ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

今日は色々ちょっとHPをいじりました

2009年10月17日 | 日記・エッセイ・コラム

10月16日

HPをいじると、素人はつまらない事でも

あっという間に2,3時間過ぎてしまう

。。

HP関係は恒に試行錯誤ですね

結構、他社から指摘を受ける事があります

木型を作る事なら反発する事が出来ますが

自分はHP関係は素人と解かってる事です

ましてや、満足できる実績を上げてない

。。

恒に、「えどこ?」右往左往

なるほどね、と納得する事は多い

。。

ネットで物を売ってれば、ネットで物を買って

何故ここで買ったのだろう?

何で他所に行かなかったのだろう?

自分の行動に疑問を感じる事が大事だと思います

。。

この前、あるブログに載っていた本を買いました

ブログから〇マゾンヘ

〇ゾンの会員に成ってるから買いやすいから

。。

買いやすいから行った

自分の行動が、自分がやるべきことかな?

他に探す気が無かったわけではないが、行かなかった

。。

何でブログに載っていた本を買った?

ちょっと興味が有って、詳しい人が大きく載せていたから

商売でやっていたわけではないので、きっと良い本なんだろう

本=ブログの筆者

。。

ネットは相当の数の人が見る機会が有る

来た人がすんなり買いたくなるHPなんだろうか?

始めは買いたくなったけど

段々下に行くに従って醒めていく、買うという行動がめんどくさくなる

。。

私も有るんです買いたいなと思ってたけど最後のボタンを押さなかった

もう一回考えてみよう、それからでも遅くない

その内すっかり買うのを忘れてた、

または、そのときはそう思ったけど、今は違う

。。

私も含めて、結構気まぐれなんですよね

。。

会社のHPは目的意識がはっきりしてる

個人のHPとは違う

会社のHPで、個人が遊んでるんでは給料泥棒

個人個人、手段は違うけど会社のHPの目的は同じ

。。

それはアクセス数に表れる

会社で言えば実績ですか

。。

不特定多数を相手にしてると

相当の細かい神経が必要になる

1万人のアクセスが有った場合、9000人を無駄をする事もある

ネットはこれ位の感覚が必要

。。

ですので、細かいチェック

人の言葉に耳を傾ける

何でアクセスか少ないんだろう

恒に何で?と思う気持ちが必要

。。

自分が作ったHPを家に帰ってじっくり眺める事もしない人も居るんでは?

仕事しています、本当に?

。。

昔なら通用したが

いま、家庭に帰っても仕事の事を考えないと駄目ですよ

出なければ、出来ればこの人に辞めてもらおうという事に成る

恒に実績を問われる

人手が足りてない企業は殆ど無い

仕事時間だけ仕事をしていれば?、きっと甘い、後で解かる

自分が経営者のならと仮定すると良く解かる

。。

会社は、2割の不必要な人と、6割の普通の人と2割の大事な人で

成り立ってると言われてる、貴方はどの位置に?

。。

こんな人が居るんでは

自分が経営者なら、自分を雇わない?

。。

私は、HPの自己満足度は20%

まだ、80%の可能性が残ってる?

プラス思考で考えましょう??

。。

でも、不特定多数を相手にする事は、半端じゃないと実感しています

。。

これは木型作りの方にも充分行かせる

。。

無神経じゃ生き残れない

お客さんが楽ができるか、ここがポイントですかね?

。。

遠藤木型

。。


逆転の発想

2009年10月16日 | 日記・エッセイ・コラム

逆転の発想と言うテレビの特集を見ましたが

見た人も居るでしょうけど

一番簡単なアイデア何ですよね

でも、行動に移すのは至難の業だと思っています

。。

ファッションなんてそうです

流行ってるから、人がやってるから安心

ゴールデンマーケットで若い女性を見てると

皆同じ格好をしてるのにきつく

様は何かを見てまねしてると言う事ですね

キテイの中国製品のようなものですか?

