昨日、出勤するために地下鉄の入り口を入ったところで、階段に座っているご年配の女性がいました。
暑かった昨日、気になったので声をかけました。
”大丈夫ですか?”
すると女性は
”はよ着き過ぎたで、ここで時間つぶしとるだけ。ありがとね”
と、おっしゃいました。
外はカンカン照りの炎天下です。
外で時間をつぶせるところはありません。
駅の横に大きなビルができましたが、入り口付近のテナントはきれいな美容室とイタリアンレストラン。
市営の建物ですが、ちょっと腰かける場所がないのかな。
いつも時間がなくてのぞいてみたこともありません。
ああいうとき、見て見ぬ振りができない私。
声かけないほうがいいこともあると思うけど、そこは感が働いて
ちょっと避けるのだけど、見て見ぬふりをしてしまう人が世の中多いのだそうですね。
私の母は、今年の暮れで72歳になります。1人で、都心に出かけることが少ないため
どこかへ出かけると、失敗が多いのです。きっと誰かに助けていただいている、
そう思って、私もお役に立てたらと思う今日この頃です。
情けは人の為ならず
暑かった昨日、気になったので声をかけました。
”大丈夫ですか?”
すると女性は
”はよ着き過ぎたで、ここで時間つぶしとるだけ。ありがとね”
と、おっしゃいました。
外はカンカン照りの炎天下です。
外で時間をつぶせるところはありません。
駅の横に大きなビルができましたが、入り口付近のテナントはきれいな美容室とイタリアンレストラン。
市営の建物ですが、ちょっと腰かける場所がないのかな。
いつも時間がなくてのぞいてみたこともありません。
ああいうとき、見て見ぬ振りができない私。
声かけないほうがいいこともあると思うけど、そこは感が働いて
ちょっと避けるのだけど、見て見ぬふりをしてしまう人が世の中多いのだそうですね。
私の母は、今年の暮れで72歳になります。1人で、都心に出かけることが少ないため
どこかへ出かけると、失敗が多いのです。きっと誰かに助けていただいている、
そう思って、私もお役に立てたらと思う今日この頃です。
情けは人の為ならず