J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のケーキ(ピーチティーミルクレープ@プロント)

2019年09月08日 | スイーツ(プロント)


今日は曇りときどき晴れまたは雨。昨日は飲み会で飲み過ぎたこともあって、今朝、目が覚めた頃には既にカーテンの外は明るくなっていた。カーテンの外を見ると、上空に青空が広がっていたが、大きな雲がいくつも浮かんでいる。
今日は暦の上では二十四節季の白露である。この頃から本格的な秋の到来を感じる頃とされているが、今日は南の方から台風15号が近づいていて、大荒れの天気となることが予想される。昼前には気温が30℃を越えて、かなり蒸し暑い陽気である。

昼過ぎに、激しい雨が降ってきたが、雨はすぐに止んだ。路面には大きな水たまりがいくつもできたが、路面は短時間で乾き、上空には雲と雲の合間に青空も見えている。ただ、気温は雨でぐっと気温が下がった。
日中の最高気温は31℃で3日連続の真夏日となった。外は湿度が高く、蒸し風呂のような暑さである。地表は北よりの風が吹いているが、上空の雲は南から北に流れている。午後も雨が降ったり止んだりの、不安定な空模様となった。

今日は兼ねてから購入を検討しているカメラバッグをもう一度、最終確認するつもりで、カメラ三脚を持って外出した。電車に乗って立川駅に到着すると駅北口にあるビックカメラ立川店に入店する。店に入って間もなく雨が降ってきた。
とりあえず、カメラバッグはエレコムの「GRAPH GEAR NEO」を買うことにした。ただ、今日は天気が不安定なので、来週の天気の良い日に買うことにする。今日みたいな大荒れの天候で新品のカメラバッグを買って帰るのは気がひける。

ビックカメラを出ると、雨がポツリポツリと降ってきた。とりあえず、休憩と雨宿りを兼ねて、北口大通りを渡り、正面にあるカフェ「プロント 立川北口店」に入る。


レジ正面のカウンター席を確保すると、レジ横のショーケースの中を覗き込む。ショーケースの中に並んでいるケーキの中から今日は「ピーチティーミルクレープ」を食べることにした。ドリンクは先日に引き続き、プロントの「タピオカ&フルーツ」ドリンクを試すことにして、「タピオカ すいか&ストロベリー」を注文することにした。
レジで代金を払い、ケーキとドリンクの載ったトレーを受け取ると、カウンターでコップに冷水を注いでトレーの上に載せ、確保したカウンター席に運んだ。


席に座り、まず紙おしぼりで手を拭き、お冷やを飲んで喉を潤すと「タピオカ すいか&ストロベリー」の入ったカップにストローを挿し、「タピオカ すいか&ストロベリー」を飲む。「タピオカ すいか&ストロベリー」はプロント夏の定番「100%すいかジュース」に、いちご果肉とストロベリーソース、タピオカを合わせたドリンクである。


ストローでかき混ぜると、勢いよく吸い込んだ。太いストローからはゴロゴロとしたいちご果肉ともちもちとした食感のタピオカが口の中に飛び込んできて、スイカジュースが溢れてきた。スイカの味わいにストロベリーソースのつぶつぶとした食感の組み合わせが美味しい。タピオカが食感のアクセントとドリンクにボリューム感を与えていて、なかなか楽しめるドリンクである。
今回は注意深く飲んだので、ストローから口を離してもドリンクは噴き出さなかった。というよりもストローにタピオカが栓をしているような感じに見える。数珠つなぎになったタピオカとタピオカの間にストロベリーソースとすいかジュースが詰まっているようである。

ドリンクを半分くらいまで飲んでしまったところで、続いてケーキを食べることにする。
「ピーチティーミルクレープ」は紅茶の茶葉入りのスポンジの上に、白桃クリームとクレープを重ねたミルクレープである。桃のピューレとジャムに漬け込んだ白桃のスライスをクレープにはさみ、10層重ねた表面には桃のピューレが塗られていて、縁にパウダーシュガーを振りかけている。


ケーキにフォークを入れて口に運ぶと、ピーチティーの味わいが口いっぱいに広がった。ピーチの果肉はジューシーで、フルーティーな甘さが味わえる。たっぷりと入ったピーチの果肉のミルクレープを、香り高い紅茶風味のスポンジがしっかりと受け止めていて美味しかった。
ケーキを食べてしまうと再び「タピオカ すいか&ストロベリー」を飲む。今日は意識してストローでタピオカを吸い込むようにしてドリンクを飲んだ。すいかのジュースはスッキリとした甘さで美味しい。タピオカを吸い込むと、周囲のいちごの果肉が一緒に口の中に入ってくる。タピオカが無くなる頃には、ドリンクも飲み終えた。

ドリンクのカップの中の氷をお冷やに移して、お冷やを飲む。ちょっと落ち着いたところで、デイパックの中からスマホを取り出して雨雲の動きをチェックする。コップの中の氷が無くなってしまうと、食器を返却して、店を出た。
立川駅に戻り、電車に乗って帰宅の途につく。今日はもう寄り道をせずに帰ることにした。日野駅に電車が到着すると、急ぎ足で家路を急ぐ。自宅のある団地にさしかかったところで、大粒の雨が降ってきた。自宅はもう目前である。思わず走って、自宅に転げ込んだ。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のラーメン(味玉貝塩ら... | トップ | 今日のカレー(豚角煮&キャ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。