バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

またツーリングに行きたいな~

2007年11月30日 | バイク
スズキ・ヴェクスター150にうっすらホコリが・・
そういえば2週間ほど乗りませんでした

気温が下がると、あまり乗らなくなりますね(中国SUZUKI EN125-2AとKYMCO V-link125には乗ってますが)

ヴェクスター150は軽2輪車なので、高速道路などの自動車専用道路が走行できます
逆に言うと、普段は乗らなくても良い?

まっ、荷物がたっぷり積めるので、年末の買い物等では活躍すると思うけど・・
(クルマがあるけど渋滞のイライラや駐車場所探しが苦手、なので雨天以外は乗りません)

さて、高速2人乗りでの安全走行についておさらいです(何で?次回ツーリングに備えて?)
HONDAのHPを参考にすると

○急ブレーキや急加速、急な車線変更など、急のつく操作禁止
○高速道路では、十分な車間距離をとる
○パッセンジャーへの思いやりが大切(恐怖感や不快感を与える運転をしない)
○こまめに休憩をとる(時速100km/hで走行時の空気抵抗は約28m/秒と台風並、体温が奪われ体力が消耗)
○風圧に注意:トンネルの出口、橋の上、ビルの谷間、大型車の側方通過時など

その他、安全運転に必要なこと

○クルマの死角に入らない
○ヘッドライトは常時下向きで点灯(消灯できる様に改造しない)
○長袖、長ズボンはもちろん、目立つ明るい色を着る(パッセンジャーも)
○夜間走行に備えて、反射板や反射シール等をヘルメットなどに貼る
○カーブ進入時は早めに減速
○目線は水平に保ち、常に遠方を見る
○減速時は後ブレーキを強めに(タンデムではブレーキが効きにくい)

あとは、省エネ運転を心がけよう

○スピード控えめ、ブレーキ控えめ
○アイドリングストップ
○暖気運転は短時間で
○不要な荷物は積まない(妻の体重も控えめが良い?)

過去のVecstar150高速道路タンデムツーリングは
岡山県・湯郷温泉ツーリング(豪雨でした)
鹿児島県・桜島ツーリング(行きはフェリー、帰りは高速)
長野県・安曇野ツーリング(大トラブルで大変!)
長野県・大町温泉ツーリング(新穂高ロープウェイで雲上の世界へ)

ガソリン価格が上がり続けてますね
燃費の良いバイク達(V-Link125K,Vecstar150,EN-125-2A)だけど、多少影響があります
アイドリングストップなどを、やってみようかな

うーん、1泊2日温泉ツーリングに行きたいな~

諸事情(お金等が??)により、日帰り近距離ツーリングが良いかも、寒いし・・

寒くなってきましたね

2007年11月21日 | バイク
↑ホテル前広場にバイクを乗り入れると、怒られそうなので写真を合成しました

この季節、なぜか町中に電飾(イルミネーション)が現れますね
最近は赤、青、緑、黄だけでなく、白い光が明るく輝いて綺麗です

さて、SUZUKI EN125-2Aの初回点検(自分で点検)も終わったので、気兼ねなくエンジンを回せます
冬場はチョークが必要だけど、一発始動
エンジンも快調です

レッドゾーンは10,000rpm
試しにフルスロットでスタートしてみよう
1速、2速、3速~法定速度を超えます

タコメーターは一気に10,500rpmへ
簡単に回るぞ!
まだ回りそうだけど、エンジンが壊れそうなのでやめとこう

体感的には速くないけど、フルパワーで走れるのは楽しいですネ

でも、気温が低いのでツーリング気分にはなれませんが・・

やっぱ一般道では125ccが一番!

EN125-2A 初回オイル交換

2007年11月19日 | EN125
いつのまにか、走行距離が1,100kmを超えました
すぐにでも、オイルとエレメントを交換しなければ・・

ネットショップやオークションでは、安価なオイルエレメントがありますね
でも、品質が不安だし、送料を含めるとあんまり安くない

やっぱり、信用できるASS店(スズキ二輪サービス認定店)で買おう
中国SUZUKI EN125で乗り付けると「取り扱ってません」と言われそうなので、
日本スズキ・ヴェクスター150でショップへ

「これのオイルフィルター2個ください」次回ヴェクスターのオイル交換時にも使用
さすが、プロ
パッと車体を見ただけで、すぐに店の奥から出してきました
「2個で2,204円です」う~ん、予想より高いな(1個800円くらいと思ってた)

パッケージには
スズキパーツ番号 16510-05240
ユニオン産業製 MO-914 TAKARA SF-3003
ヴェクスター150,125 アヴェニス150,125 DR125S GN125 GS125E マローダー125
などと、記載

これって純正品?(あんまり気にしてないけど)





まず、エンジンオイルを抜きます
オイル注入口を開け、エンジン下部にある17mmのドレンボルト(丸く囲まれてるので、すぐ発見)をはずします
オイルパンは新聞紙を敷いた植木鉢用の皿を代用、廃油は新聞紙にしみこませ、燃えるゴミとして処分します

かなり汚れてます、マニュアル記載の500km交換をしなかったから?

エレメントは丸いカバーの10mmナット3個をはずすと、現れます
ありゃ、上部ネジ2ヶ所に白い粉が・・、錆びてる?
ネジのメッキ不良かな、とりあえずオイルを塗布しブラシでクリーニング





取り外したエレメントは、購入したものと同じ形です
良かった、ヴェクスターと同じものです

オイルが完全に抜けるまで、10分ほど放置

では、パッキン(輪ゴムみたいな物)とエレメントを取り付けて(差し込むだけ)カバーをナット3本で止めます
エンジン下部のドレンボルトも取り付けます(締め付けトルクは適当)

オイルは前回V-Link125とVecstar150用に購入した5W-30タイプを使用
省エネタイプなので、メカ音が大きくなるかな?(指定は10W-40)
冬場なので、これで良いや・・

SUZUKI EN125 初回点検は?

2007年11月10日 | EN125
スズキ EN125-2A(中国製造)購入から1ヶ月半、もうすぐ1,000kmになるけど初回点検はどうしよう
購入したバイク屋さんに持ち込んでも、輸入バイクなので有料らしい

特に不具合もなさそうなので、自分でやってみようかな

問題は、オイルとオイルエレメントの交換

どんなオイルが良いのかな?
指定は10W-40、スズキ純正とかが無難かな
オイル容量が1100mlなので1リッター缶だと足りないし・・

エレメントは国産バイクと同じ?
もしかして、ヴェクスター150と共通かも
無駄になることは無いので、とりあえずヴェクスター用を購入して試そうかな

あれ、マニュアル(英文)を読むと
「オイル交換は500km、1,000km、以降3,000kmごと」
「エレメント交換は1,000km、以降3,000kmごと」となってます

そうなの?

初回500kmオイル交換は、気付かなかったな~
まっ、そんなに汚れてないし・・(もしかして金属片が混じってたりする?)

あとは、ボルトやナットのゆるみ、タイヤ、ブレーキ、バッテリー、ワイヤー類、etc

こんな感じかな