。。

私なんか、奥さんにシャツを外に出せと言われるですけど

絶対出しませんね

出してた人も何れは、入れるでしょう

様は周りに左右されているだけ

。。

ファッション評論家の意見に右往左往されるなんて、ごめんだね

良くテレビで、若い女子にインタビューして

あれはダサイとか、勝手なこと言ってるのを見るけど

お前の外見はそれで良いのかも知れないけど

確実にあんたの中身はダサイ

。。

私は製造業、めっきは金でも爪で剥がせば中身は石ころ

こんな事言いたいのではなく、逆転の発想

。。

ある老人施設を、バリアフリーから反対に持っていったら

お年寄りが生き生きしてきたと言うテレビをやっていた

。。

様は、生活し易いことが幸せなのかと言う事ですよね

何でも周りから上げ膳据え膳でやってもらえると言うのが

本当に良い事なのか

。。

そこの園長さんが、お年寄りに元気が無い

こんなで良いのか?自分ならこうしてもらいたい

それで考えたのが、逆転の発想

。。

人間としてのプライドを取り戻したと言う事ではないでしょうか

。。

私の周囲にも沢山お年寄りがいますが

この前まで、元気だった人がちょっと病気に成って戻ってくると

体力が相当落ちている

それに輪を掛けて、周りから動いちゃ駄目だと洗脳していく

。。

お袋が病院に入院して体力を元に戻してほしいと

1日置きに、仕事が終わってから散歩に連れ出した事が有るんですけど

疲れるからと、迷惑がられて止めたんです

俺って、老人虐待をやってるの??

。。

子供の頃から、元気な姿を見てきた人がヨボヨボしてるのは見たくない

元に戻したい、でも年寄りは頑固なんですよね

本人の気持ちが無ければ、無駄なんですよ

。。

かえって施設みたいな所で

他の人が元気な環境で過ごせば良いのでしょうけど

その施設の人が、元気が無ければ逆効果ですね

。。

逆転の発想の老人施設

やり始めた時は、そこを出て行ったお年寄りが結構居たそうです

今は、その頃の倍の人が居るそうです

。。

きっと、はじめた時は勇気が居たんでしょうね

多聞、批判的な意見は沢山有ったでしょう

それに打ち勝つ信念が無いと駄目なんですよね

。。

何をやっても、批判的な意見は出るものです

このままやっても、批判される

逆転の発想しても批判される

であれば、自分の信じてる事をやりましょう

。。

何時もチラッと、逆転発想を考えてる

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

。。


ハローキティグルメ鍋、早くも取材が

2009年10月15日 | マスコミ取材等

10月14日

仕事の方は、打って変わってバリバリ入ってきています

2年前の雰囲気が戻ってきてる感じがします

でも、受注生産、たまたまかと疑いたくなる

すっかり信じる事が出来なくなった?

。。

明るい話も有りますよ

グルメ鍋

Photo

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

。。

宣伝ですよ、これが一番の私の仕事です、ご理解を?

。。

前に、〇海道新聞で塗りプラの取材時

次回作のグルメ鍋のときも教えてくださいと言われました

凄くありがたい話でした

。。

で、担当者にメールを書いて送って

約10分後

担当者から「11時頃そちらに行けるんですけど行って良いですか」

メールを送ってから、1時間後に取材

これ、ギネスブックに申請しようか?

。。

後で聞くとたまたま机に座っていたそうです

私言いました「縁が有るんですね」

こんな縁なら、沢山ほしい

迷惑メールと間違われないか

添付を付けたんでかなり気を使ったんですけど

。。

写真撮りが有るんで、店長に化粧をしとけと指令

「今日化粧品もって来てない」

あまりにも、準備する時間が無かったのでこんな感じ

しなくても、大丈夫とは思っていたんです

美人だからじゃなくて?

その方が、新聞的に好感が持てる

私が物を買う時はそういう感じです

。。

でも、女心、他の従業員に化粧品を借りて出陣

2110

もし、この写真が使われなくてグルメ鍋だけの写真なら

相当のショックですね?

。。

取材の人が、取れた奴を見せてくれて「どうでしょう?」

凄い良い感じの写真が多かった

店長はグルメ鍋に勝てるか?

乞うご期待?

