emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

これから

2012-12-18 15:52:39 | ゆるゆる日記
明日から始まるプレゼンの発表。

色々細かいことは心配なことばかりだけど、まあ心配しても仕方ない。

いくらなんでも、練習してるだろう … と、信じたい … 


さて、去年のプレゼンのテーマでは、

”原発”

なんてのもありまして、さすが電気を勉強する学生だわ、と感心したものです。

そして今年のテーマで多いのが、

  再生エネルギー

  新エネルギー

  ECO

そして、

  防災 

21歳の彼らは、阪神淡路大震災の頃はまだ小さすぎて記憶がないはず。

ですから、去年の震災はショックだったはずです。

電力会社や、その関連会社そしてビル管理や鉄道管理などの職業に就く彼ら。

身近な話題なのだと思います。

車が好きだから、それに絡めて電気自動車なんてテーマもあります。

身近な話題でないと若い子には興味は湧きません。

投票率が悪かった今回の選挙。

どうなるかワカラナイこの国の行方。

選挙なんだね…

くらいにしか興味がなかった子が多かった、私の身の回りにいる若者。

政治や暮らしに興味がないわけじゃない。

わからなかったのだと思います。

ああして、自分たちなりに勉強し、プレゼンのスライドを作っている彼らを

まじかで見てきたこの何カ月。

”これってどういう仕組みなの?”

と聞いてみたら、こう答えました。

”プレゼンの発表まで楽しみにしとって、せんせ~”

いっぱい楽しみがあるはずの若い人。

将来が楽しみな私。

どうか、いい国にしてください。

あの子たちに嫌になられないように …






とっても心配…

2012-12-13 08:26:27 | 教え子
後期から始まったプレゼンの授業。

パワーポイントを使って、スライドを作りプレゼン発表まで自分たちでやる。

グループ発表にしたのですが、予想通り、人任せでやらない学生がいます …

落としてやる!!! 



さて、その発表が来週から始まります。

昨日は、発表の練習をしました。

なんと発表者が決まっていない … 

どうするつもりだったんだろう … 

も~1から10まで言わなくちゃいけないのね … 


やり始めたら、しどろもどろだわ、原稿読めない(読めない漢字がいっぱい

指し棒は使えないわ …

指し棒持つと振り回す、体をゆらゆら揺らす …

あなたたちは、パフォーマー ???

もう、来週なのに。

なんと、指し棒で指し示す子と、発表者は別!

1人で2つの事は出来ないんだそうで …

さらに、どこ指していいかわからず、ずっと斜めに手を挙げたまま動かず …


練習しようねと言ったら、

”やだ、やりたくない、わかんない”

と言い出す始末。

”先生がこれでうまくやってみせてくれんと俺らは出来ん”

いやいや、きっとやって見せたときには

”先生だで、できるんだって、俺らは生徒だでできんし”

って言うに決まってる。

やれなくていいなら、やらなくてもいいよ。

それだけの努力しか、しなかったって事。

あとちょっとだしね、そんなこと言ってられるの。

原稿丸めてしまって、もうすでににくちゃくちゃだし。

あ~もう、どうしましょ。


もうこんなに…

2012-12-04 18:48:41 | ゆるゆる日記
12月に入って、とっても冷え込んでいる名古屋です。

先週あたりから、とても寒くて真冬並みの気温 … 

寒いのが何より苦手な私。

今年は、熱中症になったりして暑いのも、かなりこたえていたけど

それにしてもこの寒さは耐え難い…

そして、昨日の夕方からなんかまたもや風邪の気配。

明日は怪獣クラスもあるし、明後日もまだ元気印のボクちゃんのクラスがある。

熱出してられないの … 

病院に早めに行って、お薬もらってきました。

まだ、のどがイガイガしてるけど、今日は早めに寝てくださいね …

っていう先生のご指示通り、早めに休みたい私です。

今からもうこんなに寒いなんて…冬越せるかしら 

皆さんも風邪に気を付けて …