最近、みかん関係の投稿ばっかでアブラナとかの投稿していませんね、、
と反省しつつ、今回もまたカンキツネタです笑

これ、シークワーサーの実です、お店で購入しました!
魚に絞って食べるのも大好きなんですが、今回は食用ではなく台木用としての購入です。
台木はカラタチが有名ですが、意外とシークワーサーも台木として使われてたりします。
なぜならシークワーサーはカラタチよりも樹勢(木の勢い)が強いから。
樹勢の強い木を台木にすると、接がれた苗の成長も早くなり、早く苗を大きくすることができます。
デメリットもあって、果実の味が悪くなったりするようですが、僕は基本的に苗を早く成長させるために接ぎ木をしているので、よくシークワーサーを使います。

今回は7つの実から92個の種が取れました。
シークワーサーは多胚性なので、もう少したくさんの苗が得られると思います♪
早くおおきくな~れ
と反省しつつ、今回もまたカンキツネタです笑

これ、シークワーサーの実です、お店で購入しました!
魚に絞って食べるのも大好きなんですが、今回は食用ではなく台木用としての購入です。
台木はカラタチが有名ですが、意外とシークワーサーも台木として使われてたりします。
なぜならシークワーサーはカラタチよりも樹勢(木の勢い)が強いから。
樹勢の強い木を台木にすると、接がれた苗の成長も早くなり、早く苗を大きくすることができます。
デメリットもあって、果実の味が悪くなったりするようですが、僕は基本的に苗を早く成長させるために接ぎ木をしているので、よくシークワーサーを使います。

今回は7つの実から92個の種が取れました。
シークワーサーは多胚性なので、もう少したくさんの苗が得られると思います♪
早くおおきくな~れ