。。

とは言っても、取材だけです

没になることも有ります

出れば良いなぁ

。。

出来立てのグルメ鍋、暖かいうちに買ってください

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

。。


会社案内

2009年10月14日 | 日記・エッセイ・コラム

10月13日

今日は何となく良い天気、でしたっけ?

。。

大分前に「社長会社案内、後もう少しでなくなります」

出来れば金がかかるので、余裕の有る時に作りたい

今となっては必需品

ついでに、パンフレットも少なくなった

新製品の、パッケージにパンフレットも作らないと

印刷会社って儲かりますね?

。。

皆、一瞬の出来事でゴミになる

新しいパンフレットの提案は、見た後郵便ポストに入れると戻ってくる

エコでしょう?

会社案内なんて、100円以上掛かるから戻ってくると助かる

でも、さみしいね?

。。

会社案内を作りたいと言っても

印刷会社に任せると言うのも難しい

私みたいな、天邪鬼じゃ印刷会社も大変

人と同じ様なのは、我慢できない

。。

で、自分で構想ねって、色々作っていく

内の会社、4ページや6ページに纏めれと言うのは無理

増やせば、お金が掛かる

6ページに纏めました

2110_038

2110_039

下が今の会社案内、上が、未来の会社案内

キャッチフレーズは

「迷いは最初の一歩」

ゴミかな?ダミ-作って貰って再思考

。。

今日突然、お得意さんから

アルバイト情報誌に記事の欄に紹介しましたという話がありまして

そこの会社に取材が来たそうで、次に紹介されました

まだ来てないので、出るかどうかは解かりませんが

。。

でも、仕事を探してる情報誌に出ると応募が来るんでは

求人は出しませんよ

子沢山なんで?

。。

でも、逆転の発想は

沢山の求人出してる会社に見られるかも?

良いんじゃない

。。

最近、知り合いから、会社がなくなった者が居るから

逢ってみないかという話も有るんですが

タイミングが悪すぎる

銀行からも色々言われる

。。

その逆に、人手が多いと思ってると

辞めて欲しくない人に辞められたと言う

厳しい内容の言葉も聞く

理由は残業が無いと生活できない

。。

周りを見ていると、就職先は無いですよ

。。

我社も、色々やってるのを知ってる人から

内なら仕事があるんでは無いかと、友達、親戚から

冗談半分と思うけど、仕事が無いかといわれます

。。

言った人の現状はかなり厳しい状況です

皆ギリギリの生活に感じます

。。

知ってる限り、やめて良かったと言う話しは一握りですね

でも、そこに居ると精神的に健康を害すると言う事も有ります

。。

人生はギャンブルです

馬に責任は無い、責任は買った人間にある

。。

でも、何もせず後悔するより、やって後悔する方が良いと思います

人生色々です

。。

後悔はする気が無い

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

。。


ゴールデンマーケット後記

2009年10月13日 | PR 展示会

10月12日

今日は世間は休日ですけど

我社は、受注生産の会社で仕事の波が大きいので

基本的に祝日は休みでないです

。。

こう言う展示会で、採算は合った事は無い

宣伝の為にやってる事で、利益はどがえししてる

。。

でも今回は、もう少しでブース代が出たと言う所まで来た

東京の、展示会のときに体験が結構好評だったので

体験代を取れるレベルで無いかと思った

これも一つの勉強です

。。

単に儲からなかった出なく

そこで何かをつかんで帰る、それなら採算は合う

一番の勉強はどうやったら売れるんだろう?

それに着きます

。。

基本的に、ネット販売をしてるので

お客さんの生の声を聞けるのが、こう言う所です

大人向けに売ってる塗りプラ、子供に大人気です

でも、お金を払うのは大人

大人をどうやって納得させるか、本当のセールスはここにある

。。

考える事は、どう大人を納得させるかである

これは良い勉強に成りますよ

それぞれが何かをつかんで次に活かせば、それで良いかな

。。

今回は、前回やった子供が又やりに来た

これって、子供は素直に商品価値を認めてる事

最近、体験を中心に責めている

それぞれの商品に攻め方が有ると思う

それも、現場で我々が体験してわかる事である

。。

ブースに立ってると、あれ見た事のある女の子

私は写真でしか見た事が無い

でも、直ぐに解かった、又来てくれた

P1000889

この子、内の店長は居ないか尋ねる

内の奥さんとも、親しそうに喋ってる

意味不明な質問が来る

「誰が一番ですか」しつこく尋ねてくる

何の一番?、???

