オ 022 200 000∥6
西 000 000 110∥2
○ 木佐貫 2勝0敗
● 涌井 0勝3敗
《本塁打》
後藤1号②(武隈)=4回
オ:木佐貫-吉野-平野-岸田=伊藤
西:涌井-武隈-野上-松永-星野-岡本(篤)=炭谷-上本-星(孝)
【殊勲賞】
木佐貫洋投手
※のらりくらりとした投球でライオンズ打線に的を絞らせず、3回までノーヒット。
味方の援護と相手の拙攻で危なげない内容。
【ヒーロー】4月15日 西武-オリックス 2連勝の木佐貫
【敢闘賞】
原拓也内野手
※二番に定着し、ようやく“らしさ”が見られるようになった。
試合結果には直結していないものの、現状ではこの一・二番がベストか!?
【技能賞】
伊藤光捕手
※12日の“ホワイトセル禍”から復活。
先制打を含む2安打と好リードで勝利に貢献した。
強振したバットが頭部直撃 オリックス伊藤は起き上がれず 4月12日
【ハイライト】4月15日 西武-オリックス
好プレー】キャプテン後藤に主砲・李、守備でも存在感 4月15日
居合抜きのような一撃 ナカジのフェンス直撃打 4月15日 西武-オリックス
20歳・石川貢がプロ初盗塁 4月15日 西武-オリックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/51e4161eb8d069b993e278b7914b7eab.jpg)
プロ初スタメンの石川貢外野手(ライオンズ)
プロ初盗塁で二塁ベース上
PL:西本
1B:深谷
2B:吉本
3B:川口
記録員:山本
《明日の予告先発・西武ドーム》
F:多田野数人(#65)
L:西口文也(#13)
西 000 000 110∥2
○ 木佐貫 2勝0敗
● 涌井 0勝3敗
《本塁打》
後藤1号②(武隈)=4回
オ:木佐貫-吉野-平野-岸田=伊藤
西:涌井-武隈-野上-松永-星野-岡本(篤)=炭谷-上本-星(孝)
【殊勲賞】
木佐貫洋投手
※のらりくらりとした投球でライオンズ打線に的を絞らせず、3回までノーヒット。
味方の援護と相手の拙攻で危なげない内容。
【ヒーロー】4月15日 西武-オリックス 2連勝の木佐貫
【敢闘賞】
原拓也内野手
※二番に定着し、ようやく“らしさ”が見られるようになった。
試合結果には直結していないものの、現状ではこの一・二番がベストか!?
【技能賞】
伊藤光捕手
※12日の“ホワイトセル禍”から復活。
先制打を含む2安打と好リードで勝利に貢献した。
強振したバットが頭部直撃 オリックス伊藤は起き上がれず 4月12日
【ハイライト】4月15日 西武-オリックス
好プレー】キャプテン後藤に主砲・李、守備でも存在感 4月15日
居合抜きのような一撃 ナカジのフェンス直撃打 4月15日 西武-オリックス
20歳・石川貢がプロ初盗塁 4月15日 西武-オリックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/51e4161eb8d069b993e278b7914b7eab.jpg)
プロ初スタメンの石川貢外野手(ライオンズ)
プロ初盗塁で二塁ベース上
PL:西本
1B:深谷
2B:吉本
3B:川口
記録員:山本
《明日の予告先発・西武ドーム》
F:多田野数人(#65)
L:西口文也(#13)