「信長の野望 Online」で、グラフィックをなめらかにしようと導入した、「Freesync」対応のディスプレイ「24MK430」(正確には「24MK430H-B」)。
昨日書いた通り、「Freesync」の効果が実感できない中、とりあえず環境は整えておこうと、ドライバを入れて(インストーラ使用では思うように入らなかったので、「デバイスマネージャー」からinfファイルを直接指定してインストール)、ユーティリティを入れて、画質調整を行って、ついでに「Radeon Setting」も見直してと色々変更した後、改めて「信長の野望 Online」をプレイしてみると、ゲーム中の動きがやたらとなめらかになっています?
特に、街中で視点をぐるりと回すと、これまでよりもかなりなめらかになった気が。
念の為、「Freesync」を無効にしての動作も見てみましたが、それと比べてもやはり変わっている気がします(多分)。
変更した要素のどれかによって、「Freesync」が本当の意味で有効化されたのかもしれないです。
ドライバを専用のものに置き換えたのが良かったのかもしれません。
少なくとも、今のパソコンの性能としては、不満は全く無くなったのでした。
とは言え、まだ気のせいと言う可能性も否定出来ないので、もう少し様子を見てみます。
昨日書いた通り、「Freesync」の効果が実感できない中、とりあえず環境は整えておこうと、ドライバを入れて(インストーラ使用では思うように入らなかったので、「デバイスマネージャー」からinfファイルを直接指定してインストール)、ユーティリティを入れて、画質調整を行って、ついでに「Radeon Setting」も見直してと色々変更した後、改めて「信長の野望 Online」をプレイしてみると、ゲーム中の動きがやたらとなめらかになっています?
特に、街中で視点をぐるりと回すと、これまでよりもかなりなめらかになった気が。
念の為、「Freesync」を無効にしての動作も見てみましたが、それと比べてもやはり変わっている気がします(多分)。
変更した要素のどれかによって、「Freesync」が本当の意味で有効化されたのかもしれないです。
ドライバを専用のものに置き換えたのが良かったのかもしれません。
少なくとも、今のパソコンの性能としては、不満は全く無くなったのでした。
とは言え、まだ気のせいと言う可能性も否定出来ないので、もう少し様子を見てみます。