なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

量子もつれ

2024-12-28 08:57:19 | 雑感

朝、NHKをつけていたら

夜に「量子もつれ」に関する番組があるのを知り

理学部専攻だった夫は「これ見たいなぁ」と言って会社へ。

 

早めに返ってきた夫、忘れずにテレビをつける。

我が家は、テレビは興味がある物は録画して

後で見ることが多いのだが、我慢できなかったらしい。

 

門外漢の私にでも分かりやすく(夫とは理解の深度は違うと思うけれど)

面白かった。

 

最後に、夫が「でも、根本が分からないのに現象だけで構築する事に

科学者達は不安にならなかったのだろうか」と言っていた。

 

まぁ、確かに科学者視点としては、解明できない事は仮説だものね・・・

私の父は医学博士だったのだが、思考するミトコンドリアという仮説の下、

話を作ったら・・・という話をしたら

(アシ先の大御所漫画家先生と盛り上がって一緒に話を作った)

「それはありえないから話にならない」とはねつけられた。

しかし、あくまでも、漫画のネタという事で色々目を瞑って貰って

あくまでもフィクションとして話を聞いて貰った。

 

すると「面白いことを考えるね」と、その話自体は興味を持って貰えた。

(後日、チンケな小説が先に出回ってしまい、発表の場を失ったが)

 

フィクションとしては、正直上手いこと騙くらかす事ができれば

何でもありだが、科学者としては、どうなの?という話である。

 

原子力も同じような状況で使っているもんなぁ・・・

まぁ、解明自体も本当に解明できているのか?という話でもある訳で

考えれば考えるほど怖くなってくるね。

でも、怖いからこそ、覗いてみたい世界でもある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