ターヘル・アナトミア「自作パソコン&バイクブログ」

パソコン関係ブログ試行錯誤しながら自作パソコン制作

セキュリティソフト ESETについて 設定強化でウイルス検知能力アップ

2017-04-29 18:00:00 | パソコンテクニカル


私が現在使っているESETセキュリティソフトについて (詳細設定を強化)

設定を強化することによって、デフォルトでは、「望ましくない可能性のあるアプリケーション」「疑わしい可能性のあるアプリケーション」を検出するの二つだけですが、「安全でない可能性のあるアプリケーション」を追加することで かなり高い検出率になりますが、すべて ウイルスということではなく 望ましくなく、疑わしく、安全でないというアプリケーションをチェックできます。 ウイルスと確定できないものは 駆除対象となって ユーザーに「どのように処理しますか?」と尋ねてくるので 自分で削除にチェックするなり 何もしない など選択できる。

私は 危なそうなのはすべて排除することにしています。システム関連以外はアプリダウンロード時点で排除できますからね。(インストールする前に判断できます)

Windows10のアップデートについては いままで一回も駆除対象になったことはないです。まぁ、当たり前ですよね。


カスペルスキーを体験版で試してみましたが ネットスピードが若干遅くなり ESETより重い傾向です。 ウイルス検索については ESETより落ちますね。 ESETやノートンで駆除対象や削除対象になったファイルでも通過してしまうことがありました。 100%ウイルスということではなく怪しいファイルですから 駆除対象にならなくても不思議ではないが 安全面を考えれば駆除対象にして、あとはユーザーに判断してもらうESETのシステムが良いと思います。 

一般ユーザーは、検査で通過すれば「安全だ」と思ってしまう。

セキュリティは強化しておいた方が無難ですよ。 ESETの利点は「簡単」「軽い」「ウイルス検出率が高い」詳細設定で強化する必要はありますけどね。

 補足として

カペルスキーの体験版を使った感想ですが パソコンやアプリ関係で 少し 不具合が出たんですよ。私だけかもしれないけど、まぁ、注意して使う必要がありそうです。機能が多いので それが 不具合を誘発することも考えられる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。