10月5日
札幌の地下歩道でやってる「みる・みる・みらい」
10月5・6日
http://www.stv.ne.jp/55thanniv/index.html
。。。。。。。。。。。。。。
これの原型
。。。。。。。。。。。。。。 思い出は沢山 遠藤木型
10月5日
札幌の地下歩道でやってる「みる・みる・みらい」
10月5・6日
http://www.stv.ne.jp/55thanniv/index.html
。。。。。。。。。。。。。。
これの原型
。。。。。。。。。。。。。。 思い出は沢山 遠藤木型
10月4日
今週が終わりましたって、仕事の話ですけど
明日は、元女性従業員と食事会
日曜は、ハツキタ研修会でお泊りで月曜の朝に帰ってきます
。。。。。。。。。。。。。。
今日は、仕上げ担当で一応引退したパートさんが
わざわざお土産を持ってきてくれました
すっかり少人数に成って寂しく成った感じを見て
忙しい時は手伝うよと言ってくれました
ちょっと、遠く成ったんで遠慮してたけど、助かります
仕上げって結構時間が掛かります
女性スッタッフが復活する気配
で、男性2人と女性5人の木型屋って、きっと世界初です
これ世界にアピールできる??
で、やれる事は世界に通用する
。。。。。。。。。。。。。。
女性不信に陥った私に女性が集まってくる
世の中って、いつも不思議な場所です
。。。。。。。。。。。。。。。
筋を通して何でもやって行くと
助けますよ~って言ってくれる
昨日も書きましたが、来る者は拒まずではない
この人ならです、誰でも良い訳でない
殆どの従業員から強く拒否される事も有りました
皆良く解っています
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
8月にパワーダウンしたけど
又開発に力を入れる感じに成るかも
私もCADの勉強できそうです
。。。。。。。。。。。。。
で、レーザー光線でレコードを再生するターンテーブル
こんな物が開発されてる感じです
詳しくはこちらへ
http://j-net21.smrj.go.jp/t/135102/develop/forest/entry/2013092501.html
。。。。。。。。。。。。。。。
私の場合、CDとかは何枚か、レコードは数えきれない
何時かは、退屈に成ったらじっくり聞きたいと思っていた
何時に成るかな?
もっともダウンロードの時代ですか
ジャケットが無い何て、空気見たいものですよ
俺は持っているんだが大事なんですよ
。。。。。。。。。。。。。。。。
結構切り札を持ってるみたいです
遠藤木型