後で解かったが、誰が一番最初に塗りプラを体験したんですか

通訳すると?こう言うこと

多聞、沢山の人が体験をしてるのを見て、やきもち焼いたかな?

貴方が最初に体験した人だよ、と言って欲しかったみたい

意味が解かれば、すぐに言ってやたんだけど

女心は難しい?

でも、又来てくれたなんて、従業員に最高のご褒美です

。。

今回向かいは、派手なジーパン屋さん

どうもそっちが先に目が入る

内の方は、見ないで素通りと言う光景が見える

後が、食品の安売り

分が悪い

。。

ましてや、私の様な目つきの悪い年寄りが立ってると

皆、避けて通る感じ

避けて通るのなら、向かいに居ればそっちを見るだろう?

私、向かいに居て客寄せしました??

きっと近所の人、

こいつなんで内の方ばかり来るんだろうと思ったはずです

色んな事を試してみるんです

それが現場です

。。

後は、じっと眺めてる人が居るんで

「どうですか、やって見ませんか」

「さっき手作りフェアから来たんですが、あっちでもやっていました」

不思議そうな顔

「今度又やるんですか?」

「今度は4月にやります」

色んな言葉が聞けます

。。

現場を知らずして物を語る事無かれ

ここに書く暇の無かった、助っ人についても

最高の勉強の場です

。。

まだまだ素人です、飽き(商い)ないです

ヌリプラ倶楽部

http://www.nuripuraclub.net/

。。


ハローキティグルメ鍋の異変??

2009年10月12日 | ハローキティグルメ鍋(ジンギスカン鍋)

10月11日

今日は、はれ?曇り?突然の豪雨

今日はゴールデンマーケットには、私は2時半から参加

昨日より手伝いの人数が多いので、ノンビリしていました

。。

行って見ると、昨日より良い感じでした

昨日と今日の違いは何だろう?

私が居なくて、昨日手作りフェアに参加してたのが来ている

昨日は土曜日で今日は日曜日

昨日は晴れで、今日は時々豪雨

違う事はこれですね

やっぱり私が原因?

。。

今日も、ごんさんがボランティアで参加してくれました

ごんさんは従業員ではないんです

。。

良く「口は出すけど、手は出さない」そんな言葉が有りますね

信頼感と言う事から、色々考えさせられます

。。

私も色々な会社から相談を受けますが

口も出しますが、手も出してるつもりです

信頼感って、そう言う所から生まれるんで無いでしょうか?

。。

ごんさん、「納得できる手伝いが出来てない」

そんな言葉が出てきます

。。

会社が厳しい状態なんで

色んな意味で、涙が出そうになります

。。

昨日より、今日の方が成績が良いんです

私は今日に関しては、ごんさんの言葉と関係なく

今日は納得できる成果があったと思っています

。。

ごんさん、本当にありがとう

。。

仕事って、仕事で無いんですよね

変な言葉ですね

仕事って、こなすものではないんです

気持ちを表に出すものです、ジェスチャーじゃない!

それが本当の仕事です

これさえあれば、全ての事が上手く回っていきます

。。

貴方は居ても経っても入れれない、そんな事がありますよね

それが貴方の仕事です?

どうやって楽しようじゃないのです?

。。

で、グルメ鍋の異変

Img_0163

従業員全員が、小の方が手ごろな値段で売れるんでないかという意見

でも、実際に売れてるのが高い大の方

値段で無いかも???

解からない物です

。。

私も今日、見本を振り回してアピール

出展者なんですが

「これ凄く気に成るんですよね」

パンフレットを渡してアピール

「考えて見ます」

大の方、後で買ってもらいました

もう一人

「もうお金つかっちゃった、もっと早くに解かれば」

パンフレットを持って行ってもらいました

。。

アピールする事は大事な事なんですよね

解かって、かってもらえないのは仕方が無い、縁が無い

気が付かなかったと言うのは悔しいですね

気が付くようにアピールは必要です

。。

実まだ予約販売の域

まだ製品は届いてない、少々お待ちを

。。

色んな意味で殿様商売は通用しない!

