今週に入って、楽しみにみていたドラマも次々と最終回を迎え、
えっ???
って、終わり方のものもあれば、なんだかすっきりしない終わり方のものもあり…
ドラマの中の事でも、なるほどとずいぶん感心したり…
でも、相変わらず重いドラマは苦手な私
主人公はもちろん、周りの登場人物の考え方や行動もどれかが絶対ではなく
それぞれに、”なるほど”とわかると思うことも多くて。
どれが正解って答えが出せないこともある。
刑事ドラマであっても、必ず犯人が絶対悪い!にはならないこともあって。
若い時のように白黒きっちりつけないと、気が済まないって事もなくなってきました。
あきらめが早くなったこともあります。
若い頃は、こういうおばちゃんが嫌だと思っていました。
でも、年を重ねてだんだん人間に幅が出た、考え方がおおらかになった
と思いたい…
先日、学生時代の友人と話す機会がありました。
彼女、こんな話をしてました。
同級生の子供たちは大体似たような年頃です。
友人同士で子供の話になるようです。
学校がどうとか成績がどうとか…
それで、だれだれが馬鹿にしたとかなんとか…
人に迷惑かけずにちゃんとまっとうに育った子供たちに
まだ、色々オプション付けて競い合う。
私には、子供がいないからどっちみち、かやの外だし、どうでもいいことだけど。
女ってめんどくさい。
自分自身の事で競えばいいのに。
みんな人それぞれでいいのにね。
えっ???
って、終わり方のものもあれば、なんだかすっきりしない終わり方のものもあり…
ドラマの中の事でも、なるほどとずいぶん感心したり…
でも、相変わらず重いドラマは苦手な私
主人公はもちろん、周りの登場人物の考え方や行動もどれかが絶対ではなく
それぞれに、”なるほど”とわかると思うことも多くて。
どれが正解って答えが出せないこともある。
刑事ドラマであっても、必ず犯人が絶対悪い!にはならないこともあって。
若い時のように白黒きっちりつけないと、気が済まないって事もなくなってきました。
あきらめが早くなったこともあります。
若い頃は、こういうおばちゃんが嫌だと思っていました。
でも、年を重ねてだんだん人間に幅が出た、考え方がおおらかになった
と思いたい…
先日、学生時代の友人と話す機会がありました。
彼女、こんな話をしてました。
同級生の子供たちは大体似たような年頃です。
友人同士で子供の話になるようです。
学校がどうとか成績がどうとか…
それで、だれだれが馬鹿にしたとかなんとか…
人に迷惑かけずにちゃんとまっとうに育った子供たちに
まだ、色々オプション付けて競い合う。
私には、子供がいないからどっちみち、かやの外だし、どうでもいいことだけど。
女ってめんどくさい。
自分自身の事で競えばいいのに。
みんな人それぞれでいいのにね。