5月20日
昨日は年に三回有る「北海道木型共栄会」例会
私が幹事で、色々設定
一次会は凄く安い所に
ごはん居酒屋805 (ハチマルゴ)
北海道札幌市北区北23条西4丁目プラザハイツ24 1階
北24条南出口目の前
http://www.hotpepper.jp/strJ000957961/?vos=cphppsocface20110701001
90分飲み放題で、料理つきで2480円
5名だとかなり狭い
我々向き出ないけど、料理は上手かった
色々これを頼むとかの希望は
幹事の権限で「駄目!」
それを素直に受け入れる、そんな会です
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日の目的は、次のコース
「フラーブ24」領収書には「スラーブ243」
ネットに載ってないので場所が地下鉄24条駅から5分位かな
ここで、村上木型の社長がライブを開いてくれる
この店、毎日ライブをやってる訳では無いそう
でも、たまにやる
。。。。。。。。。。。。。
前回の会合の時一度聞きたいと言うと
ここを設定してくれた
親父バンドを超えたおじじバンド
と言っても誰も孫は居ないそう
ただ、最高66歳?~60歳のバンド
これが有る程度は上手いと思っていたが
予想以上に上手い
</object>
YouTube: 村上木型社長のおじじバンド
上手いんで動画を撮って見たんだよね
携帯で取ったんで、音が酷い、雰囲気だけ
この前も、音楽鳴り出すと一番に上田社長が踊りだす
お店の娘さんまで引っ張りだして 。。。。。。。。。。。。。。 曲目はオールディズ 我々にはどんどん乗っちゃうけど 多分若い人も、良いものは良い 第1ステージ~休んで第2ステージもあり 「ジョニビーグッド」ラストは「朝日の当たる家」 先に「朝日の当たる家」を歌うと次が歌えなくなるそう 。。。。。。。。。。。。。。 兎に角、良い趣味持っていて羨ましい もう直ぐバンドが沢山集まるイベントが 6月2日に江別で有るそう 私すっかり村上バンドのファンですので 何もなければ行きたい その情報もブログで流します 。。。。。。。。。。。。。。 村上社長とは同じ鋳物屋さんの仕事をしてるけど この通りお互いにパフォーマンスが違うので 何のわだかまりも無い 。。。。。。。。。。。。。。。 今回、面白い情報を仕入れた 上田さんがアルミの溶接機を買ったら 全然出来ない 売りに来た人は、実に上手く溶接したので買ったみたい 自分でやったら出来ない 1ミリの板の溶接みたいだけど 他の方からも、出来ない 難しいではなく、出来ない、です 。。。。。。。。。。。。。。 それ夜店の客寄せと同じじゃない? ある意味、騙された 今使ってないそうです 。。。。。。。。。。。。。 この技術に興味出たんだよね 金型屋さんは仕事柄手先を使わないから 木型屋がやれば出来るんでは? 難しい事はお金が取れるからね 仕事って、みんなが出来る事をやると 買い手市場になる、逆なら売り手市場 。。。。。。。。。。。。。。。。 売り手市場を目指す 遠藤木型