goo blog サービス終了のお知らせ 

家の庭で品種改良!

庭でみかんの品種改良やってます

寄せ接ぎその後のその後…

2015年08月03日 22時41分50秒 | カンキツ
4月13日に寄せ接ぎをしたあまか×はるかの交配で生まれた実生、
自分のずさんな栽培により(?)、葉がほとんど取れてしまいましたが、大きく成長しています!!!!





5月の時点でこの大きさなので、接ぎ木のすごさがよく分かります(*^^)v

今、伸びている芽が固まり次第、甘夏の木に再度寄せ接ぎをしようと考えています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめのつき半数体?

2015年08月03日 17時53分54秒 | 品種改良の話
4月ぐらいに蒔いた、ひめのつき小粒種子。
それから発芽した実生の中に半数体のように成長が遅く、葉が小さい個体を発見しました!



すでに発芽から3,4か月たっているにもかかわらず、いまだにこの大きさです…。

発芽した当初の頂芽は樹勢があまりにも弱いために枯れ落ち、いま出ている芽はその横から出たわき目にあたります!!
枯れる前にコルヒチン処理をしたいなぁと考えてますが、コルヒチンは手に入れられず…。
(そもそも半数体かどうかはっきりしていないので、そこをまずはっきりさせないといけませんが…。)
なかなかうまくいきません…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする