ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

中屋敷左官工業さんの銀メダル

2016年11月03日 | 日記・エッセイ・コラム

11月2日

実は昨日はもう一つのサプライズが

左官屋さんの技能五輪用の治具を

作らして貰ってました

上の写真で石膏を引いて

下の治具で切り取ると言う感じ

これ結構気を使う

切ったらそのまま45°に成ってるように

隙間は鋸の歯の厚み

その部分でないけど

ちょっと勘違いして作ってやり直し

。。。。。。

課題はこんな感じの物です

 

上の部分もそうです

。。。。。。

で、銀メダルにを取ったとは聞いていました

ブログ

http://ameblo.jp/nakayashiki-sakan/entry-12214936129.html

http://ameblo.jp/nakayashiki-sakan/entry-12212977256.html

。。。。。。。。。

そして

まさかの銀メダル報告に来てくれました

。。。。。

仕事ってこういうのが楽しんだよね

。。。。。

中屋敷さんは左官に時々木型を取り入れてくれます

若い人を育てるのに情熱を持って取り組んでる

。。。。。。。

色々刺激を与えてくれる

見習いたいですね

 

中屋敷左官工業

http://nakayasiki.co.jp/


1000万の受注が有るより、こっちの方が嬉しい気がする

2016年11月02日 | 日記・エッセイ・コラム

11月1日

11月に入りました、受注は少ないよ

でも、みんな一生懸命やってます

。。。。。。

この前、小学生の工場見学が有ったんだけど

http://blog.goo.ne.jp/endokigata/e/66666a676e6e1eea24a04e88bca64155

。。。。。。。

そのお礼が届いたんだけど、なんと素晴らしい

私の苦手な事なんで

良くここまでと

。。。。。。

皆大きくしたいけどスペースが少ないんで抜粋

 

この前、地域のハローウィンのボランティアをやった時

子供達のグループから

「あ、遠藤社長だ!」

シュミレーションに無かった

「お、覚えてるのかい」

俺、子供たちの中では有名人???

。。。。。。

貰えなかったけど

学校で使うカルタを写真に撮りました

 

。。。。。。

何かみんな私の生徒の気分に

先生もよく企画するよね

。。。。。。

周りにはもっと立派な会社が有る

先生も言っていたけど

内の会社は子供達も解かりやすいと

。。。。。。。

子供達と仕事の橋渡しに成れたよう

何れ働く子供達

今、製造業と理科系は人気が無い

子供達言葉を見ると

物を作るって楽しい

働くって楽しい

そんな事の役に立てたかな?

。。。。。。。

先生からまた来年もお願いします

もう、全然来ちゃってください

これ、毎年ファイルして

宝物として残したい

。。。。。。。

本当に宝だよね

小学校の時に行った会社として

思い出す事も有ったら

なん甘い事も考えてしまう

そして其々どんな事を頑張るんだろう

へこたれて欲しくないな

。。。。。。。

仕事って色んな事でロマンだね

そして、思い出した時まだやってる

って言われたいね

。。。。。。。

仕事って色んな意味が有るね

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/