Raidシステム付き外付けHDDケース
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec32u3r.html
自宅で使うパソコン主体なら NASシステムより このRAID付き外付けHDDがベスト。ネットワークを介さないので 外出時パソコンの電源入れておく必要はない。 まぁ 当たり前のことですが、NASシステムだと電源は入れっぱなしにしないと外出さきからアクセスもできない。逆にこれは危険リスクも高くなる。
仕事で使うようなシステムでなければ RAID付き外付けHDDが安全でベストと思っています。家庭内で複数パソコンを使う場合でも 家庭内ネットワークを使えば複数台PCからもアクセスできるので 問題なく使えると思います。
NASは外出時 電源をいれっぱなしにしなければいけないので 発火リスクもないわけでもない 多少のリスクはあるということで 私は あえて RAID付き外付けHDDシステムを使っています。 外出時はすべてのPCの電源は落としている。
内部は2台のHDDが入って RAID(ミラーリング)も可能 RAID1というシステムです。
同じデータを自動で2台のHDDに書き込み格納するシステム 他にRAID0(ほぼ2倍のスピード)の高速化もできますが リスクは大きいので私は使わない。
ミラーリングが一番安全だと思います(RAID1)
裏面には ファンも設置されていて 温度上昇すると自動でファンが回って HDDの温度を下げる
前面は警告ランプも各HDDについていて 異常があると知らせてくれる 2台同時に壊れることは少ないので 1台調子が悪くなったら新しいHDDと差し替えればいいだけ。
注意 同じHDDを同時に2台買ってはダメ 時期をずらして買うか メーカーを変えて注文すると 同じ時期に壊れるリスクは軽減される。
この外付けHDDは USB3.0で接続するので 一般的外付けHDDと接続方法は同じ。また、専用アプリで温度管理からSMART管理ができるので簡単です。