ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

御礼を貰いました

2015年11月01日 | 日記・エッセイ・コラム

11月1日

ハローウィンは結構寒かったんで

ちょっと風邪気味だね

  

。。。。。。。。

 

この前「1型糖尿病」の研究に寄付したら

http://www.furusato-tax.jp/gcf/37

 

御礼の餃子が届きました

佐賀では有名なんだろうか


 

 
 

まだ晩御飯に出て来てないので解からないが

きっと美味しい

 

。。。。。。。

この前、小学生6名が会社訪問

その時のお礼が届いた

小学生2年だからね、仕事が何て考えてないよね

地元にはこんな会社が有るなんて

思ってくれれば充分

 
 

。。。。。。。。。。

★自分の名前を書いたら

木の名前付きハガキが出来た(レーザー)

★あんなに細かく作ってる

★手で削っていた

形を綺麗に整えるの難しそうだな

★カブトムシの木型を作ってくれた

自分の名前の入った羊を作ってくれた

★パソコンで形を作って

カブトムシを機械で作ってくれた

★板を削らして貰った時

緊張で手が震えてしまった

 

。。。。。。。。。

 

素直な感想だよね

時間が無いから

簡単に出来た感じに成ったけど

 

段取りがなされる業

見えるのはほんの一部だけどね

 

。。。。。。。。

  

このままの気持ちで大人に成れれば良いんだけどね

何処で、誰が?

  

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


ハツキタ、ハローウィン、凄い人だった

2015年11月01日 | ハツキタ(発寒北商店街)

10月31日

 

今日は、ハローウィンのお手伝い

初めてだったけど

こんなに人が集まると思わなかった

先着800人のお菓子が無くなり

貰えなかった人にシールとか配ったりしたけど

親を含めると1500~2000人

これだけの人数がハツキタを散歩

  

私は横断歩道の交通整理と後片付け

。。。。。。。。

 

準備中


小学校の駐車場の奥まで並ぶ人



 
  

仮装コンテストの写真撮影

  

私がお気に入りだったのは、ゲゲゲの鬼太郎

これはちょっと大変だったのでは


 

 

 
 

スタッフの人達も沢山来てくれて

笑顔でしたね

  

。。。。。。。。。

 

それなりに問題は有ったみたいです

あまりにも沢山来たんで

駐車場、待たされた人

 

。。。。。。。。。

 

あと、お客さんとの接点のチャンスを与えられた

商店街の人の対応は

バーゲンセールのチラシを予め配るとか

ワゴンセールをやるとか

 

アウトレットモールならやるんでは

  

。。。。。。。。。。

夜はこんな事を

これ凄く良いですよね

  

昼は子供

夕方からは大人のハローウィン

ここまで来たら

2部構成なんて有るかも?

すすきの祭りの屋台的な感じとか

ま、スタッフは大変に成るけどね  

。。。。。。。。

  

可能性の輪広げて

どんどんパワーアップ

 

発寒北商店街

http://hatsukita.jp/