明日から始まるプレゼンの発表。
色々細かいことは心配なことばかりだけど、まあ心配しても仕方ない。
いくらなんでも、練習してるだろう … と、信じたい …
さて、去年のプレゼンのテーマでは、
”原発”
なんてのもありまして、さすが電気を勉強する学生だわ、と感心したものです。
そして今年のテーマで多いのが、
再生エネルギー
新エネルギー
ECO
そして、
防災
21歳の彼らは、阪神淡路大震災の頃はまだ小さすぎて記憶がないはず。
ですから、去年の震災はショックだったはずです。
電力会社や、その関連会社そしてビル管理や鉄道管理などの職業に就く彼ら。
身近な話題なのだと思います。
車が好きだから、それに絡めて電気自動車なんてテーマもあります。
身近な話題でないと若い子には興味は湧きません。
投票率が悪かった今回の選挙。
どうなるかワカラナイこの国の行方。
選挙なんだね…
くらいにしか興味がなかった子が多かった、私の身の回りにいる若者。
政治や暮らしに興味がないわけじゃない。
わからなかったのだと思います。
ああして、自分たちなりに勉強し、プレゼンのスライドを作っている彼らを
まじかで見てきたこの何カ月。
”これってどういう仕組みなの?”
と聞いてみたら、こう答えました。
”プレゼンの発表まで楽しみにしとって、せんせ~”
いっぱい楽しみがあるはずの若い人。
将来が楽しみな私。
どうか、いい国にしてください。
あの子たちに嫌になられないように …
色々細かいことは心配なことばかりだけど、まあ心配しても仕方ない。
いくらなんでも、練習してるだろう … と、信じたい …

さて、去年のプレゼンのテーマでは、
”原発”
なんてのもありまして、さすが電気を勉強する学生だわ、と感心したものです。
そして今年のテーマで多いのが、
再生エネルギー
新エネルギー
ECO
そして、
防災
21歳の彼らは、阪神淡路大震災の頃はまだ小さすぎて記憶がないはず。
ですから、去年の震災はショックだったはずです。
電力会社や、その関連会社そしてビル管理や鉄道管理などの職業に就く彼ら。
身近な話題なのだと思います。
車が好きだから、それに絡めて電気自動車なんてテーマもあります。
身近な話題でないと若い子には興味は湧きません。
投票率が悪かった今回の選挙。
どうなるかワカラナイこの国の行方。
選挙なんだね…
くらいにしか興味がなかった子が多かった、私の身の回りにいる若者。
政治や暮らしに興味がないわけじゃない。
わからなかったのだと思います。
ああして、自分たちなりに勉強し、プレゼンのスライドを作っている彼らを
まじかで見てきたこの何カ月。
”これってどういう仕組みなの?”
と聞いてみたら、こう答えました。
”プレゼンの発表まで楽しみにしとって、せんせ~”
いっぱい楽しみがあるはずの若い人。
将来が楽しみな私。
どうか、いい国にしてください。
あの子たちに嫌になられないように …