書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

微調整。

2021-02-15 16:44:42 | Weblog
「信長の野望Online」で、前回、魔導結晶の効果に「新緑の霊光」が入ったのですが、それに合わせてファーストの能力調整を行う事にしました。

まず、生命力アップの為に入っていた「星辰法」を外します。
これは今でも使える技能ですが、消費気合が割合なのが残念。

そして、代わりに属性値アップの「呪禁法」が入ります。
読み方は「じゅごんほう」。

生命力を削って、属性値を上げた訳ですが、その前に魔導結晶の耐久力が減っているので、結果的には耐久力を削って属性値を上げただけの気がします・・・。

この結果、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は3375です。



属性値が上がりましたが、あまりぱっとしないです。
魔導結晶に付いている効果が、「新緑の霊光」ではなく「地精の霊光」だった場合(つまり、今回の逆の場合)は、能力アップも見込めたのですが(多分)。

後は、魔導結晶の影響で下がった防御力をどうするかです。
しかし、おそらく「覇王覚醒」で戦国格付と家臣の能力見直しが来るはずです(多分)。
それの結果を見てからでも良いかなと思います。

しばらくこれで様子見。

2021-02-15 05:44:13 | Weblog
「信長の野望Online」の「魔導結晶」を懲りずにまたいじっていたのですが、その結果こうなりました。
ビフォー。
アフター。

ある意味完成形の一つではありますが、個人的には満足と不満足が半々ですね(本当は「地精の霊光」が付いて欲しかったです)。
個人的には、後衛職は魔導結晶に「新緑」系はあまり付けるべきではないと考えているので。

「新緑の霊光」の、純粋な生命力アップ分は+220ですが、これだと技能覚醒で生命力+200が付いた技能を実装するのとほとんど変わりがないです。

これに対し、黄金枠の能力アップ効果は+35。
一つの技能実装では絶対に届かない値です。
できればこれを活かしたほうが良いです。
付与反転されないのも利点です(この前に「知性の霊光」が付いたのですが、消すか残すか本気で悩みました)。

肝心な生命力は鎧之取扱家臣との「主従の絆」でこれでもかと上がりますし(ファーストは「主従の絆」で生命力+8552です)。
とは言え、生命力があって損は無いのと、何より「魔導浄化石」が尽きる寸前なので(涙)、しばらくこれで様子見です。

ところで、これまでの記事だと、この魔導結晶で更に耐久力アップを目指すはずでしたが、予想以上に大変な上、銀枠から黄金枠に上がるだけで生命力が+20なのと、最近土属性が不足気味なので、黄金枠に手を出してみました。

私の気まぐれで効果がころころと変わっていますが、そろそろ落ち着きたいです・・・。