書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

高性能の神器石を目指す場合(実際にできるかは別問題)。

2022-12-31 22:34:32 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、現在必死に頭巾を作成しているのですが、問題はそれに取り付ける「神器石」です。

それで、私の、神器石の作成方法です。

まずは、神器石を作成する際に、どの勾玉を使うかですが、当然ながら必要な能力特性の高い勾玉を使用することになります。
ただ、腕力や知力、魅力等が高い神の勾玉は、当然ながら市場価格が高いのでした。
もっと言うと、その勾玉の入手性も価格に関わってきます。

なので、能力調整に余裕があるキャラクターの場合、神器石は、需要のない組み合わせにすると言う手もあります。
私が使用している神器石は、「耐久力+土属性」と言う、市場での需要からかけ離れた物です。
つまり、能力のしわ寄せを、神器石の付与で補うと。
そう言う余裕も無いほど特定の能力を求めている場合は、もはや選択の余地は無いのですが・・・。

以前、耐久力+土属性で調べた結果(確実に強化が1回止まりのコスト8を除く)、「石長姫」か「大山祇」が良いと言う結論になりました(コスト6と言うのが気になりますが)。
送り返された方。
石長姫の父親。

で、使用する勾玉が決まったら、後はひたすら神器石生産です。
「石長姫勾玉」を使いまくり、これが出来ました。
お金の関係で(涙)、気合は諦める事に。

土台が出来たので、次は強化ですが、最近は「下手に「紅水晶石」を使用するよりは、いきなり「紫水晶石」を使用した方が良いのでは」と思うようになりました。
と言う事で、鍛錬度が余る事を期待しながら、紫水晶石を入れてみた所、無事に鍛錬度も余り、こうなりました。
生命力と耐久力は文句なしです。

2回目の紫水晶石を入れて、完成です。
気合は見なかった事に。

とりあえず、希望の能力の神器石(気合以外)となりました。

ただ、途中でさらりと書きましたが、紅水晶石を使って数を打つか、いきなり紫水晶石を使うかは、かなり悩む所です。
結局、どちらが安くなるかですね。
2回強化狙いと言う点でも、コスト6と言うのは、ギリギリに近いラインだと思います。

なお、今回は初期気合付与がさっぱりだった為、完成時にも気合付与が低くなりましたが、紫水晶石を2回使用する場合、生気付与+255はさほど難しくないです。
初期付与で両方+80もあれば、うまく行く確率が高いです。

高性能神器石作成は、どこまで行っても運と生産回数です。
何れにせよ、多かれ少なかれ、かなりのお金がかかります。
私は今回の神器石生産で、すっからかんになりました(涙)。

勝負に出るなら、お金はしっかりと持っておく事と、うまく行かなかった時にどうするかを十分に考えて、行動すると良いと思います。

必死に頭巾作成中。

2022-12-30 03:15:24 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、回避補正+24の「昴の頭巾」が、格安の価格で購入できた為、ベースになる防御力重視の「明星の頭巾」を、慌てて作り始めました。
ちなみに、市場にはもっと高回避補正の物も沢山売られていますが、お金の関係で購入は無理です(涙)。

今回、ファーストが生産する時の器用さは、こうでした。


毎度の事ですが、職人効果は使用せず、器用さのみで勝負しています。
職人効果無しで良い物が作れるのか、疑問の方も多いようなのですが、ちゃんと結果が出ました。
1個目。通常鍛錬の2回目で鍛錬度が埋まりました(涙)。
2個目。ここまでは理論値(多分)。

大体、生産個数300個台でできました。
なので、私の考えも、あながち間違いではないかと。

今は、高防御力を目指して、必死に鍛錬奥義を繰り返しています。
大きな変化の前なので、仮に高防御力が得られたとしても、今完成させるのは賢くない気もしますが、物が出来なければ話にならないので、頑張る次第です。