。。

気に成る存在のグルメ鍋

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

。。


ゴールデンマーケットイン ハローキティグルメ鍋 ハローキティ塗りプラ どこでも露天風呂

2009年10月11日 | PR 展示会

10月10日

今日は朝から良い天気

ゴールデンマーケット初日です

何時も最初の設営が大変

今日は会場の遠くに駐車場を案内され

幾らどこでも露天風呂と言っても、重たい

2人で運んで、手が痛く腰が痛く、何回も休みました

今日は朝から、ガソリン切れでした?

でも、どこでも露天風呂は、どこにでも行けますよ

。。

人手不足なんで、午後から手作りフェスタに行く予定でしたが

2人助っ人が現れ、ガソリン切れの私には大助かり

何時も、周りに助けられて会社は運営されてます

手作りフェスタでは、先生の生徒が沢山応援に来ていたみたいです

もうやり方教えて貰ってるから、来る必要ないと思うんですけど?

師弟関係って良いですね
。。
私も教えてくれた先輩に何時も感謝して
会社に遊びに来ても特別扱い、会社行事にも参加して貰っています
別にそうしなければいけないというんではなく,そういう気持ちに成るんです
私、学生時代は帰宅組、先輩後輩の関係は味わっていないです
それぞれが無ければ今は無いのです、年取らないと解からないかも?
若くてわかると相当の人物?

。。

ゴールデンマーケットにも、助っ人が現れました

ご存知の、千葉化工社長さん

間違いなく忙しいはず、それなのに砂川から駆けつけてくれる

私には出来ません、私に出来ない事をやるから尊敬できるんです

黒澤部長の奥さんも駆けつけてくれ、お手伝いして貰いました

本当に助かります

。。

その千葉化工社長さんの、高価なカメラで撮った

ゴールデンマーケットイン ヌリプラ倶楽部です

P1000405

P1000406

P1000407

P1000409

相変わらず、子供には好評

子供がやりたいと言うのに、親が手を引っ張って連れて行く光景が

何度も見られます、皆ありがとう

本当は大人な向けに考えたんですけど

なんで?結構難しいと思ったから

子供が好きと言うことは、未来がある

でも、大人に本当はやってもらいたいんです

是非挑戦してください
。。
今回は常連さんが?前回やった人が又2人ほどやって貰えました
ありがとうございます

。。

P1000420

一番人気は、どこでも露天風呂ですね

意外と多いのは、高齢者が多く気にしてくれる

きっとこう言う事をやりたいんですね

興味の有る人は、見ていると考えてる

どうやってこれを自宅で使おう、そんな感じです

ありがとうございます

中には「研究して見ます」「このパンフレット持って行って良いんですか」

展示してるだけで、何にもしなくても良い感じです

。。

P1000421

初登場のグルメ鍋も好評

「これ東南アジアの人に見せるとみんな買いますよ」

私もそう思います

会社がそのレベルでないのが残念

只今努力中です

。。

時たま、後の300円に負けてるのが気に成ります

頑張れグルメ鍋

。。

ヌリプラ倶楽部は沢山の人に支えられています

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

。。


内の木型をFRP屋さんがコーティング

2009年10月10日 | 木型

10月9日

兎に角寒いですね

でも、冬から春になるときはこの温度

今日は暖かいですねと表現する

これ何かのヒントかも?

。。

今日は、千葉化工さんのブログに

内の木型を仕上たのが出ていたので紹介します

http://atopit.blog95.fc2.com/blog-entry-445.html

R&M札幌さんの仕事なんですが
http://www.bathroom.co.jp/index.html


何時もは発泡型なんですが

今回は木型を作りました

2109_087

2109_088

2109_089

この木型が、千葉化工さんの手にかかりますと

Blog09100902

Blog09100903

これ量産型と良います

木型→量産型→FRP製品

Blog09100901

量産型にFRPを貼り付けてる所

。。

木型がピカピカに成った所を見ると感動します
i何時も、R&M札幌(設計)遠藤木型(型製作)千葉化工(FRP)と言う流で仕事をしています

。。

明日はいよいよグルメ鍋が発売される日

生産量が間に合っていない

少しゆっくり頼んでね?

