emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

たいへんなことに・・・

2011-10-25 17:06:21 | ゆるゆる日記
仕事を楽な条件にかえて1年半。

毎年、夏休み前と12月初めに以前勤めていた学校では検定試験に追っかけられ

ストレスやいろいろで、太っては痩せるを毎年繰り返してましたが、去年そちらをやめて
今の学校だけにしたら、痩せるときはなく … どんどん成長して…

ついに、洋服が大変なことになってきました。

この年になってあんまり急に太るのはどうかと思い

ダイエットでもするべ …

と始めて見たものの、ちょっと厳しい感じです。

痩せないと、着る服がないの…何にも着れないの。

どうしたらいいのか途方に暮れる … (泣)

仕事の服はお値打ちな”ユ〇〇〇”にでもしようかな … 

あ~それにしても、卒業式にはいただけのベロアのスカート 

もったいにないよう~ 

その気になったら何でも勉強

2011-10-19 08:08:47 | ゆるゆる日記
今朝NHKの朝ドラ(またかよ!!)を見ていたら主人公が言いました。

”その気になったら、なんでも勉強や”

そうなんですよね、なんでも勉強。嫌なことも、つらいことも

過ぎてみれば、それなりに自分にとって、とても大切な勉強だったことに気づきます。

この年になっても、まだまだ勉強は続いているんですが、いかんせん吸収に時間がかかりますが 


先日、ある卒業生がmixiのつぶやきでこんなことをつぶやいていました。


仕事終了!!
家に帰ったら沢山の貼り紙☆玄関にゎお疲れ様。
冷蔵庫にゎ○○食べてね。洗濯物にゎこれ着てね。
…お母さんの愛情がいっぱぃ伝わる( ; ; )泣ける。
(/ _ ; )



「は」 が 「わ」 になってるのは、イマドキなので許してあげてください。

彼女は今、22歳。昨年社会人になって、今はブライダルプランナ-として働いています。

忙しい時期が集中していて、担当するカップルも多くなってきたようです。

そして、婚礼の担当以外の会社のことも、任されることが増え始めるころ。

つい先日も、もうムリ!いっぱいいっぱいだとこぼしていました。

でも、彼女は素直で、とてもかわいい笑顔の持ち主なのです。はげましたり、おしりを少したたけばちゃんとできる子なのです。

あのつぶやきを見ていたら、彼女がこんな素敵なお母様のそばで大きくなったんだ。

それであんなにいい笑顔をするんだな、と納得した私です。


知恵というのは増えていくばっかりだと、今朝、朝ドラの主人公も言っていましたが、

へこんでは上がり、またへこむを繰り返しているあの子たちに、支えてもらって

育ててもらっている、それはご両親だけじゃなく周りの人にということも含めてだということ、

そして、それは知らず知らずのうちに自分たちも誰かの見本になっていて、育てる側になっていくんだということ。

それが、人生を生きてくってことなんだってこと。

私も最近、やっとやっと気付き始めたことですが … 


すこしづつ、すこしづつまた大人に近づいてきたね、Yukiちゃん。

あなたは ステキ女子 です。



すてきなCMだよね 

忙しいと思うけど、みんな 応援してます 






やりました~~~!

2011-10-19 07:54:10 | ゆるゆる日記
待って、待って、待ちに待ったドラゴンズの優勝がやっと昨日決定しました 

そして、悲願の連覇  です 

球団設立75年、落合監督8年目。

監督は、残念ながら今シーズンで辞められます。残念だけど仕方ないのね …

落合監督が育てた選手もいるから、監督がいなくなるのは寂しいでしょうね。

特番の番組は深夜だったので見ることは出来ず、今日の名古屋ドームでの最終戦も

見に行けないけど、今回はきっと優勝パレードを見に行くぞ!!!と思っている私です。





こんなん見つけた 


生まれて初めて

2011-10-18 18:25:05 | ゆるゆる日記
もう、50歳がちらちら見え始めたのだけど、こんな年になっても初めてチャレンジすることはあって 

若い時より、こなせる量やスピードは落ちたと思うけど、気持ちの上で余裕はある … つもり … です。

衣替えをきちんとしていない私は、今日は1日ごそごそと雑用していました。

午後、携帯にずいぶん前に登録だけした派遣会社から電話がはいって

”急なお話ですが、今現在の就業状況を教えてください” 

”今週の金曜日からですが、A大学のパソコン実習、サブインストラクタをお願いできませんか?”

