ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

究極は家族の為です

2016年11月20日 | 日記・エッセイ・コラム

11月19日

私、ネットを見ながら何を見たいか?
どんな気持ちで皆凄してるんだろう?
この人はこういう事が好きなんだ
俺とは合わないと、友達から外す事も

。。。。。。。

今日色々見て感じた事は「家族」ですね

私、その人の生き方を全面的受け入れる事にしています

家族が大事、基本ですから

遠慮なく言って下さいと言っている

そう言っても、我慢してる人も居ると思うけど

自分なりのテクニックで仕事を進めるのも

社長の技量です

。。。。。。

こう言っちゃ嘘だろうと言われるかもしれないけど

家族の為に私も動いています???

。。。。。。。。

生きる為にはお金が必要です

これは家族と反比例してるかも?

。。。。。。。

男が育休も良いでしょう

言って欲しくないのは周りが悪い

原始時代から男が狩りをしないで?

今、原始時代より厳しい現実が有ります

全ては自分が蒔いた種と理解しないと

。。。。。。。。。

今日、ボウリング女子の話を録画で

http://music-book.jp/video/news/news/126147

http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=monako5&prgid=54274047

母親がボーリングに情熱を燃やしてる

休みは月に2日、その2日は子供と一緒に

でも、ボーリングも

子供は寂しかった、と言っている

その子供が、プロボーラーに成って

母親と対決したい

それが夢

。。。。。。。。。

子供って何を見てるのか?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/