。。

グルメ鍋の

ヌリプラ倶楽部

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.htm

。。


明日は手作りフェスタ

2009年10月09日 | 日記・エッセイ・コラム

10月8日

明日は、天気が悪そうなので

戦力を縮小して挑みます

http://www.tedukuri-fes.jp/

来ると楽しめる事間違い無しです

きっと何かの参考にも成る、来て下さい

私達は、新たな出会いを楽しみにしています

。。

グルメ鍋の生産はギリギリか?

先行予約も好調で、何となく一安心

と言うわけでもなく

鋳物屋さんに電話したり、塗装屋さんに電話したり

何とか成りそうな気配だが、現物を見ないと安心できない

Photo

。。

そうして今日は

地域力宣言2009ニッポン全国物産展インサンシャインシティの

http://www.local-power.jp/

申請書をやっと書いてメールで提出

何となく大変、荷物送る手配とか

行くメンバーも決めて、飛行機に宿の手配も終

一息つきました

私は、ギリギリまで行くかどうか迷っています

行くと邪魔になるし?

旅費も勿体無い

グルメ鍋沢山売れたら行く費用が出るかも

。。

頑張ります

ヌリプラ倶楽部

http://www.nuripuraclub.net/

。。


ツイッター(Twitter)って知ってますか?

2009年10月08日 | 日記・エッセイ・コラム

10月7日

当たり前だろう、なにそれ?

どっちが多いんだろう?

。。

ここにリンクしている、ジャムパンさんが嵌まってるみたいで

良く書いてるんですけど

私もちょっと触ってみたんですが

60歳前の人間には、俺には合ってないとギブアップ

。。

携帯電話も持ってない人間

かっこつけると、携帯電話と言う奴に自分の行動をじゃまなされたくない

そんなもの無くたって、支障なくやっていける

。。

どうなんでしょうかね

私が、端から見てるとコミニュケーション恐怖症

嫌われたくない恐怖症

携帯電話が無ければ、何て楽だと思いませんか?

。。

私には周りに沢山良い人がいるので

何も怖くない

。。

若い頃は、相手の電話番号は聞いても自分のは教えない

教える時は、緊急以外は掛けないように?

電話恐怖症かも?

お袋が「貞幸電話だよ」と言われると

え!、ドキっとしたもんです

。。

ツイッター、チャットのように感じる部分も有るんですよね

最近は全くチャットはやらないんですけど

PC始めた頃は、良く誘われたやったもんです

実は好きでない

何時からやります、集まってください、集団チャット

友達無くするのが嫌なんで、やるんですけど

野球見たいな、と思いながらやったもんです

やると面白いんですけど

打ち込み遅いので、チャットに精一杯、テレビ見る暇も無い

私が打ち終わる頃は、話題が変わってる?

Hな話題も出て、ニヤニヤしてると

内の奥さん、傍で見ていて気持ち悪い

。。

今は内の奥さんPCに嵌まって居て

PCを眺めながら笑ったりしていて

俺から見ると気持ち悪い、何となく良く解かった

。。

色々昔を思い出してしまった

ツイッターですよ

やりたくないけど、こう言う仕事をしてるのなら避けれない感じ

やるなら先制攻撃

。。

HPもブログも重い腰を上げて

今、何となく、周りより先に行ってる感じ

でも、俺には無理だな、そんな時間は無い、携帯も無い

。。

ん?待てよ、傍に朝から晩までメールを打ってる奴が居る

そいつにやらせれば良いんだ?

そいつって誰だ?

なんて勝手な事思ってる今日この頃???

。。

ジャムパンさんのブログって

レベル高くて?

でも、ブログに動画を入れたり

結構引っ張られてる

これからも宜しく?