「黄水晶石」は取引可能でした。

2022-12-07 20:15:03 | 稼業関連
この通り。

「信長の野望Online」の「黄水晶石」ですが、どうにかして取引可能かどうか知りたかったのですが、この時間になれば、売りに出している方もいるのではと思い、楽市楽座で検索してみたところ、見事にありました。
と言う事で、取引可能です。

ただ、今は凄まじい価格が付いていますが、今後、入手機会がどれだけ増えるかですね。
神器石は、現在それなりの物を持っているので、しばらく様子を見ようと思います。

文字通り桁が違いました。

2022-12-04 21:47:45 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、とある方と首装備生産の話をしました。

私の場合、生産にかけられるお金などの関係から、500回を一単位としているのですが、その方は5000回が一単位でした(涙)。
凄い方だとは思っていましたが、かけている予算からして違いました(涙)。

ただ、やはりと言うか、最近は材料が思うように手に入らない事と、首装備生産自体利益がほとんど出ない事から、最近は行っていないそうです。

良い物を作ろうとしたら、それなりに予算と努力が必要になるのだなと、改めて思いました(涙)。

防御力142「頭巾」 対 防御力143「冠」。

2022-12-02 01:03:56 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、最近たまに記事に出てくる「明星の頭巾」ですが、性能はこうなっています。
ここまでの理論値-1。

鍛錬奥義で中々防御力の高い物ができないので、どうしたものかと考えていた所、「「冠」でもコンセプトが同じ物を作って、両方鍛錬奥義をしまくれば良い」と言うアイデアが浮かびました。
そして、狙い通りの冠が全く出来ず、一度破産しました(涙)。

ところが、売りに出していた「神器石」が売れ(処分価格ですが)、どうにかお金ができたので、もう一度冠を生産してみました。
ちなみに、今回の生産時の器用さはこうでした。
何か違和感が。

腰袋の付与値を変えるのを忘れて、いつもよりも器用さが60低い状態でしたが(涙)、今回は結果が出ました。

ちなみに、生産時の器用さを載せるたびに書いていますが、職人効果は全く使用していません。
現在の見た目は職人装備なのですが、職人効果を外して、代わりに器用さアップの装飾石を取り付けてあります。
武器、頭装備、胴装備を「明星」シリーズに変え、神器石を取り付ければ、器用さ3500は軽く超えると思うのですが(多分)、お金が全く無いのと、今の数値でも結果が出るので、現状維持です。

それで、出来た冠です。
ここまでの理論値。

「明星の冠」の基本防御力が72なので、72*1.8=129.6、つまり129が生産時の理論値なのですが(多分)まさか出るとは思いませんでした(頭巾の時は無縁だったので)。
懸念材料だった、通常鍛錬2回もうまく行き(7*2=14)、後は鍛錬奥義で結果が出るのを期待するだけです。

と言う事で、鍛錬奥義の使用可能回数が、実質2倍になりました(?)。
まあ、どちらが要求を満たせるかで、その後の強化内容と、かかる費用が大きく変わるのですが。

私の鍛錬奥義ででの防禦力目標は20。
どちらが先になるにせよ、早く完成して欲しいです。

一つの装備品生産にかける期間。

2022-11-24 14:27:26 | 稼業関連
防御力が理論値-1(多分)。私もここまでは頑張るのですが・・・。

数日前、知人から、「鍛錬奥義で槍の回避補正+33(合計値)をキャンセルしてしまった」と対話が来ました(涙)。
既に、キャンセルするのが癖になってしまっているそうです。

その際に知人から出た言葉を聞いて、驚きました。
一つの装備品生産に、数カ月間鍛錬奥義を繰り返しているのですね。

私は持って数週間。
努力の質が違いました。

この為、お互い客層も異なり、私が作る物は値段の割に性能が良い物、知人が作る物はとことん性能を追求した、高価格高性能の物となります。
知人に限らず、高性能品で商売をしていた方は、最近苦戦しているようですが(涙)。

それで、冒頭の作りかけ頭巾の話になるのですが、私は「鍛錬奥義で+20付けば良いかな」と思っているのですが、知人は「+20ではまだ物足りない。+23程度までは頑張る」だそうです。

