





ザ・うすくらーず…「MC~ミラーツイン~早朝バズーカ」

※相変わらず、客席とかなりの温度差が…

ぼっけもん…「鹿児島クイズ」


※「沖永良部島の名前の由来」がタメになるような、ならないような…

オキシジェン…「カラオケ接待~護身術」



(ゴールドハンマー順序変更)
※今月から田中和史さんから青山和史さんになったそうです

柳家松太郎…「切り絵(来年の干支・五郎丸選手)」



※ウンチクと毒舌

ゴールドハンマー…「社会派(!?)漫才~コンパ」


(オキシジェン順序変更)
※林さんにもう少し覇気があればなぁ…

4月18日生まれの志村さんは元気なのに・・・

大瀬ゆめじ…「漫談」


※コンビ解散の理由が「コンビだと個人の名前を覚えてもらえないから」って、マジかね!?

新宿カウボーイ…「旅行に行きたい」



※天空寄席と違って東洋館は持ち時間が長いから、かねきよさんの“壊れっぷり”と“汗のかきっぷり”がハンパねぇ

岡井泰彦…「マジック」



公益社団法人 日本奇術協会から来演
※北見マキ先生に師事していただけあって、親指結びの日本刀通しを見せてくれました!

淳とチャンス…「美しい日本語を守る会」



※チャンス青木さんが舞台の上で熱弁を奮い、客席から真木淳さんが酔っ払って登場という、往年のコント ラッキーセブンスタイル。
古くはコント レオナルドや、現代ではチャーリーカンパニーも“酔っぱらい”のコントがありますが、客席から登場するというスタイルとネタは30年の時空を超えてラッキーセブンが蘇ったかのようです

春風こうた・ふくた…「リンゴ追分」



※滑舌がおかしくなって「皆ちゃん!」と言ったふくた先生に、こうた先生が一言。
『和才・洋才か!!』
今日一番のツボでした♪

《お仲入り》
【大喜利】…「ぼっけもん・ゴールドハンマー・うすくらーず・かねきよ(新宿カウボーイ)/進行:石沢(新宿カウボーイ)」
※今日も進行は木曽さんちゅうさんかと思ったら・・・
…あっ、そういうことね

東京丸・京平…「いろいろな届け」


※東洋館ではあくまでも手拍子を懇願のようで…

ねづっち…「駄洒落となぞかけ」


※昨日の格闘技戦のダメージで足を引きずりながら登場。
駄洒落漫談から、客席からお題をもらってのなぞかけへ。
満員の場内を沸かせました

ホームラン…「四谷・3丁目」



※北川たけしさんの『四谷・3丁目』を熱唱する勘太郎さん。
四谷三丁目で青春を過ごした者にとって、目を瞑れば“靖国通り”と“外苑東通り”がクロスして…。
ところが、目を開ければたにしさんの踊りの“当て振り”に客席の目は釘付け…

すず風にゃん子・金魚…「高齢者向けシェアハウス」



※頭の飾りが焼き芋の金魚さんにバナナを差し上げました


次はにゃん子さんに“芋焼酎”かな!?

ホンキートンク…「有名になりたい」



※利さんのあまりの壊れ方に、弾さんもポカーン…

Wモアモア…「会津磐梯山」



※けん先生の衣装が先月より少し落ち着いてました

昭和こいる・あした順子…「おまえに」



※この2人の漫才も面白いのですが、やっぱり元のコンビで見たいなぁ…

ナイツ…「ズレてる変態」



※巡り合わせの悪さで約1年2か月ぶりに見るナイツの2人。
夜中におしっこで目がさめた時、「カイモノラボ」ではおなじみですけどね