。。

ツイッターに踏み切れるか

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

。。


陶芸にも使える塗りプラ、ガーデニングにお勧め

2009年10月07日 | 塗りプラ

10月6日

何か、札幌は寒くなってきました

気持ちだけは熱く行きたいです

。。

前から塗りプラは陶芸に使えないかと思っていたんですが

粘土が、型にねっぱって駄目かな?

。。

この前、従業員が陶芸教室に行く機会が有ったので

先生にやって貰ってくれと頼んだ

。。

案ずるより生むが安し

先生がいとも簡単にやってしまった

。。

薄く板状に粘土を延ばした物を

塗りプラの型に貼り付ける

O0800060010253378485

余分な粘土をそぎ落とし、型から外して

乾かして焼く

それから色付け(実はそこんところ確認していない?)

又焼くのかな?

。。

出来た物はこれ

2110_022

2110_026

2110_031

石膏見たいに手軽出ないけど

実に味わい深い物が出来上がりました

。。

来るお客さんに大好評です

陶器だから外に置いてもOKなので

ガーデニングのアイテムに面白いと思いました

。。

ガーデニングに、キティさんを飾りませんか

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html
。。


来月は大イベントが有ります

2009年10月06日 | PR 展示会

10月5日

今日はパークゴルフの打ち合わせ

仕事の方は、来る度に短納期

グルメ鍋の生産が間に合うか??

なんて、気が抜けない毎日

。。

その中で、ある展示即売会より出展決定の通知

え!あれ決まったの?

応募はしたけれど、決まらないと思ったので誰にも言ってなかった

東京で出展料無料

こんな大きなイベントに通るはずが無い

でも、宝くじも買わないと当らない、買ってみるか??

。。

地域力宣言2009ニッポン全国物産展インサンシャインシティ

http://www.local-power.jp/

天下りじゃないけど、こう言うのはきっとコネが問題

内みたいな、小さな会社じゃきっとはねられる、食品でないし

と思いながらも、ひょっとして救う神が居るかもと期待して

お!と言う感じの目に付く言葉をアピール

「当社は、10名ぐらいの小さな会社ですが、木型作りを基本して、最近商品開発をしています、一部〇ンリオとライセンス契約を結んで商品開発もしています、北海道ではオリンピック競技のリュージュのソリなども手がけています、開発品などでかなり北海道のマスコミに取り上げれています、どうかよろしく」

。。

短い文の中に、ありったけのアピールをぶつけました

これで駄目なら、世の中が悪い?

こう言う小さい会社を応援しないと、どこを応援する?

。。

札幌スタイルのパークゴルフもそうですけど

意外と通ってしまう

。。

自分が思ってるほど、うちの会社小さくないかも?

それとも、皆、始めから諦めてるから内みたいな所でも通ってしまう

。。

言いたい事は、大人しくしていても何も良い事がないと言う事かな

でも、のべつ幕なしにアピールすると、嫌がられる

いざと成った時にだけ、鞘から刀を抜く、その方が効果がある

。。

私自身もビックリしている

北海道からは選ばれたのは10社です

全国400社です

。。

この前、大通り公園で食品関係のフェアをやっていましたが

相当の数の会社が出展していました

新聞を見ると130万人が来場したそうです

我社は食品で無いので出れません

出れても、雪祭りのように60万も取られるとアウトです

今回無料が、小さい会社には魅力が有ります

。。

この物産展も40万人の予定みたいです

札幌で130万人なら、もっと来る可能性も

札幌17日間、こっちは4日間ですから40万人が正解か

。。

この準備にも気が抜けません

。。

頑張れグルメ鍋!!北海道の名物になれ?生キャラメルを越えろ

白い恋人を越えろ、妄想だけです許してください?

Img_0157

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

。。


我社のイベント情報

2009年10月05日 | PR 展示会

10月4日

最近仕事の方は順調に入って来るようになった

フル回転で挑みます

その中で、グルメ鍋の発売、展示会が直ぐ傍に

何となく落ち着かない一週間に成りそうです

。。

今週のイベントは二つ

手作りフェステバル

http://www.tedukuri-fes.jp/

10月9日(金)10日(土)

北海道立総合体育センター(きたえーる)メインアリーナ
札幌市豊平区豊平5条11丁目  (地下鉄東豊線豊平公園駅から地下道にて直結)

塗りプラの体験コーナーをやります

P1010759

P1020285

ライバルは流石に多い

頑張れ塗りプラ!!

