モニターが不調
最近、モニターが暗くなってきました。以前、時々画面の色合いが赤っぽくなったこともあった。これは再起動したらもとに戻った。 今回の画面が暗くなってきたのは 設定で輝度を一番明るくしても 画面は明るくならなく暗いまま。
インバーターの故障か? 買って3年ほど経過しているので そろそろ寿命か? 早すぎないか? ただ、まだ使うには問題ない程度、少しくらい・・・ただこのまま使っていると ある日、真っ暗になるかもしれないので メーカーに修理依頼すると結構修理代も高いので 今 安く液晶モニターは売っているので 新しいのを買って この暗くなったモニターと2画面(デュアルモニター)にしようと思った次第です。
新しいモニターは↓ドスパラで人気NO2でした。
価格は12月24日現在
これを注文、価格も安いので 旧モニターと同じ程度の3年ほど使えれば問題ないと思っています。
オーディオ=1.5WX2 入力端子=D-sub 15ピン×1/HDMI×1
付属品
電源ケーブル (1.5m)
D-sub 15ピン ケーブル (1.5m)
オーディオケーブル(1.5m)
HDMI ケーブル(1.5m)
HDMI → DVI-D 変換ケーブル (1.5m)
クイックスタートガイド
今はHDMIで接続しています。 また、バッファローのHDMI3チャンネル切り替え器(リモコン)をもっているので これ使えば十分この低価格モニターで入力端子(HDMIが1つ)でも問題ないと思います。
IPS方式なので 視野角が広く高画質、ただ応答速度の高速化は難しい。普通に使う分には問題はない。 ゲームもできるし 斜め横から画面を見ても奇麗に見れる。黒白の締まりはTN、VA方式のほうが良い。中間色はIPSのほうが良い。
また、デュアルモニターアームを注文しました。
アーム使えばモニター下に物も置け デットスペースにはならない。
商品が届いて セッティングしたら また このページに書きたいと思います。
今日(24日)注文して25日到着予定です。