
今日は晴れのち曇り。今朝は上空に雲ひとつ無い澄んだ暗い空が広がっていて、空気が凜として冷たく感じられる。今朝の気温は2℃と冷え込んだ。冷たい北よりの風が吹いていて、外に出ると吐く息が白くなった。ベランダの外に出ると、風が冷たく、容赦なく体温を奪っていくかのようである。
今日は朝、2時間のテレワークをしてから、職場に出勤する予定としている。平日と同じ5時に一旦起床すると、コーヒーを淹れて、簡単に朝食を摂り、髭を剃って顔を洗う。定時よりも少し前の時間になったところで、職場から持ってきた端末に電源を入れ、業務を開始した。
日が昇ってくるにつれて、次第に空が青く染まってきた。東の空には薄い雲がかかっているが、朝日が射し込んで団地の前庭に降り積もった落ち葉の絨毯に木々の影が濃く映っているのが見える。10時を過ぎたところで、職場にテレワーク終了の連絡を入れて、業務端末の電源を落とした。端末をビジネスリュックサックに入れると、出勤の支度をして家を出る。
昨日は都内で、新型コロナウイルス感染症新規感染者が600人を超えたという報道の影響か、今日は先週に比べて、電車の車内が少し空いていた。おかげで、日野駅から席に座ってまどろみながら新宿に到着した。
日中は上空にかかる雲の量が増えてきたものの、柔らかい日射しが降り注ぐ穏やかな空模様となった。昼間の最高気温は14℃で、弱い北よりの風が吹いている。空気が冷たいものの、日射しの温もりが感じられる陽気である。
新宿に着くと、時計の針は昼前を示していた。職場に行く前にお昼を食べていくことにする。2年前に「特選かのやそば」を食べた蕎麦屋「かのや 新宿西口店」の向かって左隣のビルの1階にヨドバシカメラ新宿西口店ケータイアクセサリー館があるが、このビルの地下1階に居酒屋「やきとりセンター 新宿西口駅前店」がある。今日はこの店に入ることにした。
階段を降りて入口に入ると、すぐ右手に消毒液が置かれているので、手指の消毒をして店内に入る。店員が出てきて、体温を検温してもらった後、入口に近い4人掛けのテーブル席に腰を下ろした。店内はかなり広く、入口から見て正面に厨房があり、その左手と手前にテーブル席が配されている。
席に座ると、冷たい麦茶の入ったコップが運ばれてきた。卓上の端には台が置かれていて、その上にコールボタンと串入れが置かれている他、チラシの入ったジョッキが置かれていて、ランチメニューが書かれた1枚のラミネートされた紙が置かれている。お冷やを飲みながらメニューを眺めた。ちなみに「おすすめ日替りランチ」の今日のメニューは「チキン南蛮」とのこと。
コールボタンを押して店員を呼ぶ。注文したのは「国産鶏のこだわり親子丼」である。ごはん大盛無料となっているので、ごはん大盛で注文した。
注文を終えてお冷やを飲んでいると、料理が一式載せられたトレーと伝票が運ばれてきた。トレーの上には親子丼と鶏スープ、お新香、紙おしぼり、箸、スプーンが載せられている。
トレーの上に載せられた紙おしぼりで手を拭くと、最初に鶏スープを飲むことにした。お麩かと思ったのは鶏皮で、2切れスープに入っていて、刻みネギが浮かべられている。
鶏スープは鶏の旨味が濃くて美味しい。温かくて、少しホッとする。
続いて「国産鶏のこだわり親子丼」を食べる。親子丼は大きな丼にご飯が盛られていて、その上に5切れほどの鶏肉片をタマネギの入った醤油ベースのダシで煮て、玉子でとじたものが載せられていて、更に生玉子が1個落とされて、刻みネギが散らされて彩りを添えている。
親子丼はスプーンで食べる。生玉子を崩して、黄身をご飯に絡ませてご飯を掬って食べた。ふんわりとした食感の玉子の甘さにタレの旨味が絡んで美味しい。しかし、肝心の鶏肉は小さい肉片といった感じで、あまり存在感が感じられない。それでもジューシーで、弾力のある歯応えが美味しい。味が良く染みこんでいて、濃い味になっている。玉子丼に鶏肉がちょっと足されているような感じで、美味しいだけに親子丼としてはちょっと物足りない気がした。
お新香はキュウリの醤油漬けで4切れほどが小皿に載っている。
玉子が無くなったご飯をお新香でかき込むようにして食べる。ご飯が無くなると、最後に鶏スープを飲み干して完食。美味かったが、やはり物足りない。これなら定食を注文すれば良かったか。
伝票を持って席を立つと、入口脇のレジで代金を払って店を出た。階段を昇って地上に上がると、職場に向かう。
午後は職場で夜までデスクワークである。夕方になって、南よりの風が吹いてきたものの、日が沈むと再び北よりの風が吹いてきた。夜になって仕事を終えると、帰宅の途につく。来週月曜日は朝から出勤の予定としているので、職場に端末を置いて職場を出た。
新宿駅から中央線快速電車に乗る。車内は三密状態で、かなり混んでいたが、それでも運良く中野駅で席に座ることができた。シートに腰を下ろすと、そのまま寝てしまった。気が付くと、電車は立川駅に到着するところだった。
日野駅で電車を降りると、家路を急ぐ。上空には白っぽい雲が広がっていて、風が冷たく感じられた。