ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

自分がと言う発想からと周りがという発想から生まれて来るもの

2018年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム

9月21日

この前地震が起きて、サンリオのライセンスの時

ケッツを叩かれた人から電話

2.3年会ってない、年に一回くらい電話が来る

仕事をリタイアしてから何年も立ってる人

「社長大丈夫だったかい?」

大病した人なんでこちらも心配

「元気なんでしょ?」「それは良かった」

「社長、毎日見てるよ」

え?ブログの事?FBの事なんだろうか?

そこは、照れくさくて突っ込まなかった

「ありがとう!!」

未だに気にしてくれてるのか

俺って幸せ者だと思いました

。。。。。。。。。。。。

久々にカリスマパートタイマーの駅弁売りの人が

テレビに出ていた

http://www.nhk.or.jp/professional/2012/0820/

https://diamond.jp/articles/-/34512

この人駅弁のパートやるまで仕事をした事が無かった

専業主婦

仕事をする時、自宅に居てもつまらない

何か、自分でも役に立つ事は?

なんにも知らなかった素人の発想

何でこうでないの?

お客さんに不便
会社にも無駄使いが

全然難し事を考えたわけでない

それにエネルギーが湧くって凄い

自分にエネルギーを注ぐ人はうんざりする位居る

。。。。。。。。。。

お客さんの事考えるなんて当たり前だろ

それが私が経験した事だけど

ビックリする位自分本位の仕事をしている

頼んだ事は何ヶ月も?

やるんだかやらないだか?

どっちかはっきり言ってよ

それなりに対応できるから

この調子でも

世の中の会社って成り立っているんだ

凄く羨ましいと思うしかない

。。。。。。。。。。

世の中こいつもかと思う程自己中心

アイドルに成りたい

自分が目立ちたい

しかも苦労はしたくない

苦労するなと思った途端逃げ出す準備が??

生活するに困るなんて経験した事は無い

そんなイメージは湧かない

お金って有って当たり前

苦労したい事は自分が輝く事

見かけを良くするにはどうしたら

。。。。。。。。。。。

給料や休みが多ければ人は働く

これは妄想だし、それは見かけのファッション

中身は直ぐにバレる

大会社に入って感じる事はこれでしょう

今の時代、ファッションで人を誤魔化すなんて

失礼だと思う

。。。。。。。。。。。。

会社対会社

幾らお金を貰ってもあそこの仕事はしたくないは多数

。。。。。。。。。。。。

植物も大切に育ててやると綺麗な花が咲く

自分では咲けない

内の会社では全くずぶの素人入って来る

この社長信じられないと思うか

この社長を信じてみようかは

その人次第

去る者は追わず来る者は拒まず

。。。。。。。。。。。

余計な頭の中だけで計算ばっかりしてる人は

去る者なると思います

。。。。。。。。。。。

口だけで論理をこねくり回して

いざ行動となると自己犠牲をする事は出来ない

。。。。。。。。。。。。

この人業績の悪い支店を任されて

勤続35年の人から

お前の言う事は聞かないと言われ大ゲンカ

人間関係悩み血を吐いたそうです

体調も犠牲にしていた

で、私辞めます、と言う事に

その時

3人の若手社員から辞めないで欲しい泣き付かれ

貴方が来てから仕事が楽しい

だから辞めないで欲しい

で、留まってやり直しをしたそうです

そのやり方は

お願いする

今まではこうでなくっちゃ駄目だと押し付けていた

こうしてくれませんか

。。。。。。。。。。

そんな事で???業績アップ

そんな事なんです、頑張れるかどうかは

。。。。。。。。。

その人の言葉

私のモットーは「仕事は楽しく!」ですが、それがまったくできません。

そんな私の窮地を救ってくれたのは上司の言葉でした。
「無理に一生懸命やらなくてもいいから、三浦さんの得意なことからやりなさい」
。。。。。。。。。。

一生懸命何て思うと、必ずへこたれます

それはサボり心大きく違います

小さな一生懸命の積み重ねです

。。。。。。。。。

不思議な事に周りは見て無いようで良く見ています

周りから支持されないと、自分って消えて行きます

それを周りが駄目だから

政治が悪い

全部自分が作り上げた駄作とも知らないで

。。。。。。。。。。

今日も言ってしまった

内は世界一の会社です

誰も真似できない

え、トヨタ、その会社って楽しいの?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/