高性能品は、華やかさと、ある意味豪快な高価格が特徴ですが、その裏には大きな努力が有るのだなと思いました。

「明星の具足鎧」作成依頼。

2022-11-06 08:19:45 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、知人から「明星の具足鎧」の作成依頼が来ました。

防御力の目標値は314前後と、十分に現実的な値だったので、引き受ける事にしました。

それでなのですが、以前、別の知人に、ファーストが生産を行う時の器用さはいくつくらいなのか聞かれた事がありました。
現在は、これくらいです。


この器用さの値を見て、「不可能だ」と思った方は、相当な生産経験の持ち主です。
生産絡みの記事になると、毎回書いている気がしますが、ファーストは職人効果を一切使わず、全て器用さアップにつぎ込んでいます。

その結果、職人装備では使用することのできない、「魔導結晶」「護法具」「装飾石」と言った要素を使う事ができます。
今はお金がないのでできていませんが、「神器石」も使えますね。

何だかんだ言っても、生産の基本は器用さと言う事で、そうしています。

「それで、性能の良い装備品は作れるのか?」と言う疑問が沸く方もいると思いますが、生産100回の中でこれができました。


「明星の具足鎧」の防御力基本値は143。
1.8倍すると257.4なので、理論値は257となります(多分)。
理論値に1足りませんが、これだけの物ができるならば、問題は無いでしょう。

通常鍛錬2回に入ります。


残念ながらロスが1発生してしまいましたが、2回鍛錬の時点で、理論値は285で(多分)、それに2足りないだけですから(おそらく)、良い状態だと思います。

と言う事で、後は鍛錬奥義で防御力の当たりを引くだけ・・・なのですが、その際に裏で行われる通常鍛錬が原因で、思うような結果が得られなかった事が何度かあるのが気になっています。
まあ、こればかりは運だと割り切るしかないですが。
なので、できれば鍛錬奥義そのものの成果をしっかりと出したいです。

ちなみに、これまで合計7回鍛錬奥義に挑みましたが、見事に玉砕しました(涙)。
果たして結果はいつ出るでしょうか。

「明星」シリーズの高級品が売れない?

2022-10-24 17:43:18 | 稼業関連
「信長の野望Online」の「生産アップデート」からそれなりに経ちましたが、ふと気づいた事がありました。
タイトル通り、「明星」シリーズの高級品が売れないのでした。

私も、「明星」シリーズの高性能品を作れば、かなりの額で売れるだろうと思い、「明星の具足鎧」を作って売りに出してみた事があるのですが、とにかく売れず、相場の何分の1かの価格にして、やっと売れたと言う経験があります。
「明星」シリーズは、これまでとは少し違うようです。

私の頭で考えられる理由は主に2つ、1つは生産時のコストが下がった事、もう1つは言うまでもなく「神器石」の影響でしょう。
1つ目の影響も確かに大きいですが、もっと影響が大きいのは2つ目の方です。

これまでは、それこそ攻撃力か防御力5前後の違いで、市場価格に猛烈な差が付いていたのですが、その程度の差なら、「神器石」が簡単にひっくり返してしまいます。
もっとも、取付時に運も絡みますが、少なくとも、武器や防具のほんの少しの差の為に、何百万貫も支払う必要は無いです。
それだったら、取り付ける「神器石」の性能にその分のお金を回し、装備品の方は、性能がトップでは無いものの、優秀かつ価格が安い物を入手して、前述の「神器石」を取り付けた方が良いです。

これは、「最高クラス」で良い場合であって、「最高」を求める場合は、話が大きく変わってきますが、果たして、かかる費用でどの程度の差がつくかです。

「明星」シリーズを生産する場合、どの様にして利益を出すか、これまでとは異なる視点で考える必要がありそうです。

知力神器石作成。

2022-09-30 04:29:34 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、知人から知力の神器石作成を頼まれたので、実行する事にしました。

