KAWAGANI DQX 紙芝居magNET【TOP】

旧える天まるのブログ
株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

海の日ノミネート

2019-07-16 05:54:50 | ノミネート(雑記の宿)

<海の日ノミネート>

青い珊瑚礁 Ce (字幕版)
Randal Kleiser
メーカー情報なし

 1980年青い珊瑚礁。ダイアン・レインと並び人気を得ていたブルックシールズ。ハリウッドのジュニア部門では『ペーパームーン』のテイタムオニールが代表されるが、ブルックシールズはヤングアダルト路線でハリウッドで有名になった。

ブルーラグーン (字幕版)
William A. Graham
メーカー情報なし

1991年『ブルーラグーン』。青い珊瑚礁の続編である。

ブルーラグーン ~恋の目覚め~ (字幕版)
Kyle Clark,Nellie Nugiel
メーカー情報なし

 2012年『ブルーラグーン~恋の目覚め~』。現代版『青い珊瑚礁』で、漂着期間は二か月と、端折ってる部分もあるが「恋の目覚め」にあるように、ひと夏の恋模様が描かれている。

ひと夏の体験 青い珊瑚礁
荒井晴彦,竹沢真理
メーカー情報なし

 1981年『ひと夏の体験 青い珊瑚礁』。ポルノ映画界の松田聖子と呼ばれた寺島まゆみ主演にっかつロマンポルノ映画。寺島まゆみは、ぶりっ子演技ができる女優のひとりで、ポルノ女優では名女優のひとりである。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捧げ花

2019-07-11 13:04:56 | 雑記の宿

 昨日、家内から地元ならここぐらい行ってみたほうがいいんじゃないですか?と言われ、近所のゆり園に行ってきました。

 ゆりは球根から咲く花なので、毎年、球根を植え直して咲かせるので、これだけの規模を毎年手入れをしているかと思うと、ご苦労も多いことでしょう。

<捧げ花>

 今月の7月14日は『久米宏ラジオなんですけど』の久米宏さんのお誕生日だそうで、今週は(2019年7月13日)『年相応』というテーマだそうです。

 久米さんは青春時代から吉永小百合さんが今風に言えばアイドル的存在だったそうで、久米さん相応のユリの花を探しました。

 ヤマユリの一種でササユリというのがあるそうで、それに似たユリも咲いていました。

 パールクイーンという名のユリもありました。

 これはリッチダイアモンドというユリだそうです。

 吉永小百合さんのイメージの花を探してみて、僕はこれかなーと思いました。久米さんに喜んでいただければよいのですが、「久米宏さん、お誕生日おめでとうございます」。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃墟

2019-07-09 09:37:15 | 雑記の宿

<廃墟>

 とある遊園地施設のあった場所の画像です。一部『廃墟マニア』の中では有名になっていて、雑誌かなにかでも見たことがあります。廃墟で検索するとここの場所がいくつも出てきて、タモリ倶楽部などではマニアのネタ場と化していました。

 ここの遊園地、実は設置作業を私が行いました。1986年、観覧車など、ほとんどが中古のものをここに設置して、レジャーランドとしてリニューアルしたものです。

 私が行ったのは遊園施設の周りに安全柵を設置する作業と、今は草木に覆われて見えませんがミニSLなどの線路の設置作業も行いました。納期と開演日が間近になっていて、突貫で行い、日が暮れても作業が終わらず、柵の設置のときは車のヘッドライトを照らしながら柵を取り付けました。

 本来、ちゃんとした円形に設置しなければならないところをいびつな円形になったまま、「これでいいのかな?」と思いつつ作業を終わらせた想い出の仕事でした。

 予算の都合もあってか、中古施設を置いただけにオープン当初から色あせた感はありました。でも、ないよりはマシだったような気もします。90年代に入り我が子を連れてここの観覧車に乗せたこともありました。ほとんど他のお客さんがいないなかで、そこで働てた職員さんたちは優しくしていました。

現在はちょっと哀れな『廃墟スポット』となっています。

 数年前に廃校になった小学校の画像です。1986年、小学校が新設され、それに伴って手前にあるジャングルジムを私が加工から組み立て設置作業を行いました。

 1986年、この新校舎を見たときは真新しくモダンな感じが好印象でした。33年前だとしたら、当時10歳だった子供は現在は43歳。私の爪痕も残ってはありましたが、現在は廃校。何のためらいもなく「売却物件」という看板がデカデカと貼られてあり、懐古跡もいずれグチャグチャになってしまうかと思うと、やるせなさも感じました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<手まり咲き>(どどいつ)

2019-07-04 19:27:48 | 雑記の宿

<手まり咲き>(どどいつ)七七七五

菖蒲の川が

流れた節に

橋の袂の

手まり咲き

After the iris season (June), blue globular flowers were blooming near the bridge of the iris garden.

