌いです 

採点は早く済ませたい 

頭痛と格闘しながら、昨日1日採点し、結果を担任にお知らせし 

ホッとしたらどっと眠気が … 

知らないうちにソファでお昼寝 

最後の授業も相変わらず、てんてこ舞いした私ですが

卒業したら、きっと私ではわからない苦労もあるだろうけれど

みんな、みんな、きっとかっこいい男になってくれると信じて応援しなくちゃね 


Good Luck!!





頭痛なんです…

2011-01-28 12:30:46 | ゆるゆる日記
今週に入り、頭痛に悩まされています。

昔から頭痛持ちの私ですが、最近は以前ほどひどくは無くなりましたが

久しぶりにめまいがするほど痛いです 

片頭痛の特効薬が保険適用になって、もう随分になりますが

頭痛に効くけれど、気持ちが悪くなったり眠くなったり … 

なので、昼間は我慢して、寝る前に飲む  を今週になって2回も 

お医者さんからは我慢しなくても …

といわれるのですが、眠いとか気持ち悪いのは仕事をするのにとても困るのです。

しかも今週はやんちゃ坊主の試験をやらねばいけません。

試験中だというのに、なんだかんだと大騒ぎの彼らを相手にすっかり

お疲れモードの私 

それにしても、この寒さといい参ります。

薬を飲まずによくなる方法がないのかな … 

肩も凝っているので、来週早々には接骨院に行く事にしました 

あ~、明日はお楽しみの卒業生とご飯なのにな~ 

富士は、日本一の山~♪

2011-01-28 08:43:58 | 旅行
久しぶりに晴れた先週の土曜日、体調も良くなったので

久しぶりに富士山が見たくて出かけてきました 

相方は、今が旬の桜エビを食べたいと言い、富士川のPA内にある

ハイウェイオアシス富士川楽座へ。

ほかにもきっとお店はたくさんあると思いますが、パノラマレストランからは

富士山を見ながら食事ができます 


すこーし雲がかかっていましたがこれも美しい …

私は、一昨年友人を訪ねた際に、新幹線の中から富士山を見ましたが

相方は何年振りかわからない富士山です。

我が家から富士川PAまで三時間ちょっとのドライブです。

途中で、ぶらぶらあそんだりするところがないのですが、

お買い物が好きな人は御殿場アウトレットなどもいいかもしれません。

私が、お買い物が好きではないので富士山をゆっくり眺めて …

これで、日帰り温泉などがあれば最高です 

今回はお風呂は無しで … 

それにしても、美しいですね 





お昼に食べた、桜エビのかき揚げ 





次回は、ゆっくり温泉も入りたい 



我が家の新おつまみデビューです(*^^)v

2011-01-24 17:11:30 | おうちでごはん
先日、スーパーの鮮魚売り場で”鱈の白子”を見つけました。

天ぷらにするとおいしいですが、帰りが遅くなったので天ぷらはちょっと面倒 … 

すると、白子の脇にレシピが紹介してありました。

白子の酒むし

レンジで、お酒を振りかけ、ラップをして10分ほどチンします 

レシピには、もみじおろしと書いてありましたが、もみじおろしが面倒だったので

大根おろしに一味で頂きました。だし醤油と柚子をかけました。

もちろん、おかずではなく我が家のおつまみメニューです 

簡単です。下ごしらえが若干気持ち悪かったけどね  





 


あと、ひとつ・・・あと、少し・卒業の季節

2011-01-21 18:38:21 | 教え子
学校というところで働いていると、季節ごとに行事があったり

入学、卒業、定期試験と、学校ならではの節目節目があって

ああ、またこの季節がきた… 

と、焦ったり、ホッとしたり、嬉しかったり、ドキドキしたり …

するものです。

私が担当する学生も、間もなく卒業して行きます。

4月に初めてあった時は、まだまだ元気いっぱいの19歳の青年でした。

以前勤めていた学校は、女子が多く、そして2年間ずっと担当する

ということもあって、可愛い、そして賑やかで華やかなクラスが多かったのですが

今勤めている学校は、男子ばかりの理系の学校で、華やかとか、可愛いとか

全く無縁になってしまいました。時々あの賑やかな女子ばかりが、懐かしく思う時も

あったりしますが、あの男子ならではの反応も、つい微笑んでしまういたずらにも

なるほどね、と思えるようになってきました。(下ネタ要注意ですが…)

去年でお別れしてしまった、以前勤めていた学校の2年生も、もうすぐ卒業です。

サービス業は今、就職が大変で、きっと辛い船出だと思います。

私にとっても、講師生活20年目の節目だった今年度 

私が講師になった年に生まれた子もいました 

この1年で、元気いっぱいの青年が、就職活動で凹んでいたり、

学校では経験できないような事を経験するうち、

知らぬ間に少し大人になってきました。

私に何かというと、からんでいたOくんも、最近ちょっと素直です。

卒業式で一度も泣いた事がない私ですが、またきっと最後の授業が終わったら

少しさみしくて涙が出るかもしれません。

来週の授業、あと一回になりました。



いいよね、この曲



熱下がった!そして今日は晴れ!!!

