バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

V-Link125 今城塚古墳

2014年09月24日 | Vリンク125
↑いましろ 大王の杜(大阪府高槻市)

秋分の日、台風が近づいてるけど晴れてますね 

よし、今日はV-Link125で大阪府北部をウロウロしよう

国道26号線を北上し、大阪市中心部へ

ありゃ、旗(日章旗、旭日旗)を掲げた黒い街宣車の長い列
落日新聞を批判する、大音量スピーチ
(うるさいけど、言ってることは正論ですね)

お~、青い服の公務員もいっぱい
ビデオカメラで列を撮影してます(違反時の証拠集め?)

市内は超賑やかですね 

しかし、通行の邪魔だ~(失礼)

梅新東交差点から新御堂筋(国道423号線)へ
この高架道路、新大阪付近までは原付(50cc以下)も通行できるみたい
以降は、第二種原動機付自転車(50ccを超え125cc以下)以上のみ通行可です

おっ、上り線で速度取締をやってます(速度注意!)

国道171号線を茨木市方面へ
ここでも、速度取締をやってます
青い服の公務員は、休みが無いの?

国道は交通量が多いので、適当に裏道(西国街道?)をウロウロ走行

ん、古墳?
今城塚古墳ですね

面白そう、寄っていこう
駐輪場は何処?

今城塚 古代歴史館に駐車場と駐輪場がありました
満車ですね、何とか駐車





駐車無料、入場無料! 





床下に石積みが・・
本物?





巨大円形スクリーン
見ていこう





古墳までは遊歩道

お~、埴輪(復元)がいっぱい





お弁当を持ってくれば良かった・・

でっ、出発

再度、付近をウロウロ

それにしても暑い、真夏か~ 

そろそろ、帰ろう

高槻市から府道14号で大阪中央環状線へ

途中、コトリモールに立ち寄り





おっ、夏物衣料が安い!
来年用に、Tシャツ(1,480円が300円)を買っておこう

今日の走行は100km以上、ガソリンは3リッター程消費
11年目のV-Link125、快調です

※新聞名、店舗名等は仮名です
※写真は一部加工してます

Vリンク125 海とのふれあい広場

2014年09月22日 | Vリンク125
↑海とのふれあい広場 駐車/駐輪場

妻が出かけるので、Vリンク125で駅まで送って行きました

出かけたついでに、何時もの様にバイクでウロウロ

そうだ、久しぶりに海を見に行こう 

大阪北港、大阪南港、堺浜、堺泉北港、二色浜、りんくう・・

近くて景色の良さそうな海は?
ガソリンが少なめなので、遠くは行けないな~

堺浜(大阪府堺市)かな





広大な場所

お~、みなさんバーベキューを楽しんでますね
(良い匂い)

ドッグランもあります





今日は、明石海峡大橋は見えな~い 





景色を楽しむなら、冬場の方が良さそう

おい、大型犬を放し飼いにするな~、マナー違反だ 
(注意放送してるのに無視)

リフレクティブバンド

2014年06月23日 | Vリンク125
↑光を反射するリフレクティブバンド(蛍光リフレクターバンド)

バイク(主にVリンク125)で、夜間走行することが多いですね

クルマから見ると、バイクは目立たない存在
(もしかしたら邪魔者扱い?)

なので、夜間は特に目立つ安全対策が必要です

おっ、反射(蛍光)式のサイクルバンドを発見(100円ショップ)

これ、良さそう

腕、手首、足首などに巻付けて使用できます
バックミラー等に巻き付けても良さそう 

ギア車(EN125等)運転時にズボンの裾へ巻き付けて、巻込み防止や汚れの防止にもなるし・・

よ~し、夜間は二カ所に巻き付けて、運転するぞ~ 
※歩行時や自転車運転時にもお勧め

自主回収

2014年05月28日 | Vリンク125
↑返金時に粗品を貰いました

なんか、話題になってますね

ホームセンター コンナンの事件(?)
「弊社が輸入事業者として輸入及び販売した電気用品について、電気用品安全法が規定する、商品の安全性に係る義務を果たしていない商品があることが判明し、対象商品を自主回収・・」

良く利用するホームセンターです(バイク部品やオイルなどを購入

心配なので、我が家の該当品を捜索

おっ、コンナンで購入した電球型蛍光灯とか電源タップが見つかりました

さっそく、V-Link125でホームセンター コンナンへ持参

該当品かどうか、調査に10分ほど(購入レシートなし、購入価格は不明)

係「すべて該当品でした」良かった(いや、悪かった?)

でっ、規定額を返金して貰いました
(購入価格より安めのような気が・・)

お~!臨時収入だ~ 

いや、結局買い直さなければ・・

今度は、「価格以上」のミトリで買おうかな

※社名、店舗名等は仮名です


バイク自賠責保険

2014年05月25日 | Vリンク125
前回契約したコンビニからバイク自賠責保険、満期のお知らせハガキが届きました

あれっ、どのバイクだっけ?

ナンバープレートの記載を見ると、キムコ・Vリンク125ですね

そうか、自賠責加入から5年になるのか・・

新車購入が2004年7月

もうすぐ10年

どうしようかな~ 
(買い換えが一瞬頭をよぎる・・)

いや、まだまだ乗るぞ~ 

と言うわけで、5年契約の17,330円かな
う~ん、今月は税金とかで金欠なんだけど・・

参考:自賠責保険料(原付、125cc以下)
1年 7,280円
2年 9,870円
3年 12,410円
4年 14,890円
5年 17,330円

参考:V-Link125 燃費とインプレ