10月12日
今日は休みでのんびりしています
で、暇なんで大騒ぎしてる消費税増税
。。。。。。。。。。。。。。。
周りが忙しいですね
塗装を頼むと、今年はびっしり仕事が入ってるので無理です
見積もり前に門前払い
私の周りは、何ヶ月も先の仕事を持っている 最近では珍しい 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 こんなに忙しいんだから、工賃は適正料金+α 資材もきっと、安くしませんよね幾らでも売れる? その要因が、消費税前の駆け込みの物なら 今がピーク 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 消費税が上がってしまったら 必ず大きく落ち込む、それは3%と言うレベルでない 工賃が下がり、資材も売れなければ下がる 今どこの会社も、その分今儲けようではないかな 最低でも値段は10%は下がるんでは (型枠用造形) (左官用造形) 。。。。。。。。。。。。。。。。 +3%-10% = -7% 消費税が上がれば今より、7%安く成る 何と安易な結論 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 需要と供給のバランス 零細企業の社長の経済学です 少人数と言うのが結構武器に成りますね 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 従業員はなるべく増やすな でも技術は沢山仕入れろですね 遠藤木型