とのこと。金曜日は、午後英会話なんだけど、午前中の仕事だし引き受けちゃいました。


こんな余裕のない仕事を引き受けたのは初めてで、さらに大学ってところで教えるっていうのは

ほぼ初めてなのです。いつもは専門学校か、大人相手のスクール。

大学は、試験監督などで仕事を引き受けることが多いのです。

大学ってとこで、一度教えてみたかった私。

大学と専門学校両方で教えている友人によれば、

”大学生は、実に授業がやりやすい”

のだとか。彼女がやりやすいっていうのはひたすら静かにって授業だから

私はちょっと静かすぎると調子が狂うので、どうなるかは金曜日のお楽しみ 

なんです。いきなりメインで教えることは難しくても、サブくらいからやらせてもらえば

自分にもいい経験になるので、ちょっと急だったけどやってみる価値はあると思う私です。





そらも飛べるはず




日本晴れ

2011-10-18 11:58:25 | ゆるゆる日記
今日は朝からさわやかないいお天気に恵まれました。

きっと、学生たちは元気いっぱいで体育祭楽しんでいることと思います。

毎年、ヘルメットをつけて競技に参加している学生の写真を見ます。

男の子ばっかりなので、体育祭と言っても黒っぽいジャージで

ぞろりと並んでいる姿は、なんだか …

以前勤めていた学校には女子が多かったので、球技大会では

おそろいのTシャツ、派手な靴や小物、スポーツをするといえども

女子おしては怠らない彼女たちでしたが、今やそんなことも懐かしく感じるほどです。


こんないいお天気の日には、外で食べるお弁当も美味しいでしょうね … 

もう10月も半分終わってしまいました。

今週が終わればあとは、一気に年末まで忙しくなります。

日本晴れの空をのんびりと眺めるのもしばらくはお預けかしら … 

秋のお祭り

2011-10-17 08:25:30 | ゆるゆる日記
後期が始まって3週間めの今週は、体育祭、学園祭とイベントが続きます。

この時期は、学生もウキウキしていて、心ここにあらず … 

体育祭は見に行きませんが、学園祭は毎年出かけています。

男の子ばかりでも模擬店があるし、ほかの学科もあるので、普段あまり見かけることが少ない女子に出会ったりします。

”先生、やきとり買ってね”とさっそく売り込み 

買いますよ、買いますとも 

毎年いろいろ食べ過ぎて、夕ご飯が食べられないんだけどね … 

体育祭で怪我しなきゃいいけど 


元気出して行こう

2011-10-11 08:25:21 | ゆるゆる日記
先日友人と話していて、こんな会話になりました。

”頑張れの代わりになる言葉ってなんだろうね”

何かあるんだろうかと考えましたが、思いつかないままです。

頑張って、とか、頑張れ とか 簡単に使うのが嫌いで

使わずにいますが、じゃあその代わりにどんな言葉を使っているのか

思いつかないのは我ながら恥ずかしいです。

今日で、震災から7か月。

被災地では、間もなくまた厳しい寒さがやってきます。

友人が昨日から、何度目かのボランティアに出かけています。

帰ってきたら、またいろんな話を聞かせてもらえることと思います。



少しは笑顔が増えましたか?

眠れる日は増えましたか?



こんないい歌だとは思わなかった


優しい気持ち

2011-10-10 11:17:35 | ゆるゆる日記
先日ボランティアをさせていただいたフェアトレードマーケットですが、

空いている時間で、私も少し買い物をしました。




アフリカ工房 Pシアバター(保湿クリーム)
アフリカ工房:名古屋市中川区助光2-1001
       丸晶ハウス1階



ホーチミン市ストリートチルドレン友の会 眼鏡ケース

ホーチミン市ストリートチルドレン友の会 http://www.geocities.jp/ffsc_saigon/




「エシカル・ペネロープ」 営業時間:10:00~20:00、無休

住所:名古屋市中区錦3丁目6-15先 名古屋テレビ塔1階

http://ethical-penelope.com

この商品を扱っている人は、あったかい人たちです。

お化粧する???

2011-10-10 10:37:31 | ゆるゆる日記
私、お化粧があまり好きではありません。

しなくて済むなら、済ませたいのですが、目上の人とご一緒する時とか

改まった席とか、そんなときはせざるを得ないのでしています。

仕事じゃないと、絶対にすっぴん 

温泉に入るとソッコウ落とす。だからお出かけしても、温泉がセットになっていると

帰りは間違いなく、スッピン 


日帰り温泉に行くと、大体の女性がお風呂上りに、再びお化粧をしてらっしゃるので

すっごく不思議なんですが、もしかしたら私の方が変な人? ですよね 

先日訪れた日帰り温泉でも、帰りはスッピン。

で、思いがけず卒業生に帰りがけにばったり出会ってしまって。

”あ~、せんせ~”と言ってもらえたんですが、私は化粧してもしなくても対して変わらないってことなんかな~。

あの、朝の15分くらいもったいない気がしてきた … 


先日、アイブロウペンシルを買いに行ったときに、眉の悩みを相談したら

接客してくれたおじょうさんが、眉が濃いので眉マスカラを勧めてくれました。

以前から、使っていましたが色をもっと明るくした方がいいとのこと。

さすが、プロですよね~ 

確かに、彼女が進めてくれた眉マスカラを付けると、少し表情が優しくなる気がします 

で…相変わらず、この3連休はスッピンで過ごしている私です… 


このCM、秋のCMだったよね~ 

懐かしいけど、ずいぶん前だね~ 



勧められた 眉マスカラ