9月21日
昨日までは、思ったより売れないと思ったオータムフェスト
今日は私は休みだったんですが
土日分持って行った商品がもう無くなると電話が掛かり
急きょ出陣
。。。。。。。。。。。。。。。。。
何が違う?家族ずれが圧倒的に多いんですよね
キティ商品なのに、買うのは男性が多い
女性は可愛いだけが多い??
内の商品は高いので、本物のキティラーでないと買わない
誰でも買っては無理、少数派対象です
でも、必ず売れるんです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
この商品の訳ありは売ってない、4725円と高い それなのに、男性が目を付けてくれた サンリオ本社まで行く、サンリオファンのようでした 内の商品はそういうタイプの人には珍しい商品 きっと、コレクションに入れたかったんでしょうね イベントなのに定価で買ってくれる 嬉しかったのでちょっと安くしちゃいました 。。。。。。。。。。。。。。。。 今気が付いたけど、オータムフェストに 値切る人が居ない?面白い? 時々いるんだよね、ほうがいな値引きを言う人 そういう人には100%安くしません どうしても欲しい人に買って貰いたいんです ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 今日は、他のハツキタの商店街のブースも品切れ 早終いしました 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ハツキタのHPの「カニ蔵が行く」に 遂に遠藤木型が登場しました、ここにでるとメジャーです? http://kanizo.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html 何時も、面白い内容ですが 内は、どうやって???? 良く考え付くもんですね、頭が下がります その頭の柔軟性は凄いです 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 状況判断は大事です 良くマニアルを作ろうとする、欲しいと言う 人間を、四角か丸で捕えようとする 其々の人に合したマニアルは作れない 物売っていて、買う気が無いけど興味がある 買いたいんだけど、何となく店員に近づきたくない 私なんかは後者です 良く見て買う気に成ったら、店員が来てほしい 。。。。。。。。。。。。 あ、元気のない店にも近づきたくないですね 。。。。。。。。。。。。。。。。 この人、どうして欲しい それを探るのが店員の仕事 コンビニの店員も、マニアルじゃ人は来ない そこに、お客さんの為と言う気持ちを入れたら 。。。。。。。。。。。。。。。。。 売る事ばかり考えてると、逃げていく タイミングを逃せば買ってくれない 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 自分なら、どういう時に買いたくなる マニアルは自分に有る 遠藤木型