先週木曜日は、年に2回、単発でさせていただいている仕事で名古屋市内の某大学に行ってきました。
仕事の内容は、試験監督なんですが、毎回立派なパソコン室の設備に驚くのです。
そして、最近もっと驚くのは、毎年女子学生が増えていること。
なぜ驚くかといえば、学部が理工学部だから。
建築とか交通何とかとか、女性受けが悪そうな学部で、以前は圧倒的に男子が多かったのです。
でも、このところリケジョなんて言葉もある通り、理系に進学する女子が増えましたね。
私の時代は、女子といえば文学部、家政学部…だったと思うのです。
文系の学部に進学する人が多かった (私が、女子高だったからかもしれないけど)
親類の娘さんが、この大学の農学部にいますが、
女子がためらうことなく理系に進学する時代になったのですね。
先日、テレビに出ていた澤選手と川澄選手が出演していましたが、女の子らしい一面が見えたりして
かわいらしさと、かっこいいところと両方併せ持つところが、なんだかますます魅力的に見えたりしました。
大学で出会った、女子学生も、とてもチャーミングだったな~
日本の未来には、なでしこがいっぱいですよ。
仕事の内容は、試験監督なんですが、毎回立派なパソコン室の設備に驚くのです。
そして、最近もっと驚くのは、毎年女子学生が増えていること。
なぜ驚くかといえば、学部が理工学部だから。
建築とか交通何とかとか、女性受けが悪そうな学部で、以前は圧倒的に男子が多かったのです。
でも、このところリケジョなんて言葉もある通り、理系に進学する女子が増えましたね。
私の時代は、女子といえば文学部、家政学部…だったと思うのです。
文系の学部に進学する人が多かった (私が、女子高だったからかもしれないけど)
親類の娘さんが、この大学の農学部にいますが、
女子がためらうことなく理系に進学する時代になったのですね。
先日、テレビに出ていた澤選手と川澄選手が出演していましたが、女の子らしい一面が見えたりして
かわいらしさと、かっこいいところと両方併せ持つところが、なんだかますます魅力的に見えたりしました。
大学で出会った、女子学生も、とてもチャーミングだったな~

日本の未来には、なでしこがいっぱいですよ。
