emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

ムリなんだろか?

2012-06-29 09:31:33 | ゆるゆる日記
水曜日の夜、なんだかのどが痛い気がする…なんて思いながら横になりました。

以前の学校だと大きい声出して授業やってたから、のどが痛いのも日常茶飯事だったけど

今の学校は基本的に静かなので、そんなに大きな声を張り上げることはありません。


昨日は、午前半日の授業のある日。

静かなクラスだし、まあまあ順調だったんだけど…


2コマ目の途中くらいから、なんだかふわふわし始めて…

これはなんだ?また、めまい?

家に帰る途中は、また体がとても重たいのです…

家に帰って熱を測ったら7度8分 … 

買って帰ってきたおにぎりもあまり食べたくなくて … 


このところ6月も終わりだっていうのに、夕方になると長そで着てても寒い日が多くて、

長そでを来て、カーディガン着てなんてやってたの …

にしても、先月も熱を出したばかり。

春からなんだか調子が出ないことが多い。

色々欲張ってやるのは少し無理なのかな … 

いやいや!

がんばらねば~ 

自分は自分

2012-06-27 08:42:02 | ゆるゆる日記
今朝の朝刊は、消費税のことがもちろんトップだったけど … 

上野のパンダが妊娠の可能性

って記事も掲載されてました。自然交配なんだそうで、赤ちゃんパンダ生まれたらいいですよね。

今の2頭が、日本にやってきたのは震災の少し前でした。

結局見たいな~と言いながら、行ってないんだけど。


10年以上前、まだ不妊治療をしていた頃、やはり上野のパンダが妊娠した

というニュースが流れました。

当時よく見ていた不妊治療をしている人たちのサイトには

”パンダにも劣る…と落ち込んだ”

という書き込みがありました。

自然に子供に恵まれた人には、決して理解できないでしょうね。


人とちょっと違う。

これを理解することは難しい。

自分と違う。

これが、どんな罪になるというのか。



障がいのある方の施設で働く機会に恵まれて、利用者の方と触れ合う機会がありますが、

私、まだまだどうやって接したらいいのか悩んで、構えるときがあります。


昨日、ツイッターでこんな言葉を見つけました。


正しいという字は、1つ止まると書く。

1つとまって、判断できる人になってください。

by 金八先生

金八(タケダテツヤ)さんが考えたわけではないのかもしれないけど、

なんだか、今の私には励みになったな~。

思いついたら、すぐ行動!

でも、誰でも1人走り出してもいい訳ではない気がする。

私はやっぱり、何か思いついても

今やっていいのか

誰に関わっていくのか

どういう準備がいるのか

ちゃんと考えて行動したいな~。

ああしろ、こうしろ、言いたくないし、もう言われたくないからね。




自分は自分 






こんなことじゃ・・・

2012-06-21 01:39:21 | ゆるゆる日記
最近更新がゆっくりになってます。

春から仕事を増やし、授業も増えてオバチャンいっぱいいっぱいになってきました。

気分転換が苦手な私。思いつめるタイプなので、何か気になり始めるとずっと気がかり。

だからってわけじゃないけど…

この10日余りぐっすり眠れません。

目が覚めちゃうのね。


花をみたり、星を見たりそんなことで気分を上げようにも、

梅雨に入って空はどんよりしてることが多いし、アジサイはきれいだけれど

余裕がないから、あまりきれいなものが目に入ってこないのかもしれません。

学校に行けば、元気な学生からちょっとずつ元気を分けてもらってくるのですが

すぐに相殺されてしまう始末。

今から、試験に向けて忙しくなるので、何とか気分あげていかなくちゃね。

そういえば、今年はホタル見に行ってないな~ 

年をとるのもいいかもしれない

2012-06-06 18:14:11 | ゆるゆる日記
先々週1つ年をとって、いよいよ50代が目前に近づいてきた実感がある今日この頃…

子供の頃は興味がなかったことや、感じなかったことがしみじみとわかるようになったりして。

先日尾崎紀世彦さんが亡くなって、その日のニュースで”また逢う日まで”を久しぶりに聞いた私。

この歌がはやったころはさすがに今オバチャンの私も幼稚園児だったわけで…

だけど、今改めて聴いていたら、こんな別れ方もあるかもね~

なんてしみじみしちゃったりして。

最近、若い子からやれ

”携帯見たら、浮気しとった”

とか何とか、結構ファンキーな話を聞くことが多いから、

大人の恋

なんて、すご~~~く縁遠い話。離婚するってのとは違うのよね …

なんだか、胸の奥がぎゅ~~~っとなっちゃうというんだろうか?

この歌を聞いていると、別れた相手にこめられたふか~い愛情なんか感じたりする。

なぜかさみしいだけ

なぜかむなしいだけ

たがいに傷つき

すべてをなくすから



今週の”もう一度君にプロポーズ” どうなるかすごく気になってきた …





夏が近づいてきた!!

