9月11日
9月18日(火)~23日(日)までのオータムフェスタに出ます
ハツキタの一員として出ます(大通り6丁目)
食べ物屋でないのに唯一食べ物で無いかも
これが終わらないと、ゆっくりできません
http://www.sapporo-autumnfest.jp/area6/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
最近、2つ程テレビと絡む感じに
今日掛かって来電話は、FB関係のサイトの説明みたいだけど
何が気に成るって?内より立派な会社沢山あるから
そこの応援の代表で無ければ良いなぁと
スケールの大きなサイトだから、ちょっと気が引ける
実はそこの番組に出た事有る
で、「前に出た事有るんですけど」何となく被る気がして
「前は特集で、今回はニュースとして」
出るのは、全然かまわないけど、そこがちょっと気に成る
前は塗プラで今回は鍋だから良いか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
話は変わって
この前の出張で、ちょっと気に成ったもの
イタリアの木製品だけど、こんな事でどうしても買いたくなるよね
これもイタリア製、座りにくそうだけど置いてみたくなる
イタリアの発想が無ければ、これからは難しいかも?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
本題に戻して
大きい物は
斜めに削ってる所に注目してね
逆にこんな事も
作ったのは私でないですよ
従業員がやるんで
。。。。。。。。。。。。。。。。。
従業員って、楽な事を目指しますね
無理にでもやらせると、結構色々出来ます
自信を持って挑戦して欲しい
あそこに出来るんなら自分にも出来るって
。。。。。。。。。。。。。。
今まで、フィギアはやらない事にしてきたが
木型作りより楽かも?
ちょっと、面白い情報も入って来たし
こんな事で、新しい芽を発見
。。。。。。。。。。。。。。。。
型屋がデーター作った方が、量産に向く事が出来るか
とか、頭の中がぐるぐる
。。。。。。。。。。。。。。。。
大技から小技まで
バラエティに富んだ従業員を揃えています