
今日は晴れときどき曇り。今朝は上空に雲がたなびいているものの、青空が広がっていて、朝日が射し込む明るい朝となった。今朝の気温は23℃で弱い北よりの風が吹いている。未明にも雨が降ったらしく、路面はしっとりと濡れていて、湿度が高く、空気がシメシメと感じられた。セミが弱々しく鳴いていて、夏の終わりを感じさせる。
日中は青空が見えるものの、雲の多い空模様となった。昼間の最高気温は35℃近くまで上昇して4日ぶりの真夏日となった。昼前から強い南よりの風が吹いていて、湿度も高く、ムシムシとした陽気である。太陽が雲に隠れている内は多少、暑さを凌ぎやすく感じられたが、日射しが射すと、かなり暑く感じられた。
今日は午後になって現場視察のため、外出する。明日はテレワークのため、職場の端末をデイパックに入れると、新宿駅まで歩き、電車に乗って現場に向かった。視察が終わると、直帰することにして、電車に乗った。
今日は久しぶりに暑かったこともあって、結構、体力を消耗した気分である。帰りに、休憩と水分補給を兼ねてお茶をしていくことにした。立川駅で電車を降りると、改札を抜けて駅北口にあるルミネ立川1階に降りる。先日に引き続き、クリスピークリームドーナツ ルミネ立川店に入店した。いつものように店の外に面したカウンター席の1つを確保すると、レジ横のショーケース前に立ち、ケースの中を覗き込んだ。
ケースの中には先日食べた期間限定のドーナツが並んでいる。今日はその中かから「ミント チョコ ケーキ」を選ぶ。更に、見慣れない「米麹オールドファッション」を一緒に食べることにした。
レジに進んでドリンクを注文する。ドリンクは久しぶりに「クリスピー フローズン クッキー&クリーム」を注文することにした。代金を払って、ドーナツの載ったトレーを受け取り、ドリンクカウンターでドリンクを受け取ると、トレーの上に載せて確保したカウンター席に運んだ。
紙おしぼりで手を拭くと、最初に「クリスピー フローズン クッキー&クリーム」にストローを挿して飲む。ストローを勢いよく吸い込むと、ザクザクとした食感の砕いたココアクッキーとミルクが混ざった氷の粒が口の中に飛び込んできた。バニラシロップを加えたフローズンドリンクは、ココアクッキーのカカオのビターな味わいにミルクのスイートな甘さが合わさって、冷たくて美味しい。
ストローで吸いきれなくなったところで、スプーンで表面のチョコレートソースをトッピングしたホイップクリームを掬って口に運ぶ。チョコレートソースのビターな甘さにホイップクリームのミルキーな甘さが合わさって美味しい。ホイップクリームを食べていると、やがて、ホイップクリームの下からフローズンドリンクが顔を出した。フローズンドリンクとホイップクリームを一緒に口に運んでいると、スプーンが止まらなくなる。
我に返るようにして、スプーンを置いた。既にフローズンドリンクはカップの半分以下に減ってしまっている。とりあえず、ここで、ドーナツを食べることにして、最初に手に取ったのは「ミント チョコ ケーキ」である。
「ミント チョコ ケーキ」はチョコオールドファッションをミントチョコでつつみ、ビターチョコでストライプを描き、チョコチップをミントの空に浮かぶ星のようにのせた爽やかなサマードーナツである。
ドーナツにかぶりつく。ふんわりと柔らかいドーナツ生地はしっとりした食感で、ビターな甘さにチョコチップが食感のアクセントになっている他、すっきりとした爽やかな味わいのミントチョコが、ドーナツに風味のアクセントを与えている。見た目にも楽しく、なかなか食べ応えのあるドーナツで美味しかった。
ドーナツを1個食べてしまうと、続いて「米糀オールドファッション」に手を伸ばした。
表面にパウダーシュガーが振りかけられている「米糀オールドファッション」はまろやかな舌触りの米糀のドーナツで、しっとりとした食感と歯応えで優しい甘さが美味しい。ボリュームもあって、食べたという気分になるドーナツである。
ドーナツを食べてしまうと、再び「クリスピーフローズンクッキー&クリーム」を飲む。ちょっと落ち着いたところで、デイパックの中から本を取り出すと、少しページをめくりながら記事に目を走らせた。
ドリンクカップは間もなく空になってしまった。ちょっとひと心地ついた気分である。ドリンクも無くなったので、帰り支度をすると、食器を返却して店を出た。
再び電車に乗って帰宅の途につく。夜になっても、気温はあまり下がらず、蒸し暑い陽気である。汗だくになりながら自宅に辿り着いた。
今年は残暑が厳しく、なかなか涼しくなりませんね。
いつも美味しそうなデザートや食事、旅のブログ✨いいですね✨
コメントありがとうございます。
そろそろ涼しくなって欲しいと思う今日この頃です。