書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

「凶禍オノゴロ」・・・よりも「九十九の力」。

2021-07-28 19:36:44 | 九十九の力
「信長の野望Online」の公式サイトで、来週8月4日実装予定の「凶禍オノゴロ」が公開されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/updateinfo/27340.html

何が気になると言えば、やはり新アイテムです。
報酬の一つ、「荒神の槍」の九十九の力効果(生命力+500、耐久力+70)が素晴らしいです。
早速、(今できる範囲で)九十九の力効果の組み立てに入りました。
メイン武器。
素材武器。

メイン武器の効果はこのままですが(多分)、素材武器はここからが本番です。
何しろ、防御力が4000行くか行かないかの瀬戸際なので。
今後、どの様な効果を入れるかが勝負になります。

まあ、来週になれば、具体的にどう動けば良いのか、はっきりしてきますが・・・。

そろそろ「九十九の力キャンペーン」が来ないかなと思いつつ、さらなる計画を立てるのでした。

扇型の宝玉変更。

2021-07-28 10:00:10 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、装備品の扇型宝玉3つの内、2つを変更しました。

6秒・・・。

残る一つは「無属性付与継続時間延長」(34秒)です。
無属性付与は看破技能であっさりと消されますが、たまに役に立つ時があるので、このままとします。

これまで、上記の扇型宝玉2枠には、生命回復量アップの宝玉を入れていましたが、陰陽道はこれが必要になるほど何度もダメージを受ける立場にはないと判断し、効果を変更しました。
延長時間15秒と言うのは良いものの、6秒は泣けてきますが、お金がなかったのと、合わせて21秒延長されれば十分と判断しました。
と言うよりも、扇型の宝玉は主枠にしか入れられないのが最大のネックで、共晶効果も考慮した所、この組み合わせしか無かったとも言います(自分では、副枠用作成はともかく、主枠の共晶効果を付けるのが苦手なので)。

これにより、戦闘で不動や呪詛耐性アップ効果の更新が間に合わないと言った時に、しぶとさを発揮してくれるでしょう(多分)。

とりあえず、これで宝玉効果の見直しは一旦終了しますが(6秒以外)、戦闘での経験を元に、またやり直すかもしれません。