H 100 302 100∥7
L 000 140 000∥5
H:新垣-岡島-金澤-森福-ファルケンボーグ=細川-山崎
L:石井-武隈-岡本(篤)-松永-野上-ゴンザレス=炭谷-星(孝)
○ 新垣 2勝0敗
S ファルケンボーグ 0勝0敗5S
● 岡本(篤) 0勝1敗
《本塁打》
ペーニャ1号③(石井)=4回
嶋1号満塁(新垣)=5回
PL:東
1B:深谷
2B:原
3B:栄村
記録員:小熊
【殊勲賞】
江川智晃外野手
※スタメンの抜擢に応えて4打数2安打1打点。
2安打目は再逆転となる決勝の右中間三塁打。
左打者が多い若手野手の中で貴重な右打ち。
今後の更なる活躍に期待!
【ヒーロー】4月8日 西武-ソフトバンク 逆転打の江川
【敢闘賞】
嶋重宣外野手
※一時は逆転となる1号グランドスラムは、“赤ゴジラ”時代を彷彿させる大きな一発!
2安打5打点はパの水に慣れてきた証しか!?
【HR】ファンが待ってた1発 嶋の逆転満塁弾 4月8日 西武-ソフトバンク
【技能賞】
ウィリー・モー・ペーニャ外野手
※待望の1号は度肝を抜かれる超特大弾!
3打席目は、球足の速い打球が右中間を抜けると見るや、躊躇なく三塁ベースへ!
この選手、パワーだけかと思ったら、結構足も速いんだぜぃ!!(スギちゃん)
【HR】超ドデカイ1発がペーニャの来日1号HR 4月8日 西武-ソフトバンク
ダブル三塁打!ペーニャと江川で逆転!! 4月8日 西武-ソフトバンク
【ハイライト】4月8日 西武-ソフトバンク
▲新垣渚投手
前回“涙の復活勝利(無四球)”を飾ったが、今日は5回97球7安打5失点3三振4四球(自己調べ)という内容。
逆転で勝ち星が転がり込んで来たが、制球に苦しむ投球内容。
「完全復活」と言えるまで、もう少し様子を見た方が良さそう。
▲石井一久投手
4回69球6安打4失点2三振(自己調べ)
初回二死から内川聖一選手に右中間三塁打を打たれ、続く小久保裕紀選手には2-2から中前に弾き返される。
持ち味の奪三振が少なかったように、今日はキレもノビも今一つだった。
V V
L 000 140 000∥5
H:新垣-岡島-金澤-森福-ファルケンボーグ=細川-山崎
L:石井-武隈-岡本(篤)-松永-野上-ゴンザレス=炭谷-星(孝)
○ 新垣 2勝0敗
S ファルケンボーグ 0勝0敗5S
● 岡本(篤) 0勝1敗
《本塁打》
ペーニャ1号③(石井)=4回
嶋1号満塁(新垣)=5回
PL:東
1B:深谷
2B:原
3B:栄村
記録員:小熊
【殊勲賞】
江川智晃外野手
※スタメンの抜擢に応えて4打数2安打1打点。
2安打目は再逆転となる決勝の右中間三塁打。
左打者が多い若手野手の中で貴重な右打ち。
今後の更なる活躍に期待!
【ヒーロー】4月8日 西武-ソフトバンク 逆転打の江川
【敢闘賞】
嶋重宣外野手
※一時は逆転となる1号グランドスラムは、“赤ゴジラ”時代を彷彿させる大きな一発!
2安打5打点はパの水に慣れてきた証しか!?
【HR】ファンが待ってた1発 嶋の逆転満塁弾 4月8日 西武-ソフトバンク
【技能賞】
ウィリー・モー・ペーニャ外野手
※待望の1号は度肝を抜かれる超特大弾!
3打席目は、球足の速い打球が右中間を抜けると見るや、躊躇なく三塁ベースへ!
この選手、パワーだけかと思ったら、結構足も速いんだぜぃ!!(スギちゃん)
【HR】超ドデカイ1発がペーニャの来日1号HR 4月8日 西武-ソフトバンク
ダブル三塁打!ペーニャと江川で逆転!! 4月8日 西武-ソフトバンク
【ハイライト】4月8日 西武-ソフトバンク
▲新垣渚投手
前回“涙の復活勝利(無四球)”を飾ったが、今日は5回97球7安打5失点3三振4四球(自己調べ)という内容。
逆転で勝ち星が転がり込んで来たが、制球に苦しむ投球内容。
「完全復活」と言えるまで、もう少し様子を見た方が良さそう。
▲石井一久投手
4回69球6安打4失点2三振(自己調べ)
初回二死から内川聖一選手に右中間三塁打を打たれ、続く小久保裕紀選手には2-2から中前に弾き返される。
持ち味の奪三振が少なかったように、今日はキレもノビも今一つだった。
V V