 アヤメのシーズン(6月)の後に、アヤメ園に架かっていた橋の袂に青一色のアジサイが咲いていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルロマンス

2019-07-02 19:14:51 | 雑記の宿

<リトルロマンス>

リトル・ロマンス [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]
ダイアン・レイン,テロニアス・ベロナール,ローレンス・オリヴィエ
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

 ダイアン・レインで頭がいっぱいな今日この頃で、1979年作品『リトルロマンス』を鑑賞。

 2019年6月29日『久米宏ラジオなんですけど』を聴いていて、久米さんは1979年に新聞でウォークマンを聴く猿を見たと言ってましたが、実際には1979年には「ウォークマン猿はその頃まだ出てなかった」と、記憶違いの話しをしてました。僕はウォークマン猿は知ってましたし、久米さんをザ・ベストテンで見てましたから。調べによると久米宏さんは猿年生まれで、その日はご自身のお顔を鏡で見たのではないでしょうか。記憶に残ってはいたのはフリーアナウンサーになった初日の日の事で、会社員久米宏から商品久米宏に変わった日をウォークマン発売とリンクしたのではないかと、個人的にですが思いました。ウォークマン久米宏、久米宏ウォークマンと言っていいほど画期的で売れっ子でしたよ、久米さん。

 1979年、その年は『いとしのエリー』が流行っていました。僕は「おっぱいの歌」かと思いレコードを買いました。初めて自分ひとりで買ったレコードが「おっぱいの歌」だと思った『いとしのエリー』でした。

 当時、近所に2軒レコード店があったのですが、お客が少ないほうのレコード店で『いとしのエリー』を探して買いました。なにせ、「おっぱいの歌」だと思ってましたから。『いとしのエリー』は1983年の『ふぞろいの林檎たち』で大脚光をあびるんですが、1979年にレコードが出ていて、ザ・ベストテンでも1位になっているかと思います。

 その1979年にダイアン・レインが登場しました。

<実存主義>

 この映画のひとつのテーマに実存主義(哲学)が表現されているのではないか?と、個人的に思うところがありました。ローレン役(ダイアン・レイン)の右足に注目してください。ローレンは性別の意識が無い状態だと僕は見ています。

 

 そこにダニエル(テロニアス・ベルナール)が現れ、異性の存在を知ります。1979年、僕もその当時、好きになった女の子がいました。出会った時、近寄った時は性別の意識はありませんでした。もし、性別の意識があったのなら近寄ってもいなかった。女子という区別だけで好きにならなかった女子もたくさんいましたし、恋をしなければ記憶の中に存在すらしなかったかもしれません。

 映画にもどりますが、こういったシーンが何度かあります。

 ローレンの部屋でクラスメイトの友達と電話をしてるシーンですが、左足の開き方、性別をまったく意識してないようにも思えます。これを行儀が悪いとみるか、別な意味の性的表現と捉えるかは個人にもよりますが、僕はこの場面は彼女には性別意識のない状態だと思います。

 そこにローレンの父親が現れます。これが実存主義の哲学かと思いました。父親に対しては性別意識はまだなく、すぐには左足を閉じるようなことはしませんでした。多少、お行儀の意識は持っていたかもしれませんが。

 父親との会話の中で今興味を持っていることを訊かれ、ローレンは目を輝かせます。そして左足をくみ直します。ローレンはハイデッガーの著書に夢中であると父親に話します。ちなみにローレンはIQが非常に高く、神童と言われるほど頭の良い女子生徒の設定です。ダニエルもローレンが読んでるハイデッガーのことを知ってるほど、IQが高い生徒でした。ちなみに1979年の僕は『いとしのエリー』を「おっぱいの歌」だと思っていたほどのIQです。とてもついていけるような頭脳ではありません。

けれど、これは『リトルロマンス』。誰でも楽しめる映画です。

 ダイアン・レインのこの表情は、年齢を重ねた今でも変わらない僕好みの表情をしてました。今では、スーパーマンのお母さん役とかもしているんですよね。

 ダイアン・レインのキスシーンの上手さはこの頃から非凡なものがありました。

 ダイアン・レインの抱きしめられ方のIQはいつになっても高いです。

 仏教家などのみうらじゅんさんは、この映画をどのように批評されるか知りたいですが、ハイデッガーを用いたプロテスタントにある幸福表現。それにベネチアまでの道のりを描いた罪と罰。困難の末に永遠の愛を誓い合ったローレンとダニエルはその後、別々な場所で暮らすことになります。煉獄を感じるのは『リトルロマンス』ではまだ早いと僕は思いました。

アップデートされた現在、2019年ただいま僕は、煉獄真っ只中。至福の時は日曜日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログトップ

える天まるのブログ