ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

自分の為なら頑張れない、でも結果、自分の為だったりして?

2014年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム

7月28日

 

今、助成金の申請で右往左往

 

10457935_654975917931522_4680301253

 

自分では可能性は10%?

で、アドバイスを貰いながらだけど

正直、いや~~、面倒くさいな

止めようかな?なんてことが浮かんでくる

確実に貰える訳でない(仕事と大きな違い)

でも、頑張ってみるか

 

。。。。。。。。。。。。

 

なんで?

こんなに周りの人が真剣に動いてくれてるんだもの

その時間を無駄にしたくない

ん、自分の為じゃないの???

 

。。。。。。。。。。。。

 

今日テレビ局から、有る物を作って欲しい

ちょっと、仕事が重なってやばいかも?

明日から7時まで残業です

お金の話は出てこないけど、正直お世話に成ってるんで

どうでも良い

やるんなら、期待に応えたい

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

キャラクター会社のライセンス取るのに1年掛かった

何度も止めようと思った

その時浮かんだのが

手を煩わせた、従業員と協力会社の事

 

。。。。。。。。。。。。。

 

自分だけの事だったら、確実に止めてる

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

で、何でも、止めなくて良かったことばかり

 

。。。。。。。。。。。。。

 

自分一人じゃ、なにも出来ない事を気づかされるね

周りが居ない人なんて一人も居ないんだし

 

。。。。。。。。。。

 

プレッシャー、ストレスを感じれないと

楽しい事も起こらない?

そんな気分で頑張るか?

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/