9月28日
最近受注が好調です
世の中盛り上がってるんでしょうかね
ほぼ決まらないと思ってる所から決まってくる
お得意さん以外の見積もりは
殆ど決まらないのに
最近全部決まってくる感覚
この値段でも良いの??
。。。。。。。。。
最近よくお客さんに
今現在の内のノウハウを良く話します
気持ちは頑張れ製造業です
お得意さんにもこっちの手の内を暴露
皆100パーセント
帰る時に良い話を聞いたと言ってくれます
。。。。。。。。。
SNSの使い方を間違ってる人がいる
特に?殆ど女性
発信はするけど、ひとの話は聞きたくない
見てて盛り上がる事は無い
我儘は聞いてくれるもの?
人の我儘は聞きたくない???
。。。。。。。。。
ネットで凄く共感できるものが出て来た
「人の気持ちがわからない人だったけど、この3つを意識してたら変われた!」
https://globo-site.com/kimotiwakaranai/
その中に
やっと人並みに、相手の立場に立って気持ちがわかるようになれたのは、つい最近のことです。
実は私もそうなんです
幸せに過ごしたかったら読んで下さい
個は全体の為に全体は個の為に
。。。。。。。。。。。。
少子化に成って、少子化の親が子育て
昭和って何で良かったんだろう
何で生き辛く感じるんだろう
最近特に従業員を見てて幸せを感じる
やって来た事が間違って無かった
俺って幸せ者
。。。。。。。。。。。
幸せに成りたいと思ったら周りを幸せにする事を考える
疫病神が居れない世界に
遠藤木型