。。

10月10日(土)11日(日)はゴールデンマーケット

http://www.tv-hokkaido.co.jp/golma/

ここでは、塗りプラ体験とどこでも露天風呂も出展

Blog09091401

Dokodemo

テレビでおなじみのどこでも露天風呂

この機会に本物を是非見に来て下さい

。。

気に成る、ハローキティグルメ鍋も展示予定です

Photo

全国発売と同時に見に来ませんか

。。

全社一丸で頑張っています

ヌリプラ倶楽部

http://www.nuripuraclub.net/

。。


救急車の製作にも絡んでいます

2009年10月04日 | 木型

10月3日

2109_081

え!救急車と木型屋、何で関係有るの?

FRPで出来てる物は木型屋を避けて通れない

。。

今回は、札幌ボデーさんからの依頼です

http://www.sapporo-body.co.jp/

。。

札幌ボデーさんから切削データーを提供され

それを元に発泡スチロールを削ります

2106_080

大型NCで発泡スチーロールを削ってる所

2106_068

2106_079

流石に大きいので救急車の左右片面を2つに分けて作ります

2107_063

札幌ボデーさんで発泡スチロールを表面処理します

2108_008

表面処理が終わるとFRPを貼り付け補強

2108_015

2108_016

型からFRPを剥がします

2109_004

2109_005

2109_029

それを組み立てた所です

2109_082

2109_083

2109_085

結構時間が掛かりましたね

同じ物がもう一台受注したそうです

又新型も考えているそうです

。。

私からの提案です

2108_054

もし救急車がこんな感じなら

危ない患者さんも直りませんか?

。。

我社と絡めばこんな事も可能です

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

。。

追伸

この発泡スチロールを型にするという提案は

R&Mさんが我社を見て提案して実行してる物です

http://www.bathroom.co.jp/index.html

その提案を快く受け入れてくれた

千葉化工さん

http://www.chiba-kakou.com/index.html

この2社の勇気が無ければ、きっとこの製法はやっていないでしょう

。。


面白い木製品

2009年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム

10月2日

どうも昨日書いた、亀〇のおっさんが気に入らない

全ての中小企業の借金の3年間猶予

東京都がやって大失敗した、東京銀行を思い出す

素人が金融をやってはいけない

不良債権の山が出来て税金を投入

。。

専門家が言っていたが

事業内容によって絞るべきだ、と言う意見に賛成

その会社に将来性が有るか無いか、それで判断する

。。

不況に成っても何も変えないで、唯我慢してる会社もある

将来に何かビジョンを持ってるか

それが融資の大きな条件にするべきと思います

財産が無くても、それが大きな担保

。。

専門家が言う方が、素人でも正解だと思います

どうでしょう?

。。

話しは変わって

ちょっと面白い木製品

2110_006

2110_005

2110_009

綺麗な楕円形が出来ました

機械は凄いですね、手作りだと完璧な物は出来ない

これは函館の公園みたいな所の橋の欄干の飾りだそうです

。。

注文貰った時に、会社の中を色々紹介したんですが

今日出来た物を渡す時に世間話をしたときに

「面白そうだから、ここで働きたい」

こんな冗談を頂きました

ありがたい話です

。。

でもイフリートさん

http://www.sign-ifrit.com/index.shtml

私の方が、そちらの会社に興味が有ります

上手くコラボレーション出来ればと思います

。。

今日は、臼が出来ないかと言う問い合わせ

直径50センチくらいですが

これ、前からやりたかった仕事

。。

良く手で掘ってるのを見ます

内の大型NCで削れば簡単なのにと思っていた

。。

アイスホッケーのステックなんて話も舞込んでいる

。。

何か最近急に世の中が動いてる気がする

。。

世の中の動きに合わして行きたい

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

。。