emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

よいお年をおむかえください

2010-12-31 18:25:35 | ゆるゆる日記
今年1年を振り返り、自分でどうだったかといえば

いい1年だったと思います 

人の輪が広がった事。

新しい世界に足を、ほんの1歩だけど踏み入れた事。

そして、新しい環境で1からスタートをした事。

英会話が楽しい事。

その他もろもろ 

いい方向に向かっていると思います 

少しづつ、少しづつでもいいから前に前進していきたい。

来年も新しい何かをつかみたい 


Don’t worry,be happy

私の通う、英会話学校の先生のブログで紹介されていた言葉です 



I’ll do my best!!

荒れる予感・・・

2010-12-29 13:52:55 | ゆるゆる日記
大掃除中です …

ちょっと、ブレイク 

さて、今日もお天気の悪い名古屋地方ですが

昨日の夕方は、雷と雨 

夏休みじゃあるまいし、雷雨で驚くなんて …

この年末年始は、お天気が悪く荒れた天気になるんだとか。

どこへも出かけない、巣ごもりのお正月ですが

どーでもいいけど、何故こんなに寒いの~  



すっかり冬景色 





届きました!

2010-12-28 09:32:42 | ゆるゆる日記
毎年この時期になると、義妹から送られてくるお野菜。

レンコン、大根、人参…今年はエビイモが入っていました。

兼業ですが、レンコン農家を営んでいる彼女の嫁ぎ先では

ほかの野菜も作っていて、季節のお野菜を送ってくれることがあります。

彼女の嫁ぎ先の町は、愛知県でも地盤の弱く、土地が低い地域です。

過去、水害に悩まされ農作物が育たないと農家の人を悩ませた土地なのだそうです。

その土地に、ぴったりだったのがレンコンだそうで

今では全国第3位の出荷量と聞いています。

ところで、おせち料理はみなさん作られますか?

私はほとんど作りません。

実家に行ってしまって家にいなかったりして、おせちをいただく時が無いからですが

黒豆とこぶまきだけ私が担当します。

今年も上手くできるかな…

今年は初めて(笑) 酢レンコンを作ります 

あ~、それにしても掃除が嫌だ…

寒い。

寒すぎる 

義妹が送ってくれたお野菜

 



あと、5日

2010-12-27 09:11:59 | ゆるゆる日記
12月

年の瀬

年末

色んな事があった1年でしたね。

日本の伝統的な相撲や歌舞伎の世界で、

もう、聞きたくもない事件が起こったり、

わざわざいざこざを起こすような行為が

国と国との間や、世間に知られた人同士の間で

起こってみたり。

私個人は、いい一年だったと思います。

去年の今日は、新型インフルエンザにかかって

唸っていました。

週末のイブはいかがでしたか?

You Tube で ジョン・レノン を検索したらヒットしました。

コメントが印象的です 




great sing! with a lot of meaning! :) a very merry christmas and happy new year! lets hope its a good one,with out any fear! 


さあさ、大掃除しましょうか …

気になってました・・・

2010-12-24 15:55:44 | ゆるゆる日記
もう、冬休みに入ってしまったけれど

夏休みに散歩をしていて、うちから歩いて15分ほどの場所に

新しく、天然酵母を使ったパン屋さんが新しくできているのを

見つけました。

なかなか買いに行くチャンスが無く、先日前を通りかかったので

立ち寄りました。


Calme(カルム)



すてきな外観は、レストランのようです。お店の中もとても暖かな雰囲気 

ドライイチジクのはいったパン(上)とよもぎあんぱん(下)





遅い時間だったので、あまり商品がありませんでした 

また、ゆっくりとパンを選びに行きたいと思います。

薪窯と自然酵母のパン
Calme





〒489-0906 瀬戸市本郷町285

TEL/0561-48-3805

営業時間/10:30~なくなり次第終了

定休日/火・水曜日





新年にGO!

2010-12-23 15:18:15 | ゆるゆる日記
今年最後の英会話のレッスン日

仕事が終わって、時間をつぶさなくてはいけないのはちょっと困りもの 

毎週毎週、どうやって時間をつぶそうか悩んでしまいます 

どこかでゆっくりコーヒーでも飲みながら、読書 

が、理想なんですがこれがいいカフェが無い 

スタバが、教室の近所にあるもののそれにしても時間がありすぎる 

結局、毎週ぶらぶらウインドウショッピング 


今週、いつもの地下街をぶらぶらしていたら、ネイルサロンを発見 

年末の大掃除のことも考えず 

して頂きました 

ラメグラデーションにホロとストーンでアート1本 







爪の形を整えてもらい、甘皮も綺麗に処理してもらって自分の手かしら  なんて、大満足の私です 


ありがとう

2010-12-23 09:16:22 | ゆるゆる日記
雨が混じって、とても寒かった今週の月曜の午前中 

定期的に通っている病院へ行くために、駅に向かっていました。

駅前のスーパーの入口で4・5人の女子高生達が、募金活動をしていました。

”歳末助け合いにご協力ください”

大きな声で叫んでいる子も、そこのグループに混ぜられたからいるだけの子も(笑)

お財布から100円をとりだして

”少しでごめんね”

と言って箱に入れました。

大人なんだからもっと入れろよって言われるかもしれませんが、

大金渡すのが善意とは思っていないので…(もちろんそんなお金も持ってないけど 

すると、彼女たちが箱を差し出し、

”私たちが作りました、お好きなものをどうぞ”

といって、ティッシュケースをくれました 

”寒い中、お疲れ様です”

といって、かわいいの頂いちゃいました 

クリスマスらしい柄が可愛いですね 






一足お先に・・・

2010-12-23 09:02:41 | ゆるゆる日記
私の勤める学校では、今週いっぱいで冬休みに入ります 

私は、火曜、水曜が担当するクラスの授業がある日なので、

昨日で年内の授業が終わりました 

丁度、1週間ほど早く仕事納めなります。


先週末から、とても忙しく落ち着かない日が続いていました。

自分自ら忙しくしてしまっている…そんな感じですが、

なんとか仕事納めまで乗り切りました 

今年はとても勉強になった1年でした。

人生の折り返しを迎え、もう自分のために時間を使ったり、

自分のために投資したりしてもいいよねと思います。


学校の入口に飾られたクリスマスリース

明日は、クリスマスイブですね 




ああ、師走 しわす SIWASU

2010-12-18 03:00:36 | ゆるゆる日記
どう言ってみても、もう気づけば12月も約1/3終わってしまった 

やることがいっぱいあるのに…

何から手をつければいいのかわからない …

とりあえず、学校の事からやっていこう!

来週は試験もやるし。

ってことで、課題の最終チェックをし始めました。

学生には、毎回”指定した名前で保存する事!!”

といい、そしてプリントにも教科書にも

ファイル名はきちんと指定してあるのです。

でも、なんだかよくわからん名前を発見することもしばしば…

チェックする度に、も~これは、どの課題だ 

と、若干、お怒りモードにスイッチが入りかけますが、

まあ、なんて言っても学生ですからね。

大人だって、とんでもない事する人がいるんだから

仕方ないか…とぐっとこらえるのです。

でも、でももうすぐ就職もするんだから、きちんとやろうね …

と言いたい私です。

寒い、寒い日が続いています。

風邪には皆さん気をつけて下さいね