バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

New SUZUKI GW250

2012年03月31日 | バイク
↑New SUZUKI GW250

250ccツイン、スズキのニューモデル登場
重慶モーターサイクルショー、東京モーターショー11等に出展





<スペック>
全長/全幅/全高:2,145mm/760mm/1,075mm
エンジン:水冷 SOHC 2気筒
最高出力:18kW/8,500rpm
最大トルク:22N-m/6,500rpm
最高速度:120km/h以上
燃費:--
乾燥重量:173.0kg 装備重量:183.0kg
ブレーキ形式:(前/後)油圧式ディスク
燃料タンク容量:14.0 litres





中国での価格:約314,000円
欧州、インドネシア、中南米等に輸出予定
国内販売予定なし

V-Link125(KYMCO) バッテリー補充電

2012年03月30日 | Vリンク125
KYMCO V-Link125のバッテリーを交換したのは2011年11月

短距離使用のジェルバッテリー性能をチェックするため、補充電してみよう

おやっ、端子(+側)に白い粉が付いてます
これは、硫酸鉛でバッテリーの劣化(サルフェーション)の兆候らしい

まっ、気にしないので端子のネジを外して水洗い
乾燥したところで、ゴシゴシこすって潤滑油(クレ556)を軽く吹き付け

でっ、充電してみよう
電圧は14.5V、電流は0.5Aで良いかな

30分後に点検
おや、電流が0.1A以下になってます

つまり、満充電状態

安価なジェルバッテリーだけど、なかなか優秀ですね
セルモーターも勢いよく回ります

短距離使用でも、補充電は不要みたい

351km走行できるEV

2012年03月28日 | クルマ
シムドライブがシムウィル(試作車)を公開

参考記事:走行距離351キロのEV

EVもずいぶん進化しましたね~

エコだけど、課題も多いEV(走行距離、価格、充電時間、充電スポット、バッテリーの寿命、電力不足・・)

効率の良いインホイールモーターを使ってるみたいだけど、乗り心地とか安定性はどうなんだろう
一般的に、ばね下重量が重いと車輪の動きが悪く、でこぼこ道は苦手
それに、水、泥、砂埃、熱、振動等の影響が大きいので、耐久性も心配

まさかと思うけど、水溜りに入ると急停止して、周りの人が感電

でも、100~150万円位なら、爆発的に普及するかも・・

左側追い越し、すり抜けは違反です

2012年03月27日 | バイク
当たり前のように左側追い越しやすり抜けをするバイクを見かけます
特に、通勤時間帯や渋滞箇所で多いですね

違反とは思っていない人(特に原付ライダー)が多いようです

ネットでも「違反ではない」とか「単にマナー違反」と断言してる人もいます

実際、どうなんでしょう

ワタクシは、危険なのですり抜けは(あまり)しません
でも、クルマが赤信号で停止してる時は左側追い越しをする事があります
(十分な道幅があれば)
急に車が左折れしたり、突然タクシーがドアを開けたり、突然歩行者が右側から現れたり・・
やっぱり、危険がいっぱい




↑バスにもNoと書いてます

あと、右折れ専用車線から直進するバイク
ちょっと悪質です

警視庁のHPでは、明確に道路交通法第32条違反と書いてあります
(点数1点、反則金6,000円)

しかし、ダメと言われるとバイクのメリットが無くなる気も・・

EN125-2A(SUZUKI) バッテリー上がり

2012年03月26日 | EN125
2週間ぶりにSUZUKI EN125-2Aに乗ろうと思ったら、セルモーターが回りません

でっ、慌ててキックで始動しようと思ったら
「んっ?キック(レバー)が無い!」(EN125のキックはオプション?)

仕方ない、押しがけをしてみよう(EN125では初体験)

まずチョークを引き、ガソリンコックを開き、
ギアをセカンド(またはサード)に入れ、クラッチを握り、軽く押してみる
(徒歩より少し速いくらいの速度、軽量なので楽ちん)
勢いがついたところで、クラッチを離すとエンジン始動
クラッチを握り、エンジンをカラ吹かし、ギアをニュートラルにします

簡単です(スクーターは押しがけ不可)

帰宅後にバッテリーを充電するとして、とりあえず、このまま乗って行こう

前回の充電は2010年11月
気温が低いので放電?それともバッテリー寿命?

カバーを開けて点検すると・・
うわっ、電解液が無い

こんなに早く無くなるなんて
(ホントは数ヶ月ごとに電解液の点検・補充が必要、開放型のバッテリーは面倒)

とりあえずを補充液(蒸留水)を入れて充電(充電電流0.7Aで4時間、適当)

一応、復活したけど・・

--------------------------------------------------------------------


2013年2月に新品交換