縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

食パンに挑戦!と古代米の稲刈りのお手伝い

2013-10-14 04:56:44 | 
ずーっとホームベーカリーで食パンは焼いていましたが、結婚した頃に買ってあった食パン型を使って、
やっとこそさ本格的に食パンを焼いてみました。

先日起こしたホシノ天然酵母で♪



何を思ったのか、私が昔買った型は2斤!!

レシピは殆ど1斤か1.5斤。
なんとか見た目は綺麗に焼けましたが、耳の部分が固いかなぁ・・・。
200度で50分焼いたのは長過ぎ?



発酵具合は良い感じだから分量はなんとか掴めたので、次回は焼き加減を変えてみよう。


昨日の日曜日は母ちゃんは介護研修。
父ちゃんと子供たちは、夏に虫おくりの準備を一緒にさせてもらった「田中交遊倶楽部」の古代米の稲刈りのお手伝いに。



といっても、1条刈りの機械で刈った稲をオダカケするだけだったようです。



さわやかなお天気なのに、母ちゃんは一日座ってお勉強(笑)

古代米の種類は”あくね餅”と”神丹穂(カニホ)”と言う種類です。
この2種類の古代米は天日干しした後、脱穀、籾摺りし、近くにある妙覚寺で年末の12月31日の除夜の鐘が鳴る頃に古代米のお餅つきをし、近隣のみなさんに振る舞うそうです。

わが家は、少し種籾を分けてもらい、来年、古代米も栽培したいと思っています♪





うるち米の脱穀全て完了~♪

2013-10-11 10:22:42 | 自然農
40以上放棄されていた土地を、4月から父ちゃんが、一人で草刈りし、畔を作りなおし、水を入れ、苗を手植えし、手で刈り、オダカケし天日干ししていた稲の脱穀が終わりました。

昨日は、自主保育の仲間、2家族が来てくれて、楽しく脱穀作業出来ました♪





”じょきじょき”さんだよ~!と稲藁をハサミに見立てて「じょきじょき!じょきじょき!」(笑)




「これにシーツかけて寝そべったら、ハイジのベッドだね~!!」と、さっそく寝そべってくれて、「気持ちいい~。シーツあったら最高ね♡」




ではでは、シーツをかけましょうと、車にあったシーツを・・・




農作業は、一人より、二人、二人より三人。
みんなでワイワイやった方が楽しい!!本当に楽しい!!!

とっても楽しい一日でした。


みんなが帰った後、必死で父ちゃんと二人で脱穀し、なんとか脱穀は終わり、あとは、唐箕と籾摺り。そして、もち米の刈り取り。




しかし、この風景。やった~!!と、気持ち良い~。


そういや、マコモどうなった??
と田んぼの隅っこを見てみたら、二本位食べれそうに育っている!!

今年は、10本位、株分けしてもらったのを田んぼの隅に植えてみたのですが、思わぬ収穫。嬉しい~!!

昨夜、シンプルに、味付けはニンニクと塩、胡椒でマコモのパスタに♪


何年か前から、母ちゃんはマコモに興味ありまして、ますます、栽培したくなってきました(笑)


今週は成東駅裏で脱穀してます

2013-10-09 19:19:57 | 自然農
先週は、雨続きで脱穀出来なかった、オダカケ中の稲を今日から脱穀し始めました。

なんとなく、もう少し乾かしたいような気もしますが・・・。
これ以上置いておくのもなぁ・・・。

その辺、いつも迷うところ。
今後の天気もわからないし、もち米の稲刈りもまだなので、やりきっちゃう事に。

途中、足踏み脱穀機の金具が摩擦で劣化し、擦り切れて元に戻らない状態になり、焦りましたが、
同じような穴の空いているボルトを溶接し、はめられるように削ったりしながら何とか直しました。

すみせん、写真など撮っている余裕がなくて状態をお見せできませんが(苦笑)

借りているものだし、年代物だし、今まで、長年、自主保育の田んぼの方でも使わせてもらっていた足踏み脱穀機。


電動式でないから、そして、溶接やらさせてもらえる環境であるから修理できたことに感謝。


構造がまだ単純で、部品もあるもので何とか代用できるからこそ。

すごいなぁ・・・。

そんなこんなで、作業は半日ぐらいしか出来ずでしたが、なんとか、脱穀は今週中に終わりそうです。

その後、もち米の稲刈りとエンドウなどの春豆の種まきもそろそろしなくちゃです。




来月、新たな家族として迎える子達の準備もしなきゃだし(^^ゞ




子供たちが、知らぬ間に、「お空が綺麗~」と、今日の夕日がきれいだとデジカメで撮影していたよう。

今週は台風の影響からか、暑さがもどり、この気温差に体も大変ですが、体調崩さないようにしないとですね・・・



玄米酒粕酵母のベーグル

2013-10-08 18:09:07 | 


自家製どぶろく(ほんとは内緒なんですが・・・)で作った玄米酒粕酵母でもベーグルを焼いてみました。
自家製どぶろくの玄米酒粕酵母の時はいつも糖分はあえて入れません。
それでも、充分発酵してくれます。


ホシノとは、食感も香りもまた違い、これはお好みもありますが、私は、こっちの方が好きです。

酵母によって、色々変わる。
特にパンは酵母によって様々な風味と食感があるような気がします。
自家製酵母は、なかなか安定せず、失敗も多いですが、玄米酒粕酵母の力強さはすごいです。

素人なのに、こんな事語って良いのかわかりませんが・・・。
感覚。


この感覚を信じて、生きていきたいと思います(^^ゞ