実は、一度作成した物を販売に出していたのですが、知人から声がかかる前に売れてしまったのでした。
なので、一から作成です。
作成に意外と苦戦しました。

「付与石」に「宇迦之御魂勾玉」(随分と市場価格が上がりました)を入れて、作成した神器石です。
これなら、そこそこの物ができそうです。


「え」と思われた方もいるかも知れません。
初期鍛錬度が5なので、確実に2回強化できるのですが、私の場合、「紫水晶石」2回です。
1回目の「紫水晶石」で、神器石の効果はこうなりました。


もう一回「紫水晶石」を使うので、生命力と知力は上限値確定です。
残りの能力値がまあまあ程度なのが気になりますが、2回目の強化に入りました。


これなら神器石作成代は十分に元が取れます。
早速知人に対話を入れたのですが、「高性能過ぎてお金が払えないから、市場に売りに出して」との事でした。

と言う事で、現在販売中です。

無事に売れると良いなと思いました。

ファーストが生産時の器用さ。

2022-09-28 04:42:47 | 稼業関連
最近、知人と生産時の器用さの値の話になった事がありました。

ファーストの生産時の器用さは、こうです。
生産施設が不要な生産なら、更に20上昇します。

以前書いた事がありますが、個人的には職人効果よりも器用さを重視しています。
なので、ひたすら器用さが上がる要素を使って器用さを上げています(魔導結晶とか)。

その為、器用さの「神器石」を導入すれば、更に器用さが上昇しますが、お金がなくて実行に移せないです(涙)。

職人効果無しで、良い物ができるのか疑問の方も多いと思いますが、少なくともここまではできました。
まだ上はありますが。
通常鍛錬2回。残念ながら防御力1ロス。

もちろん、人に勧められる方向性ではないですが、職人装備で倉庫が一杯と言った事が無くなるのはありがたいです。

結局の所、器用さアップも、職人効果も、良い装備品生産の為なので、自分が「これが良い」と思うやり方でやるのが一番だと思う次第です。

【修正記事】初期「神器石」に+51以上付く事もある模様。

2022-09-21 02:01:09 | 稼業関連
「信長の野望Online」の「神器石」ですが、初期に付く付与は+50が上限・・・だと思っていたのですが、知人からこんなものを見せていただきました。
これは・・・。

「天津甕星勾玉」を沢山(具体的な回数は知らないです)使用した中で、1個だけできた物だそうです(他は+50を超えた事は無かったとの事)。

それはともかく、場合によっては、これまで上限と思われていた+50を超える事があるのですね。
失礼しました。

ただ、使用したのが「天津甕星勾玉」と言うのが気になります。
私は「凶変伊邪那美勾玉」80個、別の知人も100個以上コスト8の勾玉を使用しましたが、初期値が+51以上の「神器石」と言うのは、一度もできた事がありませんでした。
勾玉を選ぶのでしょうか?

もう少し、情報を集めてみます。

私が「神器石」で把握している情報 その2。

2022-09-18 21:08:43 | 稼業関連
タイトル通り、「信長の野望Online」の「神器石」で把握している情報・・・なのですが、これはご存じの方も多いと思います。
「凶変伊邪那美勾玉」を使用した物。

・「神器石」作成時に付く能力付与値は、+50が上限(多分)。

知人と共有している情報になりますが、価値40の勾玉を使用しても、+51以上の付与が付いた事が無いです。

とは言え、経験から来たものなので、間違っていると言う可能性が否定しきれません。
が、仮に+51以上があったとしても、確率があまりに低すぎて、あまり意味がないです。

なお、作成時に付く生命力や気合の上限値は、まだ不明です。

これから考えると、最高クラスの「神器石」を作るには、価値40の勾玉を使用する方が良いのか、価値15の勾玉を使用する方が良いのか、分からなくなってきます。

理想は、価値15(多量のリスクを背負うならば価値20)の勾玉で作成した、良質な「神器石」に、「紫水晶石」を2回入れるですが(かかるコストが・・・)、ここまでする価値はあるのかと言う話になってきそうです。
「神器石」は、作っていて楽しいのは事実ですが・・・。

