![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/392cbe5b2228c04c5b02dcf421a18184.jpg)
↑近江神宮
12時過ぎ、親戚からメール
「今、大津駅に着いた」ちょっと早いですね
妻から親戚へ「昼食を食べてから行きます」
では、JR大津駅へ
13時頃
みなさ~ん、お久しぶりです(と言っても正月に会ったけど)
ここから、バイクを置いて親戚のワゴン車に乗り換え
運転はワタクシ担当
ありゃ、ガソリンが入ってない!
親戚「あそこのスタンドが安い・・」だったら満タンにしといてヨ
私「みなさん、どこに行きます?」
親戚「どこでも」そう言われても・・
このあたりはあんまり詳しくないけどな~
まっ、有名な所と言えば比叡山かな
とりあえず、湖西を北上
三井寺を通過して近江神宮へ
妻「(お賽銭の)10円ちょうだ~い」財布持ってないの?
では、比叡山ドライブウェイへ
ここは通行区間(方法)によって、料金が異なります
琵琶湖大橋方面に行く場合は、2,320円ですね(奥比叡ドライブウェイ)
注:125cc以下の二輪車通行不可、奥比叡ドライブウェイのみ二輪車は日・休日の通行禁止
夢見が丘展望台に到着
ザリガニ王国と、かぶと虫の家などがあるけど、4/27以降オープンみたい
では、サイクルモノレールに乗って、雄大な琵琶湖の眺望を楽しもう
妻「(一人で)乗ってきたら・・」あれ、乗らないの、もしかして怖い?
↑展望台から見た近江大橋
次は、世界文化遺産、比叡山延暦寺へ
お~、予報通り、雨が降ってきましたね
カーブが多いけど、走りやすいです
道路沿いの桜なども綺麗
妻「10え~ん」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
境内にも桜が残ってます
広くて、坂道が多い
妻「疲れる~」
次は、琵琶湖大橋を渡って琵琶湖東岸へ
-つづく-
※掲載写真は人物消去などの加工をしています
12時過ぎ、親戚からメール
「今、大津駅に着いた」ちょっと早いですね
妻から親戚へ「昼食を食べてから行きます」
では、JR大津駅へ
13時頃
みなさ~ん、お久しぶりです(と言っても正月に会ったけど)
ここから、バイクを置いて親戚のワゴン車に乗り換え
運転はワタクシ担当
ありゃ、ガソリンが入ってない!
親戚「あそこのスタンドが安い・・」だったら満タンにしといてヨ
私「みなさん、どこに行きます?」
親戚「どこでも」そう言われても・・
このあたりはあんまり詳しくないけどな~
まっ、有名な所と言えば比叡山かな
とりあえず、湖西を北上
三井寺を通過して近江神宮へ
妻「(お賽銭の)10円ちょうだ~い」財布持ってないの?
では、比叡山ドライブウェイへ
ここは通行区間(方法)によって、料金が異なります
琵琶湖大橋方面に行く場合は、2,320円ですね(奥比叡ドライブウェイ)
注:125cc以下の二輪車通行不可、奥比叡ドライブウェイのみ二輪車は日・休日の通行禁止
夢見が丘展望台に到着
ザリガニ王国と、かぶと虫の家などがあるけど、4/27以降オープンみたい
では、サイクルモノレールに乗って、雄大な琵琶湖の眺望を楽しもう
妻「(一人で)乗ってきたら・・」あれ、乗らないの、もしかして怖い?
↑展望台から見た近江大橋
次は、世界文化遺産、比叡山延暦寺へ
お~、予報通り、雨が降ってきましたね
カーブが多いけど、走りやすいです
道路沿いの桜なども綺麗
妻「10え~ん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
境内にも桜が残ってます
広くて、坂道が多い
妻「疲れる~」
次は、琵琶湖大橋を渡って琵琶湖東岸へ
-つづく-
※掲載写真は人物消去などの加工をしています
-琵琶湖ツーリングの出発はこちらから-