![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/94e3289970fe7e0a41cfae89ceca5007.jpg)
GT125で走行中、前のタイヤ付近から何かがこすれるような音が・・
もしかしてディスクブレーキパッドの摩耗??
走行距離は2万2千キロ
KYMCO V-Link125は3万キロ以上走行したけどブレーキパッドは異常なし
GT125のシングルポッドキャリパーはV-Link125の2ポットキャリパーより寿命が短~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/ea97eeabe2b931d64022fde27e13c269.jpg)
良く見えないけど、パッドがなくなってるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/ca579fb84d0e817ff3364ba706ccf647.jpg)
キャリパーを取り外して確認
完全に摩耗して無くなってますね
落ち着いてる場合か!命の危険だ~
ブレーキローターにもキズが・・
では交換
純正番号:43108-H9A-001-A、43108-H9A-009-A らしい
しかし国内メーカーの互換パーツは見当たりませんね
台湾から輸入?
色々さがしてノーブランド互換品を購入(台湾から届きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/8180e591cef1ad32b816e833e8ac89ce.jpg)
↑摩耗したパッド(上) 新品互換パッド(下)
交換作業は比較的簡単かな
しかし、ピストンプライヤーなどの専用工具が無いのでピストンを動かすのに苦労することも・・
完了
試運転
最初はこすれる音が耳障りだけど、徐々になじんでくるかな
もしかしてディスクブレーキパッドの摩耗??
走行距離は2万2千キロ
KYMCO V-Link125は3万キロ以上走行したけどブレーキパッドは異常なし
GT125のシングルポッドキャリパーはV-Link125の2ポットキャリパーより寿命が短~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/ea97eeabe2b931d64022fde27e13c269.jpg)
良く見えないけど、パッドがなくなってるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/ca579fb84d0e817ff3364ba706ccf647.jpg)
キャリパーを取り外して確認
完全に摩耗して無くなってますね
落ち着いてる場合か!命の危険だ~
ブレーキローターにもキズが・・
では交換
純正番号:43108-H9A-001-A、43108-H9A-009-A らしい
しかし国内メーカーの互換パーツは見当たりませんね
台湾から輸入?
色々さがしてノーブランド互換品を購入(台湾から届きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/8180e591cef1ad32b816e833e8ac89ce.jpg)
↑摩耗したパッド(上) 新品互換パッド(下)
交換作業は比較的簡単かな
しかし、ピストンプライヤーなどの専用工具が無いのでピストンを動かすのに苦労することも・・
完了
試運転
最初はこすれる音が耳障りだけど、徐々になじんでくるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)