2011-01-21 11:11:21 | ゆるゆる日記
今朝は、久しぶりに青空の見える朝です 

う~ん、気分いい 

お洗濯は寒いから乾かないか…それとも乾燥してるから乾くかな 

昨日の、微熱は下がりました。

頭痛もしていたので、少し疲れていたかもしれません 

英会話の同じクラスの方から、心配してメールを頂きました。

Eさん、ご心配おかけしました 

そして、もう一人同じクラスの方から英会話クラスの懇親会の

お知らせメールも頂きました 

残念ですが、予定が入っていて無理そうです 

2月は全ての週末に予定があって、なんだかあっという間に3月になりそう。

大好きなマーシャルに行くのは、夏休みになりそうです 


どうゆう訳だか…熱でた!!

2011-01-20 18:38:12 | ゆるゆる日記
熱と言っても…

微熱なんですが、これを甘く見ると痛い目を見るのがわかっている … 

なので、すごーく行きたいのを我慢して、今日の英会話をお休みしました 

今日から、新しいクラスでのレッスン 

楽しみにしてたのに …

一昨年の暮れに新型インフルエンザにかかって以降、なぜかよく熱を出す私 

ずっと、熱なんて出さなかったのに …

気が緩んでいるんだろうか …

それとも、何かよろしくない事でもしてるんだろうか …

でもですよ、ストレスフルだった一昨年までに比べて、

ずっと楽チンな生活をして、さらにさらに!

体重まで増えるというおまけまでついたこの1年あまり 

なぜ、風邪をひきやすいのか熱を出すのか …

って事で、気が緩んでるんだろうとい結論に至った私です。

昨日は、レバーとホウレンソウの炒め物でスタミナ付けたのにな…


ホウレンソウとレバーの炒め物






困り果てました…

2011-01-20 11:41:26 | ゆるゆる日記
先週末から、雪が降って大変だった愛知県ですが

昨日も今朝も、私の地元では雪がちらついていました。

とけたと思った屋根の雪も昨晩また少し降ったようで

朝はうっすらと雪化粧 

毎日毎日とても寒い日が続いています 

いつもはすぐに、暖房が効いてくるはずの教室も、今週はさすがに

なかなか効いてこない 

寒がりの私には、もう少し辛抱の日々が続くようです。

そして、こんなに寒いのにどういうわけかもう

花粉症 

の症状が、出始めました 

昨日は、知多半島の菜の花の映像がニュースで流れ

そして、再来週はもう節分です。

春はそこまでやってきてるか …

早く、暖かくなってくれ~ 

おお、さぶ~~(@_@;) Part 3

2011-01-17 16:36:30 | ゆるゆる日記
大荒れだったこの週末 

この辺りも、珍しくかなり積もりました。

とっても寒がりの私… 

これだけ寒いと、体が凍るのではないか 

とおびえるほどです 

昨日は、お買い物に行かなくては食品のストックもなく

相方に買い物はどうするのかと聞いたところ、

いつものように、何故だか家から離れたショッピングモールへ行くと言いだして 

”雪大丈夫なの?”

という、心配性の私の意見を

”チェーン乗せてくから大丈夫☆” と一蹴し。

絶対怪しい、大丈夫なのか…と思いつつ買い物へ。

買い物をしている途中でも、館内放送で

”周辺道路が大雪のため路面が凍結しております”

とアナウンスが流れるほど 

彼の買い物が終わり、食品を買って駐車場へ出たら

そこは 雪国 だった 

結局、駐車場でチェーンをつければいいものを、出発してしまった相方。

案の定、途中でスリップするからと路肩に駐車してチェーンをはめだす始末。

私は、車内にいてもいいと言われたものの窓の外は暗くなるわ、ふぶいてくるわ…

チェーンが絡まり、どうにもならないと相方が飛び込んだのが

目の前のディーラーさん。

お世話になりました、A知○ヨ○さん  

さらに雪は激しく降りだして、吹雪のようです。

参りました… 

分離帯に突っ込んだ車を発見し、雪道に震えた私です。

まだ、今週いっぱい寒さは続くそうです 

皆さんくれぐれもお気をつけて …