2012-06-06 17:55:41 | ゆるゆる日記
昨日はちょっと曇っていて、外は肌寒いでも家の中は蒸し暑い…

というお天気でした。

昨日から冷房に切り替わった学校の空調。

昨日はつけたり、消したり … 

今日の朝は少し雲が広がっていましたが、9時ごろには晴れ始めて

日差しの強い1日になりました。

それで…授業は午後からだし、教室の中もムッとするので

ずっとつけたまんま …

学生は暑い外から教室に入ってきて、

”カイテキ~”

とご機嫌で… 

授業中、”せんせ~、気持ちがいいのでねんねしそうです”

  


今日のクラス、実は今年度変則スケジュールのため今日から担当を交替しました。

先週までのクラスは、じっとしてとても静かなクラス。

かたや、今日のクラスはごそごそするは、賑やかな子はいるわ …

”ワカラン ワカラン”

が多いので、怪獣ワカランとひそかに呼んでいます 

怪獣ワカランの担当が、なんと梅雨とともにやってきた!!


就職活動真っ只中で、しんどいこともあるみたいだけど、

もうちょっと頑張ったら、学生最後の夏休みだね  


お絵かきしたよ

2012-06-05 17:45:08 | ゆるゆる日記
今日は、元気くんの授業がある日。

ワードを始めて1か月半。

文字の入力はもちろん、表も作れる文字の編集もできるようになってきました。

もう、通常の文書なら1人でできるはず 

今日は、図形の挿入の練習をしました。

四角を書いて丸を書いて … 

”うえ!ヤバ!”

”お前のチガクネ???”

やんや、やんやの大騒ぎ。

色を付ける、文字を入力する … 

色を付けると

”羊羹みてぇな色だし”

とか … 

ま~色々。

じっとしてないのはいつものことだけど、自分の出来栄えに満足すると

嬉しそうに手招きし、

”カンペキじゃないっすか? いいんじゃね?”

とそれはそれは、満足げ 

女の子は、ただ図形を入れるだけの時は

こんなにテンションが上がることはありませんでした。

だって、可愛くないからね 

男の子はかわいい事なんてどうでもいいらしい。

3Dに加工したら、すご~い形に変えてしまって

”超高層ビル~!”

と嬉しそうに隣に見せたりして。

なんでも遊びに替える 

男子は、そういうことにかけては天才です。

教室に入ってきた時から、出ていくときまで

”だ~ん 

”シュ~ン 

”痛え~し!”

とかなんとか、賑やかなこと。

静かにしてる授業もあるらしいけれど、まあ課題さえちゃんとやってくれれば

いいとしましょ。

すんごく静かな時って、いったいどんなどきなんだ???

お腹すいてるとき? 

イヤイヤ 

眠い時?

イヤイヤ 

緊張してる時かしらね~ 

そういえば、もうずいぶん前に教えてたU君。

いつも落ち着きがないのにすんごく静かな時があったっけ。

あれは、緊急事態で1つ上の学年のきれいな女子学生が教室にいたときだったわね~ 

そういうことか … 


サプライズ!!

2012-06-05 16:42:45 | ゆるゆる日記
5月最後の日曜日、私の48回目の誕生日でした。

毎年地味~に終わることが多い私の誕生日。

サプライズなんてほとんど経験がありません。

子供がいると、

”子供はお祝いしてくれるわよ”

と友人たちは言うのですが、私は残念ながら子供がいないので

そういうことはありません。

そういえば、去年卒業生がご飯に一緒に行って、お祝いしてくれましたっけ 


今年は、Facebookで卒業生がお友達の中に増えてそのおかげで

おめでと~って、メッセージをたくさんもらいました。

お誕生日になった途端にメールをくれたMちゃんもありがと 


お誕生日翌日には、仕事ノアル暮らしの職場の仲間から

お祝いのメッセージカードとケーキを頂きました。

こんなにたくさんの方にお祝いしてもらったことはきっと初めて 


そんなこんなの誕生日も過ぎて…

先週の木曜日。夜10時前。

私はスッピン。そろそろ、お風呂だよね~なんて思っていた時

ドアホンの音がしました。

こんな遅い時間に誰?

普段なら、シカトしてしまうところですが …

”はい”

”夜分にすみません。お届けものです。”

”どちらさまですか?”

”○○です … ”

卒業生のTさんです。

???

以前も突然、

”お土産持っていきたいんだけど”

って電話がかかってきたし、今日は何事???

とりあえず鍵を開けた私。

玄関の陰からひょっこりと顔をだし

”遅くなったけど~、お誕生日おめでとうございます~”

とフラワーアレンジを。

”え~~~?ほんと~?ありがとう!!   1人??? ”


するともう1人ひょこっと顔を出した子が。

彼女と付き合ってるEくんでした。

手には、紙袋が。

”遅い時間にごめんね…”

嬉しかったです。

こんなサプライズは経験がないので。

Eくんが私にプレゼントしてくれたのは、お酒でした 

”これ、おいしいよ”



いつも運転してくれるから、最近は一緒にご飯行ってもお酒飲んだことがありませんでした。

今度は一緒に飲もうね 

また、娘たちとその彼氏’Sと一緒にご飯に行くのが楽しみです。

今度はもう少し早い時間に来てね