今後のアップデートに期待です。

「神器石」について私が把握している事。

2022-09-17 05:41:33 | 稼業関連
タイトル通り、「信長の野望Online」で私が「神器石」について把握している事です。
なお、「水晶石」の入手先は、私は本当に知らないです(噂は聞きますが、自力で入手した事は無いです。「神器石」作成時に使用しているのは購入した物です)。

・付与石に使用する勾玉の価値で、「神器石」の初期鍛錬度が決まる。価値40(コスト8)の勾玉を使用した場合、初期鍛錬度は10。以下、価値が5下がるたびに(コストが1下がるごとに)初期鍛錬度が下がっていき、価値15(コスト3)の勾玉を使用した場合は、初期鍛錬度が5。


・「水晶石」の消費鍛錬度が5~9の為、価値40の勾玉を使用した場合は確実に一回で鍛錬終了。逆に価値15の勾玉を使用した場合(初期鍛錬度5)は、確実に2回鍛錬できる(多分)。


・ちなみにこれは、価値15の「保食勾玉」を使用した後に、「紅水晶石」を2回使用したもの。

・高価値の勾玉を使用した場合、初期付与値としては高い数値が付きやすい(あくまでも「付きやすい」で、だめな時はだめです)。

・装備品に取り付ける時、「神器石」の付与値から、少し上下する事がある(下がる事が多いですが、上がる事もあります)。

・これまでの装備品の付与値は、どの手段で強化したかを記録していなかったが(要望と回答の1回目を参照の事)、「神器石」は記録している。その為、「護法具」や「性能引継の極意」等の付与変更・移動時に「神器石」分の付与の影響は受けない(でないと、「性能引継の極意」後に「神器石」取り付けを多用すれば、際限なく付与値が上がってしまいます)。

・普段は装備品付与の一つとして扱われるので、付与限界値の影響を受ける。

・装備品からの取り外しはできないが(付与値データを持っているので、システムとしてやろうと思えばできそうですが)、宝玉のように上書きは可能。

こんな所でしょうか(間違いがあるかもしれませんが)。

まだ「神器石」が始まって数日しか経過していませんが、中々面白い要素です(失敗時の落胆も大きいですが)。
気長に付き合っていこうと思います。

生産ダイジェスト。

2022-09-16 23:13:36 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、どうにかしてファーストの最大防御力5500以上を目指せないかと考えていたら、「神器石」交換が頭に浮かびました。

早速、耐久力付与が高くて安い物を入手して、胴装備に取り付けた所、最大防御力が5500を超えました。


そして、頭装備を生産していたら、防御力の高い物ができたので、通常鍛錬後に鍛錬奥義を施した所、こうなりました。
ビフォー。
アフター。
結果。

自分で使用したかったのですが、「神器石」を買うお金が無いので、気休めにと自分で作ってみたら・・・。
最高には程遠いですが。
「神器石」は、取付時に能力が少し上下します。

仕上げて、自分で使用する事にしました。
しばらくは頭装備を交換する必要は無いはずです。
頭装備格付がS+に。

この後、ファーストの装備品調整を行い、最大防御力が5512となりました。

今日起こった事を駆け足で書いていきましたが、思ったよりも成果が大きかったです。
なお、次は「主従の絆」家臣の装備品ですね。

生産も、まだまだやる事が多いようです。

明星装備素材箱。

2022-09-10 01:36:24 | 稼業関連
「信長の野望Online」の「もののふの日」ですが、今月は今日から明日にかけて開催されます。

それでなのですが、この様な報酬を得ました。
7個貰えます。

私は、「明星」装備の生産材料は、「昴」装備の延長だと思い込んでいたので、「ひょっとしたら今は存在しない素材が必要なのか?」と不安になりましたが、中身はこうでした。



生産材料の高騰抑制の為のようです。

と言う事なので、「明星」装備はこれまでの素材で生産できるようですね(多分)。
安心しました。

来週が楽しみです。