11月12日
企業理念・社訓、って古臭くて好きでない
尚且つ、お客様の為と書いて有るけど
末端の従業員を見てると
絵に描いた餅だな
この従業員社訓って見た事有るの?
。。。。。。。
社長はこう考えていても
俺たちただ金の為に働いてるだけ
別にお客さんとかは関係ない人
上手く今日を楽に働いて
帰ってから楽しもう
従業員の社訓????
あ、私もそう思っていた
。。。。。。。。
有る時、人から言われて
え!っと思った事が有る
正直、なんかぴんと来なかった
そうなのか?
。。。。。。。。
会社に入った途端ビックリした
暖かいと感じた(夏だったか?)
空気が違う感じがした
え~、大袈裟な
普通だけど
そんな褒められる事、誰もしてない
他所の会社は違うの???
。。。。。。。。。。
褒められると、プレッシャーです
次来た時、前と違うなんて
。。。。。。。。
ですので、その部分は
成るべく盛り上げないようにしました?
。。。。。。。。。
興味深い木型屋さんが有りまして
もう木型屋さんでないか、立派過ぎて
全くかなわない
㈲佐藤木型製作所
http://www.sato-kigata.com/index.html
何でこんな昭和の名前を続けてる?
日本で自慢の出来る木型屋さんです
。。。。。。。。。
そこのブログを見てます
ここは従業員が交代でブログを書いてる
今回は職人の人が道端で
タバコの吸い殻を拾った話
佐藤木型が道端を汚してると思われたくない
http://www.sato-kigata.com/blog/?p=1307
。。。。。。。。。
前に「企業理念」何て書いていて
そんな古臭い事書くの、見たくないな
きっと一般的な事書いてるんでしょう
http://www.sato-kigata.com/blog/?p=1213
■企業理念
感謝につながる新しい価値を築く。
■行動指針
・自分は生かされていることを知り全てに感謝する。
・流れに逆らわず、素直でありのままの自分の素晴らしさに自信を持つ。
・誠実、謙虚である。
・自分の魅力を伝え、表現する。
・仲間を理解し、喜びを共有する。
・仲間に優しく、思いやりのある配慮をする。
・向上心を持ち、技術力を高め、伝承する。
・情熱とワクワク感をもって挑戦し、成長しよう!
・やればできる!有言実行!
■新しい価値とは
・創業事業でもある鋳造用木型でナンバー1になる!!
・今まで培ってきたものづくり技術をいかし、
社会から喜ばれる自社製品を開発する。
。。。。。。。。。。
これ普段私が書いてる事に繋がってる
似た様な事書いてる
。。。。。。。。
小さくても大きくても
木型屋って似てるな?
木型屋で良かった
遠藤木型