ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

小企業は人柄、60代で人生が確立すれば

2018年02月09日 | 日記・エッセイ・コラム

2月9日

昨日はメールで720000の仕事が決まりました

おお、72万か、8点で何時見積もった奴だろう?

調べると、中々出て来ない?

メールをよく見ると7200000?????

打ち間違いは良く有る事

有ったこれ1点で90万で見積もった奴

それが右左で製作に成って倍

実はあまりにも変則な木型

車の排気パイプみたいな奴

それに見積もった図面が汚い(古い図面)

良く数字も解らない

これは問い合わせとか大変だ

尚且つ内の場合は見積もった奴の

5パーセント位しか決まらない

ま、殆ど決まらいと思って良い

万が一やるならこれ位ならくれれば頑張っても良い

こんな高いのは決まらんだろう

それが????

内のお得意さん素晴らしい???

創業以来一度の受注額の最高額だと思う

1月末から2月初めは仕事が少なく

休みを増やした位

それが?その他400万位はやる事に成って来た

果報は寝て待て

開き直りは大事です

焦ると逆効果

。。。。。。。

内はお客さんに合せて仕事時間を決めてます

残業はやりませんとは言わない

急いでくれと言われれば最大限に

その後暇は良く有る事

祝日も休まない事にしてるんで

直ぐに休みます

ダラダラ仕事はしたくない

。。。。。。。。

で、本題の小企業は人柄

昨日名古屋のFB友達を迎えてオフ会

 

色々話を聞きました

私以外は大企業を退社

早期退職とかを利用

簡単に言うと人扱いが気に入らないとか

多分当たり前

その会社と絡んで自分を大きくして欲しい

みんな生活に困っていたわけでない

誰しもお金だけで仕事をしてる訳でない

そこを勘違いすると

良い会社になんか成れない

例え能力は無いと思ってる人も

俺に任せれば大丈夫だよ、って感じが大事

お互いに大きく成ろうよ、でないかね?

前向きなら

。。。。。。。。。。

奥さんに止めた事も告げず

又はカナダに移住しよう

色々有って北海道に住みたい

で、訳も分からず起業

それが好きな事でもなかった

又は、これが好きだった

どちらも私から見ると大成功

でもそう成るまで10年以上

私も含めて2000年位に転機を迎えてる

私も社長に成って16・7年

有る人は駄目かと思った事も

でも、コツコツ営業、と人の繋がり

営業は物を売ってる訳でない

人を売ってるんです

一時的に売っても?

。。。。。。。。

長続きして這い上がれるのは技術でないね

勿論研究熱心

でも、コツコツ支えてくれる人を増やす

それって人柄でしかない

で、それ位強い物はない

右往左往して人も平気で裏切れる出ない

永久不変の信頼感だと思う

。。。。。。。。。。。

大企業に勤めて良い勉強をして

やってはいけない大企業のウイークポイントを解っているからね

今大企業の不振は根はそこに有る

昔の義理人情に戻せば

ミラクルな事って起きるんですよ

。。。。。。。。。

人柄を磨きましょう

きっと後悔はしないと思います

遠藤木型

http://www.endokigata.com/