emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

桜が咲いたね

2013-03-21 10:26:09 | ゆるゆる日記
今週に入ってあちこちから桜の開花のニュースが聞かれるようになりました。

まだついこの間梅が咲いた!と思っていたのに桜の咲くのが早い!!

寒くて梅の開花が遅れていたので、今年は梅と桜が一緒に見れられるところもあるかも知れないですね。

まだ、4月以降の授業スケジュールが決まらないままなので、私の新学期モードはまだまだオフの状態です。

まだ、何週間かある春休みですが、この春休みも卒業生とのお楽しみがたくさんありました。

先日訪れた日本料理のお店には、卒業生が2人働いています。

最近の教え子Yさんと10年間に卒業した教え子Mくんと。

Mくんは、はマネージャーになってました。

お店の入り口できりっとお出迎えしてくれました。

そういえば彼が2年生だった6月は日韓ワールドカップで、試合が見たかった彼らは

”授業を早く始めて、早く終わってほしい!! 学生ホールでテレビが見たい”

といいお昼休みから授業を始めて、早めに授業を切り上げて…

一緒に試合観たっけな~なんて思い出しました。

10年経って、お父さんになったM君。

随分凛々しくてかっこよかった! 

今年も素敵な春休みになりました!

ありがとうみんな!!

まだ少しあるから遊んでください!

行ってらっしゃい

2013-03-15 14:58:25 | 教え子
今日は3月15日ですね。

もう3月も半分終わってしまいました。

貧血と言われて注射に通い始めて3週間。

まだまだよい数値とは言えず、まだしばらくは通院しなくてはいけません。


さて、春らしくなってきた先週金曜日、平成24年度卒業式が無事に終了しました。

怪獣くんもショッカーも元気に卒業していきました。

卒業式までに全員の就職先が決まり、この就職難にうれしい限りです。

卒業式は学校の講堂で行われます。式の後は教室に移動してそれぞれの担任の先生から

卒業証書を頂きます。

そういえば去年の卒業式で、卒業証明書を一緒にもらったA君が

担任の先生から就職先に卒業証明書を提出するように言われて、

嬉しそうに卒業証書を上にかざし

”これ持ってけばいいんだよね?”

と真面目な顔でいったっけ … どうしてるかな、Aくん。

怪獣くんは相変わらずで、きょろきょろ、そわそわ。

教室でみんなで写真も撮りましたよ。

今は元気いっぱいだし、わくわくで卒業していったかもしれません。

もう少しして、仕事が始まったらへこむことも多いにちがいありません。

でもぐっと歯を食いしばって、踏ん張ってください。

きっときっとつらい事ばっかりじゃないから。

”時々遊びにくるわ~”と言ってニコニコだったSくん。

みんな元気で体には十分気をつけて、いい人生を送ってください。

いつかまた会える日を楽しみにしてます(^^♪

いってらっしゃい!!




おひなさま

2013-03-03 06:29:54 | ゆるゆる日記
3月に入って、ますます日差しが春らしくなってきました。

今日は3月3日

ひなまつりですね。

我が家には小さい小さいお雛様はありますが、大きなお雛様はありません。

子供の頃飾っていた段飾りは、母が処分してしまったので

私のものもないし、子供もいないので子供のひな人形もありません。

雑貨屋さんでかった小さなお雛様しかありません。

何年か前から、おおかなお雛様が欲しい私。

がさつだから出したりしまったりが大変だと思うけど。

狭いから片付けるのに困ると思うけど。

季節ごとの行事がこんなにたくさんあるのに、何にも縁がない私。

お節句も、七夕も、クリスマスも。

クリスマスはともかく、ちょっと今年からは日本らしい行事もちゃんと経験してみたい。

でも、お雛様は高くて買えないかな~